Marilynさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ブエノスアイレス 4Kレストア版(1997年製作の映画)

3.7

ゲイカップルのファイとウィンは関係をやり直すため、イグアスの滝を目指していたが、些細なことでケンカ別れしてしまう。
その後、ファイはブエノスアイレスで仕事をしていたが、ある日ウィンが現れ…。

BL作
>>続きを読む

Valimo(2007年製作の映画)

3.8

鋳物工場で働く人々の休憩時間のひと時を描いたショートムービー。

4分ほどの短い作品でしたが、しっかりアキ作品でした✨
休憩時間に皆で映画を観るのも素敵だったし、作品がリュミエール兄弟の「工場の出口」
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.6

7年前にある理由で医大を中退し、実家暮らしでカフェの店員をしているキャシーには裏の顔があった…。

胸糞悪いと聞いてたので、なかなか手が伸びなかったんですが、Netflixで2/5配信終了なのでやっと
>>続きを読む

Bico(2004年製作の映画)

3.5

ポルトガルの北西部にある小さな村・ビコでの人々の生活と村の風景を写したドキュメンタリー作品。

わずか5分のドキュメンタリー作品!
一般的な地図にも載っていない村だそうで、この作品に出逢わなければ知る
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.4

コインランドリーを経営する中国系アメリカ人のエブリンは家族との関係に悩んでいた。その上、国税庁から追及を受け、追い詰められたところで、マルチバースにトリップしてしまう…。

久しぶりに長編映画観れまし
>>続きを読む

破局(1961年製作の映画)

3.7

手紙で彼女に振られてしまった男性の話。
返事を返そうとするが、何故か物が壊れたりして上手くいかない😂
セリフなしの短編コメディなので観やすかったし、癖のないMr.ビーンっぽさもあって面白かったです🤣
>>続きを読む

ワイヤーを通して/スルー・ザ・ワイヤー(1987年製作の映画)

3.7

アキ・カウリスマキ監督のオシャレなMV。
全編モノクロなのが雰囲気あって良かったし、ちょいちょいゆるさを感じるのもアキ作品らしくて好きでした✨


フォロワーさんへ
お久しぶりです!
そして遅くなりま
>>続きを読む

ジョーイ(2020年製作の映画)

3.7

孤独なピエロのジョーイはカフェで働く女性アニーと恋に落ちるが、ジョーイには誰にも言えない秘密があった…。

最初はちょっとジョーカーっぽい作品かと思ってたら、ジーンとくるラブストーリーでした✨
デート
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.9

Netflix配信終了前の駆け込み鑑賞。

バットマンシリーズは割と観てきましたが、今作はかなりダークで重厚感あり。
個人的には雰囲気も好きだったし、見応えあって良かったです!
謎解きがテーマというこ
>>続きを読む

デッドマン(1995年製作の映画)

3.6

会計士のウィリアムは新しい仕事のため、クリーブランドからアメリカ西部の街にやってくるが、話の行き違いで仕事の話がなくなってしまう。途方に暮れる中、元娼婦のセルと出会い恋に落ちるが、突然訪ねてきたセルの>>続きを読む

ジョージとA.J. / George & A.J.(2009年製作の映画)

3.8

カールじいさんのスピンオフ作品。
カールじいさんを迎えに来た老人ホームの職員2人の話。

サクッと観れるショートだけど、めっちゃ面白かった😆
カールじいさんが冒険の旅に出たあと、あんなことが起こってい
>>続きを読む

メロディー・タイム(1948年製作の映画)

3.4

7つの短編からなるオムニバス作品。

ファンタジアのような音楽と映像の融合が楽しめる作品でした。
ドナルドがナビゲーター役なのかと思ったけど、出てくるのは1作品のみ。
ここでもまたホセ・キャリオカが登
>>続きを読む

ドナルドの洗濯機(1940年製作の映画)

