まおっぺさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.0

手塚治虫っぽい感じした、個人的に。絵本みたいなテイストが可愛くて好きだった。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.0

面白いけどグエッてなる。現代なのになんとなくいつの時代?ってとこがチラホラある。そしてカウンセラーダメじゃない?

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.5

面白かったけどコナンの正体が周りにバレないの流石に限界があるのでは。

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.0

小五郎のおっちゃんがカッコいい、アクションシーンは映画クレヨンしんちゃん的な動きだなーって思った。

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後メガネ外した犯人、アンタ誰?と思ってしまいます。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.5

米粒は残すな云々のセリフ良いなって思った。ラスト爽快な気分になる、凄すぎて。

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.0

小五郎のおっちゃんは間抜けだけど、意外とやるときゃやるので周りの人の心を捉える人なんだろうな。カリスマ性あるんだよなーって思った。

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

1.5

なんかちょっと違うと思ってしまった…友情が大切というメッセージが既に行動で示されているシーンにいちいち「大切な友人」だとか、「独りじゃないよ」的なセリフで表すのは二重の表現だし無粋では。受け取り手の感>>続きを読む

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

3.0

初っ端から寝ちまった、エヘヘ。雨の音が気持ち良い。カメラは固定に限る。最後のアレはちょっと「え?」ってなった。

疑惑(1982年製作の映画)

3.5

おもしろ…。男のこういうところがマジで嫌だな〜って場面が山盛り出てきて良かった。鵞鳥湖の夜をなんとなく思い出した。

さがす(2022年製作の映画)

3.5

カメラワークと重く暗い空気に完全に呑まれて酔った。事件を思い出してズーンとなったけど心に残る映画。「復讐するは我にあり」を思い出した。

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

4.0

3分の2くらいずっとダル〜、全部観れるのかコレと思いながら観てたけど夕方以降が面白くなってきた。家族といるときって幸せと不幸とちょうど半分ずつだよなあと思ったりした。一言では語れないよね、って感じが良>>続きを読む

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

テレビドラマ感。時間の経過の表現が優しくて好き。面白いけどラスト手前で回想みたいなところ映画には要らなくね?ダイジェストしなくても最初っから見てるっつーの、って思った。連続ドラマなら分かるけど。松重豊>>続きを読む

ミス・マルクス(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あの男が全ての原因だなって思いましたね。

オアシス(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。演技うまい。出会い最悪だ…。結局は仲良くなれて2人はずっと楽しそうだったけど。青春はやはり暗い影を落とすね。気になったのは家族がコンジュと同居してないということがバレたのでは?と。そういう>>続きを読む

祇園囃子(1953年製作の映画)

3.5

サクサク進む。布団で待ってる奴の気持ち悪さがよく伝わってきた。思わず「気色悪い…」って呟いちゃった。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.5

やっと寝ずに見れた。ヒヤヒヤドキドキ。インテリアかわいい。

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

1.5

結構無理なやつだった。キャラクターを誰も愛せない。ラストが何のために見てきたんだろう、と思うほどチープに感じる。主人公二人はお互いのどこに惹かれたのか理解力のない私には分からなかった。