まみこwith餅さまさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.5

人生を俯瞰した時に

どう思うかは

タイミング次第

それでも変わらない真実は

ささやかな日常生活の雑事こそが

大切なパーツであり

愛しい時間そのものであるということ

つまらないルーティンワ
>>続きを読む

ランド/再生の地(2021年製作の映画)

5.0

癒えない傷を負って

この世を恨み

消え去りたいと願っても

生物の本能が

生きようともがいてしまう

その矛盾と憤りで

思考停止



そんなひとにも再生の可能性はある

ひとに備わった諸刃の
>>続きを読む

ゴッホ 真実の手紙(2010年製作の映画)

3.5

兄、フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ👨‍🎨

弟、テオドルス・ファン・ゴッホ🤵‍♂️

有名なゴッホ兄弟ですが、

一般的には

兄、ゴッホ

弟、テオ

で定着してますね。

この作品は資料に
>>続きを読む

ドリスの恋愛妄想適齢期(2015年製作の映画)

2.0

ポジティブな気持ちになれるかな〜?

と期待したけど、いまひとつ……

一切が平凡な結末で終わってしまったのが
残念!

恋愛も生き方も不器用で要領悪いドリスが

他人事でなく身に沁みる苦々しさよ……
>>続きを読む

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

2.5

ジャケット写真とタイトルにつられて視聴

面白い場面もあるけど

どうにもハマれず……🥺

監督の熱量の凄さにあてられた感……🔥

パワフル&強烈なおヒトだなぁ……💦💦💦

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.0

とにかく凄い映画……としか言えない🤯

一度に観られず数回に分けて鑑賞

ラストまでたどり着いたときは

ホッとしながらも

通して観るのは到底無理だったなーと

あらためて作品の重さを感じた😅💦💦💦
>>続きを読む

シャドウハンター(2013年製作の映画)

2.5

いろんな要素を散りばめて

それなりに見応えのあるファンタジーでした。

ちょっと欲張りすぎたのか

コレといった魅力が感じられなくて

散漫な印象になってしまった……?!

夕方のおともだち(2022年製作の映画)

3.0

ちょっとアダルトな山本直樹さん原作の一編。

村上淳さんと菜葉菜さんがいい感じでした。

目を引くタイトルとジャケットどおりの

不思議な物語にふさわしく

甘いような苦いような

生々しいような現実
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

原作漫画が大好きなので

実写化、大丈夫かなー?🤔

と、心配しましたが杞憂!

優しい空気をうまく再現💕

楽しく視聴できました💕

最初こそ宮本信子さんがしっかりしすぎて

老女っぽくないと感じた
>>続きを読む

ノーマ東京 世界一のレストランが日本にやって来た(2016年製作の映画)

4.0

気になるデンマークのレストラン『ノーマ』が2015年に東京で短期出店した際のドキュメンタリー。

カリスマシェフ、レネ・レゼピ👨🏻‍🍳の腹心たちによる
メニュー決定までの苦闘と、御大&全従業員も加わっ
>>続きを読む

ノーマ、世界を変える料理(2015年製作の映画)

4.0

2023年時点で5回もの〝世界のベストレストラン50“1位を勝ち取ったデンマークの最高級レストラン「noma」のドキュメンタリー✨🍽✨

カリスマシェフ兼オーナーのレネ・レゼピの起業家としての才能と、
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

簡単な紹介文で面白そうと思い視聴しましたが

残念ながら合わず……💦

警察内部の腐敗モノは本当に苦手だと

痛感……!

『交渉人』を連想してしまった。

マッチポンプな救いのない構造が

現実にも
>>続きを読む

コンフェッション ある振付師の過ち(2014年製作の映画)

2.5

何度もプラスマイナスした挙句、

ゼロに戻ったような感覚の映画でした。

✨✨👯‍♂️✨👯✨👯‍♂️✨👯✨✨

高齢のバレエ教師の達観した人生哲学と

自らの弱さを認めながら

精一杯前向きな努力を重
>>続きを読む

レンブラントは誰の手に(2019年製作の映画)

4.0

レンブラント・ハルメンソーン・ファン・レイン✨👨‍🎨🎨✨

350年前の画業がいまもなお評価され続けている巨匠中の巨匠。✨✨✨
有名すぎて興味が持てなかった画家さんでしたが、あらためて知ると、とても面
>>続きを読む

ハープーン 船上のレクイエム(2019年製作の映画)

2.5

涼しげなジャケ写とタイトルにひかれ視聴!

内容は、

『太陽がいっぱい』的構成の三人が、

延々修羅場を演じるハードなオハナシ……!

🌊🌊🌊🌊🐙🦑🦀🌊🌊🌊🌊

ハープーンって銛のことなのね。

>>続きを読む

マイ・バッハ 不屈のピアニスト(2017年製作の映画)

3.5

現在、御齢85、意気盛んに音楽活動を続けている

驚異の天才ピアニスト!

