MaoHiroseさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

MaoHirose

MaoHirose

映画(456)
ドラマ(0)
アニメ(0)

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.5

ゾーイがキッチンでスパゲティ食べてるとこがすっごいかわいい。
2人でモノポリーしてるとこも、思わず頬がゆるむ。
ケイトのトゲトゲした心をゾーイが、ニックがまるくしてくれたんだよね。
ニックみたいなひと
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.5

ラブコメーって感じ。
ハッピーな気持ちになれる!!

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.5

金曜日ロードショー。
音楽かかる度にめっちゃディズニー!!って思った。終始ポップだったのよかった。
不覚にも最後ちょっと感動したっかも。(笑)

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.6

金曜ロードショーで。
話は全然知らなかったのに、テーマ曲だけは馴染みがあるのすごいなあ。

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

本読みたいなって思ってたけど、映画の方が先にチャンスがあったので。
同じように声を利用されたて苦しんでる人がいることを知ってしまった時、(悪いことをしたわけじゃなくても)自分が何も知らず幸せにいたこと
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.8

重たいかな〜と思ったら、結構ほっこりあたたかいお話だった。
「西洋では、命は個人のもの」「東洋では、命は個人だけでなくその家族のものでもある」という考え方だと。。
たしかに…とも納得。
本当のことを告
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.4

「普通」って想像するより案外難しくて、想像以上に幸せなことだよね。

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

3.8

「ゲイだから」と差別され口撃を受けるのを見て、今自分のいる世の中と比べてみたら「無視」とか視線的な攻撃も多いよなって気がする。

最初に出会った炭鉱夫ダイの受け入れ方、スピーチがすごかった。周りに流さ
>>続きを読む

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

3.4

サマーバカンスって感じの映像がすごくよかったな〜。
7日間で考えて迷って行動してってこんなに成長できるの、子どもってすごい。(大人にもできることなのかも。)
恐竜はでてこなかった!(笑)

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.6

なんかすごくメッセージ性が強かった。というかすごい主張がわかりやすくて、こんなにアピールの強いものも珍しいよなって感じた。
そこに圧倒されながらも、親子の絆とかプペルががんばってるのとかみてたら涙出て
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.5

リメイク版観に行きたいな〜と思って、その前に。

指パッチンでの始まりは、これから何が始まるのかってわくわくなったけど最終ハッピーな話じゃないんだね。びっくりだった。
そして意外と社会派なお話…

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

3.9

3日間問題起こさずに過ごせるのか不安で、初めからハラハラだった。
盲点って言われたら確かにそうだけど、表と裏を同時にはみれないしその時に見えたものだけで、直感で思い込んではいけないことってたくさんあり
>>続きを読む

ベル・カント とらわれのアリア(2018年製作の映画)

3.4

おなじ場所、同じ環境にいたからこそ分かり合えることってあるんだろうなあ…と思いつつ
なんという感想を持っていいのか難しい気持ちになった。
今いる世界が自分の全てになったらありえないことも起こり得るんだ
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.6

ナレーションや説明なく、会話と生活音だけで淡々と進んでく。それがすごく心地いいように感じた。
途中シリアスな方向に進んでいく場面、月曜日と火曜日の会話、演じ分けすごいなあと思った。
(あんまり深刻な方
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.6

面白かった〜
いやいや強盗なんだけど?ってなりつつ
捕まらないで欲しいし上手くいって欲しいと思ってた。何より怪我しないで…って(笑)
周りの人みんな味方だったな。
気軽に見れるのもまたよし!

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

3.0

あぁ、ちょっと理解の範疇超えてた…
わかんなかったなあ感想かけない!

世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996年製作の映画)

3.4

ウディアレンだな〜って感じ。
こんなに、どの作品見てもぽさ感じるのこの人くらいな感じする。すごい(笑)
キャストも豪華すぎ!