3.4

犬用のお風呂を開発したお風呂はプルートに実験台になってもらおうとするが…。

ドナルドVSプルート回。
今作もプルートは昼寝から始まります😁
タイトルは洗濯機だけど、正しくは犬を自動で洗ってくれるお風
>>続きを読む

ホテル・シュヴァリエ(2007年製作の映画)

3.8

「ダージリン急行」の前日譚のショートムービー。

早速YouTubeで見つけたので観ちゃいました🥰
三兄弟の三男ジョンが泊まっていたフランスのホテルにナタリー・ポートマン演じる(元?)彼女が訪ねてくる
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.6

父親を亡くして以来、疎遠になっていた三兄弟がインドで鉄道の旅を通じて絆を取り戻していくロードムービー。

今作はインドが舞台。
鉄道の旅がメインなので、ほとんどが電車の中のシーンでした。
ロードムービ
>>続きを読む

ぼろぼろタイヤ(1942年製作の映画)

3.3

ドナルドが車を運転しているとタイヤがパンクしてしまい、タイヤ修理に奮闘するが…。

ドナルド1人だけの作品でシンプルなストーリー。
自分でタイヤ修理できるなんてすごいと思ったけど、案の定すんなりいくわ
>>続きを読む

若き仕立屋の恋 Long version(2004年製作の映画)

3.0

若い仕立て屋とその客の高級娼婦との切ない恋の話。

元々「愛の神、エロス」というオムニバス作品に収録されていた短編に12分の映像を足したものだそう。
作品のタイトルから予想が付くけど、とにかくエロい!
>>続きを読む

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.7

ここ数年ヒット作に恵まれずにいた海洋ドキュメンタリー監督のスティーヴは名誉回復のため、仲間たちと新たな航海に出ることに。そこへ自分の息子だと言う青年ネッドが現れ…。

今作もウェスワールド全開!
船の
>>続きを読む

ミッキーのキャンプ騒動(1934年製作の映画)

3.5

ミッキーたちがキャンプをしているところに蚊がやってくる話。

ストーリーはめっちゃシンプルだけど、蚊の飛ぶ音がリアルすぎ😂
あのビジュアルは刺されたら痛そうだし、刺した後に笑うのがムカつく😠笑
大群で
>>続きを読む

優しいライオン ランバート(1952年製作の映画)

3.6

コウノトリの手違いで羊に育てられることになったライオンのランバートの話。

心優しいランバートはいつも他の子羊たちから羊らしくないとバカにされていたが、ある夜オオカミがやってきて…。

「みにくいアヒ
>>続きを読む

プルートのおつかい(1948年製作の映画)

3.3

ミッキーにサラミのおつかいを頼まれたプルートの話。
今回も冒頭で昼寝してるプルート🤣
ペットにおつかいを頼むのってどうなんだろう😅
サラミを狙うブルドッグのブッチから追いかけられ、何とか家に帰ったらあ
>>続きを読む

プルートのなやみ(1941年製作の映画)

3.5

プルートが庭を散歩中に出会った子猫がミッキーと暮らす家に付いてきてしまう。
ペットの座を奪われると思ったプルートは…。

何かこのパターン多い気がする🤔笑
再び天使と悪魔プルート登場🤣
最後には天使と
>>続きを読む

プルートのわんぱく坊や(1941年製作の映画)

3.6

プルートの息子プルートジュニアの話。

プルートに息子がいるの初めて知りました😳
プルートがお昼寝中で構ってくれないので1人で遊ぶうちにとんでもないことに…😱
何かプルートって短編の冒頭で寝てることが
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

3.8

一家の再生を描いた作品。
テネンバウム家の3人の子どもたちは若くして成功したが、20年後それぞれ問題を抱えており、家族はバラバラになっていた。
ある日絶縁状態だった父親が7年ぶりに帰ってきて…。

>>続きを読む

クマとみつばち/クマ公とミツバチ(1955年製作の映画)