ジョアン・カルロス・ガンドラ・ダ・シウヴァ・マルティンス!✨👨🏻✨

略歴をざっと見ただけでも、ジェットコースタードラマのよ
>>続きを読む

遙かなる帰郷(1997年製作の映画)

4.0

気に入りの短編集『周期率』の著者の

苛烈な実体験ということで

恐る恐る視聴しましたが

無闇に残酷なシーンをいれることなく

淡々と解放後の道行を描いた秀作でした。

彼の静かな表情と

深く刻ま
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ウェルズの古典的名作に、スピルバーグ&トム・クルーズ……どう転んでも面白いはずなのに、全く楽しめませんでした。←いつもへそ曲がりでスミマセン。個人的後味重視☆ですのでご容赦のほど…😅💦💦💦


以下は
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.0

美味しいヴァンパイアもの💕🧛🧛💕

見どころも多く、インタビュー形式というのが面白い💕

ブラピ&トムクルという当代二大美男にふさわしい

贅を凝らした趣向が佳き哉❤️

それにしても、やっぱりブラピ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.0

ゲーム🎮を実写化したような

殺伐とした状況のなかで

囚われた人々が反発したり協力したり

互いの力量を測ったり

脱出を試みるわけですが

ゲームにつきもののお宝とかアイテムはなく

ひたすらHP
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

前作より面白く視聴できました!

エスター嬢はさすがに前作の方が無理のない美少女でしたが、

ストーリーはこちらの方が納得できました。

終盤、父親がちょっと不自然だったけど
エスター側からの視点で観
>>続きを読む

ケロッグ博士(1994年製作の映画)

4.5

傑作でした!🤣

まさに事実は小説よりも奇なり!

コーンフレークで有名な、
ジョン・ハーヴェイ・ケロッグ氏の実話を元にしたオハナシですが、

モンティ・パイソンも真っ青になるくらいのリアルブラックコ
>>続きを読む

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

3.0

今日は七夕🎋

午前中は爽やかな風が吹き、お日様も顔を見せてましたが、午後からは雨模様☔️

雲の上では逢瀬を楽しむ二人がくつろいでいるのでしょうか✨

さて、今日はセリーヌ・シアマ初監督の青春モノを
>>続きを読む

バック・イン・タイム(2015年製作の映画)

4.0

映画史に残る不朽の名作、と言われる由縁が

しみじみとわかるドキュメンタリーでした。

なかなか受け入れられなかった企画が

ようやく船出するも

撮影6週間にして主演役者の違和感から

苦渋の交代劇
>>続きを読む

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤、ケビン・ベーコンのユーモラスな姿と

悪ガキ二人の野原での迷走ぶりが

面白かったのですが

子供達が暴走しはじめてからは

無茶な展開が多くなり、醒めてしまった。

特に、巻き込まれた女性が気
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

5.0

楽しかった!!!✨🥰✨

『ロード・オブ・ザ・リング💍』味もあり✨

魔法使いモノ🧙‍♂️🪄味もあり✨

いろんな要素をバランスよく配合した

全方位型のエンタメ!✨🎠✨

飛び抜けてカッコいいスター
>>続きを読む

ある画家の数奇な運命(2018年製作の映画)

3.0

美しい画面と音楽に彩られた

実在のアーティストの物語✨🖼🧑‍🎨✨

悲惨な運命をたどる美しい叔母の美意識が

彼のなかに生き続けているよう…✨🧝‍♀️✨

とても面白く見事な作品だったのですが

>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.0

アニャさんが踏んだり蹴ったりの目にあうけど

つねに瑞々しく可愛いらしい姿を披露〜!

ファンとしては嬉しいような

少々しんどいような……💦

キリスト教に限らず

宗教を都合よく利用して人を追い込
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.0

気になるタイトルだけど

ダウナー系の匂いを警戒!

迷ってましたが、湿気には湿気を!

湿度にやられた勢いで視聴。

案の定のDVに暗〜くなりましたが

美しい自然描写と

なんとか日の目をみる展開
>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

2.5

美しい川の風景と🏞

弧を描くフライフィッシング🎣

ブラピの魅力満載😻

慎ましい牧師一家👨‍👩‍👦‍👦

成長する兄弟の姿👬

タイトルもジャケットも綺麗✨✨✨

自伝が元なのでしかたないけど
>>続きを読む

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

5.0

静かでルーティーンな、日常の安らぎと

共に暮らす人と紡ぐかけがえのない時間

それが、どんなに脆く

また、同時に強いものであるかを

淡々と酪農を営む二人の姿から

感じずにはいられない佳作でした
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.0

話題になった都市伝説モノにチャレンジ!

覚悟していてもかなりキビシイ三文芝居

(特にチンピラ枠の三人!💦💦💦)

古いホラーゲームみたいな画面

正統派素人お化け👻感満載の異形

矛盾だらけのセリ
>>続きを読む

トワイライトゾーン/超次元の体験(1983年製作の映画)

3.0

さきがけ的なトワイライトゾーン。

一話以外はテレビドラマ📺のリメイク。

今となっては物足りないけど
当時は斬新だったはず……

最初と最後を、ダン・エクロイドが小咄のように飾っているのが面白い。
>>続きを読む

パリに見出されたピアニスト(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

美しいピアノ曲を聴ける映画🎞だと期待して視聴したものの
あまりにも荒唐無稽かつ残酷なストーリーで辛くなりました。

才能はあるのに環境のせいで不良してた若者の成功譚、というプロットの面白さはありました
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

指折り数えて待った、インディジョーンズ最終章!

雨と湿気の中、初日1回目上映に行って参りました。

近年では珍しい満席に近い入場者!

人気のほどを再認識!

大画面、大音量の迫力、

マッツ様まで
>>続きを読む

隠し砦の三悪人(1958年製作の映画)

1.5

西部劇にがっかりしたので

本家を観ようと選択

色々期待し過ぎたのか

ワタクシの感性の歪さゆえか

残念ながら全く良さがわからず!😅💦

ストーリーも不自然で

独りよがり、かつ強引すぎるし

>>続きを読む