無理やりミュージカルにしてる感はあるけどハッピー感じられて良いね

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.9

これが事実に基づいてるのか…って思うと、みたあとしばらく思い返して色々考えてしまう。
同性愛者であることが罪とされるなんて。
周りと違うことがまったく受け入れられない時代、みんなの言う「普通」でいなけ
>>続きを読む

スウィンダラーズ(2017年製作の映画)

3.8

おもしろかった!
展開の予想はできちゃう感じだけどあーやっぱり〜、なるほど〜、このひとも!みたいなので楽しく見れた(笑)

名前覚えるのが難しいのと、顔似てて顔覚えるのも難しいし日本語で見るより騙され
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.5

これが本当の吊橋効果??笑
見たことある俳優さんも出てて、ハラハラしながら見れて面白かった

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

面白かった〜
けど、短編集感がしてちょっと長く感じちゃった。

文鎮のシーン映りすぎて、これ絶対後でなんかあるよな〜とか思いながら見るのたのしかった笑

あの頃。(2021年製作の映画)

3.4

好きなアイドルについて集まって話して盛り上がってって、たっのしいよね〜。
もちろんアイドルを好きで応援したい気持ちが中心なんだけど、集まってあーだこーだいう時間が一番楽しく思えたり。

ただアイドル好
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.4

ハッピーになれる。
好きなこと、得意なことで周りにもいい影響あたえてって理想だよね。

銃の音ピューンでちょっと気が抜けて楽しい(笑)

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.3

カナシミがあるからヨロコビがあるんだね。
まあ、深いような気もするけど…子ども向けかなぁって感じ。
ヨロコビが主導権握りすぎてて奔放すぎ(笑)

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.4

料理が美味しそう!
子どもの頃、ねずみがかわいそうな目にあうって思って見れなかったの覚えてる(笑)

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

フォースでなんでもできちゃう。。
おやおや?ってとこも多かったけど、なんとかついていけた(笑)
ハンソロとベンのシーンとかよかった。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.4

なんだかあんまりよくわからなかった😅
無駄に死んだ人が多かったような…。
カイロレンはいろいろ拗らせちゃったまま大人になっちゃってるなあ…どうしたら満足なのかなあってなった(笑)もう少し、闇に落ちちゃ
>>続きを読む

リトル・マーメイドIII/はじまりの物語(2008年製作の映画)

3.3

Iの時から、トリトン王いつもやりすぎたかなって気にしてるの優しいパパ。
お母さんのこととか、人間をどうしてあんな嫌ってるかとかわかってよかった。
あと、お姉さんたちもたくさん出てきてよかった!
あのジ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.5

絶対昔見たことあったけど、あんまり覚えてなかった。
アリエルが人魚であることにエリックは全然驚いてなくて、アリエルも海への名残全然ないんだ(笑)
歌うシーン華やかで見ててハッピーになる!
フランダー可
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.6

完全CGなのすごい!
動物のドキュメンタリー見てる感は否めなかったけど、表情とかもうまくできてる!
ネコパンチ合戦にも見えちゃったけど…😅

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.5

歴史繰り返してる〜って感じ。
カイロレンが暗黒面落ちちゃったとこ詳しくはないけど次作なのかな。ダースベーダーに憧れちゃった少年、ちょっと可愛くもある(笑)

スノークはどこから出てきたんだろ?
前作の
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.1

切ないなあ。
まっすぐな分、悩むことも惑わされることも多くて…この運命だったんだね。
ただ守りたかっただけなのに、結局それすら叶わなくて。お母さんのこともパドメのことも、ひとりで抱えるには重すぎる…。
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.7

めっちゃいい!
しっかり夢があって物怖じしないし、才能を生かす努力もしてて全然悪役じゃない…
バロネスが名前で呼ぶようになった時とか、嬉しかったんだろうな。せっかく好きなことを仕事に出来たのに。真実を
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.7

アナキンがじわじわ暗黒面へ…
ほんのりダースベーダーのテーマよかった(笑)
ライトセーバー持った人が大勢の戦い初めてだったから、迫力あった!

あれもだめこれもダメ冷静に!って、ジェダイって聖人…
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.8

急激に映像のクオリティと戦うシーンの迫力が上がった!!
ちびっこアナキン強すぎるよね?
かわいい。