まおっぺさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

4.0

メインビジュアル?と映画の印象だいぶ違う。もっとシュールで意味分からない感じだと思ってたけどどストレート人間ドラマで面白かった。

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

故郷に戻ってきて家に戻らず一人ホテルに一泊するところがなんか物凄く辛くてずっと覚えてる。

天使の入江(1963年製作の映画)

4.0

最初からずっと面白い。ルーレットの音が良いな、旅行で車買って乗り回すなんてサイコー。

狂った果実(1956年製作の映画)

3.5

最初はなかなか面白くなかったけど進むにつれて見逃せなくなる。まさかのラスト。

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

3.0

勢いで始まり勢いで終わっていく。若者のエネルギーの発散をエンパイアレコードが全て担ってたんだね。女同士の友情のあの感じ分かる。

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.0

いろんな人が出てきてこの人誰だっけ?って何回か思った。

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストの方の感動的な音楽で盛り上げる感じが少しあざとくて苦手でした。

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

良かった!ケイラの状況とか振る舞いとか言動が、子どものとき通ってた英語教室に馴染めなかった当時の自分を見ているようで胸が痛くなる。今でもあの時の緊張感が忘れられないし何とも言えない”あの感じ”がものす>>続きを読む

麦秋(1951年製作の映画)

3.0

アヤちゃんは誰かとくっつくのか?と思いながらずっと見てた。

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.0

話にあんまり山もないけど、なんだか面白かったような気がする。いろんなジブリ映画思い出した。突然終わるけど逆に想像力膨らんで私はわりと好き。

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

2.0

苦手そうだなあと思って観に行ったけど案の定苦手でした。ワンショットが長く感じることが多く、かと言ってそのシーンから何か受け取れるかと思えば私は何も受け取れず、そして台詞の言い回しが変だなあという最初の>>続きを読む

お茶漬の味(1952年製作の映画)

4.5

夫婦っていいなあと思った。奥様、めんどくさいけど可愛い。

晩春(1949年製作の映画)

3.0

かなり下から撮るんですね…。のりちゃん、なんか他にやりたいことないんかい、と思ったりしたけど。今日から小津安二郎祭りかもしれません。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

GYAO無料配信で観た、絵も凄いけど話も凄い…。でも最後はなんかムニャムニャ終わった感じ。