3.6

ドナルドの営む養蜂場に隣の国立公園のクマがハチミツを狙いに来る。
怒ったドナルドは公園の園長に伝え、クマが入れないように柵を作るが…。

ハチミツが食べたくて仕方ないクマさんVSドナルド・園長・ミツバ
>>続きを読む

ドナルドの牧場(1941年製作の映画)

3.3

牧場を営むドナルドが歌いながら楽しく牛の乳搾りをしていたところにハエがやってくる。
邪魔されてイライラしたドナルドは反撃するが…。

ドナルドVSハエ。
今回は邪魔してくるハエが悪いですね☹️
ご機嫌
>>続きを読む

管理人(2020年製作の映画)

3.8

1930年代、ナチス統治下のドイツで芸術家の作品を守ろうとした美術館の管理人の話。

ショートには珍しい実話を元にした作品。
短い時間でも見応えがあり、映像も美しかったので、これは長編で観てみたかった
>>続きを読む

大いなる遺産(1998年製作の映画)

3.3

チャールズ・ディケンズの古典を舞台を現代に置き換えてリメイクした作品。

絵を描くのが好きな10歳の少年フィンはスケッチ中に出会った脱獄囚ラスティグの逃走を手伝う。
その後、古いお屋敷に住む大富豪の婦
>>続きを読む

ハーメルンの笛吹(1933年製作の映画)

3.5

童話「ハーメルンの笛吹き男」が原作。

ハーメルンの街でネズミが大量発生し、住民たちは食糧を食い尽くされて困っていた。
王様がネズミを退治した者に褒美として大量の金貨を与えると言ったところに笛吹き男が
>>続きを読む

ネズミ三銃士(1936年製作の映画)

3.3

ディズニー版「トムとジェリー」のような作品。
ピートに似たキャプテン・キャットの仕掛けた罠を巧みに避けて食べ物を集めていく3匹のネズミたち。
ドタバタして面白かったけど、3匹を盲目の設定にした意味はあ
>>続きを読む

ワイルド・ガール(2008年製作の映画)

3.8

アメリカ西海岸に住むセレブお嬢さまポピーは度の過ぎたワガママぶりで父親を怒らせてしまい、イギリスのド田舎の寄宿学校に転校させられることに…。

可愛くて楽しいガールズムービーでした😆💗
ポピーのファッ
>>続きを読む

ミスター・ガスパッチョ(2016年製作の映画)

3.8

無口で奥手な女子高生メリーヌは気になる男の子に話しかけられずにいた。
いつも恋愛相談をしている「ガスパッチョ」と名前を付けた小さな人形と親友に背中を押され、一歩踏み出すことに…。

可愛らしくて素敵な
>>続きを読む

いますぐ抱きしめたい(1988年製作の映画)

3.5

ウォン・カーウァイ長編デビュー作✨

弟分に振り回されてるチンピラのアンディは従姉妹のマギーを泊めることになり、次第に惹かれ合っていくが…。

タイトルとジャケ写から恋愛ものだと思ってましたが、ほぼチ
>>続きを読む

猫の居ぬ間のタップダンス/ネコの居ぬ間のタップダンス(1929年製作の映画)

3.4

初期のミッキー短編作品。
「蒸気船ウィリー」と同じく全編セリフなしで音楽のみでした🎶

ピートと似てるネコが出かけた隙に家の中で楽器演奏したり、レコードで音楽流したりしながら楽しむミッキーとミニーたち
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.6

伊坂幸太郎の小説を映画化。
原作は未読です。

一つの歌が世界を救う!?話。
1975年、解散目前の売れないパンクバンド「逆鱗」のメンバーは「フィッシュストーリー」という楽曲のレコーディングに臨んでい
>>続きを読む

三人の騎士(1944年製作の映画)

3.5

ドナルドが友達のホセ・キャリオカと雄鶏パンチータに導かれ、音楽に乗せてラテンアメリカを巡る旅に出る話。

どうやらディズニー作品「ラテン・アメリカの旅」の続編のようです。
前作は小学校の社会の教材のよ
>>続きを読む