まみこwith餅さまさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

5.0

ブッチとサンダンスの奇妙でステキなバディもの🏇🏇 📽 🍿 🎞

ヒロインであるエッタの立ち位置が絶妙!でしゃばりすぎず、画面に花を添えている。
ありきたりな三角関係のトラブルなど描かず、恋人、女友達
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

5.0

素敵にラッピングされた

クリスマスプレゼントみたいな映画!🎁

開けるたび、何度でも楽しい!

寄せては返す、怒涛のショータイム!


☃️🍫☃️🍫☃️🍫☃️🍫☃️🍫☃️

*オープニングのオートメ
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

5.0

モノクロームの画面がイキイキと
脳裏にやきつく不朽の名作です!
本当にビックリするほど古びない。

映画自体が不死の生物になってしまったよう!何度観ても引き込まれてしまいます。

時代や風物は変わって
>>続きを読む

蟲師 続章 特別編 棘のみち(2015年製作の映画)

5.0

漆原友紀さんの原作漫画も大好きですが、原作の良さを損なわぬよう丁寧につくられたアニメや映画も素晴らしい出来映え!

アニメの一話一話が珠玉!
最初から最後まで陶酔してしまう。

情景にふさわしい色調。
>>続きを読む

1999年の夏休み(1988年製作の映画)

4.5

望都先生の「トーマの心臓」モチーフ作品

ストーリーなどはなぞってないけど

別種の趣きがある。

これはこれで

ありっちゃ

ありやな…💕😏💕

ちょっとSFめいた閉じた世界感がよかった、と思う。
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

5.0

ドンドコドンドコ…

地底から響くような太鼓の音
古めかしいゲーム版が
異界を呼び覚まし
プレイヤーを恐怖に突き落とす!

なぁんて面白い設定でしょ!

いいとこのおぼっちゃまなのに、いじめられっ子。
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

5.0

この映画ほど世界中の人々を楽しませた作品はないんじゃないか?と思います。
優れたエンターテイメントの完成形!
いつ観ても楽しく、いつ観ても新鮮です。

雄大な自然

家族の絆

人を恋する気持ち

>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

密閉して変質を防ぎたい大切な記憶!
それが、スタンドバイミー!

スティーブン・キングの原作から、極上の映画を紡ぎだした監督、スタッフ、俳優、音楽担当の方々に感謝したい。
もちろんキングにも💕

いい
>>続きを読む

凶気の桜(2002年製作の映画)

5.0

アウトロー的な、危うい魅力!

万人向けではないが

忘れがたい印象的な作品🌸✨🗻✨🌸


窪塚洋介という人は不思議な役者さん。

どんな役でも

オリジナルの

唯一無二の存在にしてしまう!

目力
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

5.0

見るたび惚れ惚れとする
小粋で、見事な詐欺師譚!

練り上げられた一幕を楽しみ、
稀代の美男二人と
仲間達の活躍に拍手喝采!

クラシックな名画鑑賞に
胸熱のドラマを添えて!

悪役もそれぞれ名演。
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

5.0

初ヨーロッパ企画!

この作品で大ファンになりました。

最初は???となる序盤から

だんだん引き込まれ

なんだか面白かった!と観終わる流れ。

ヘビロテで観ているうち

どんどんファン度があがり
>>続きを読む

櫻の園(1990年製作の映画)

5.0

原作漫画とは全く違うアングルですが、

不思議なことに後味はとても似ています。

過ぎゆく乙女たちの感傷や痛み、

トキメキなどを、そっと映し取った名品。

配役がとてもいいです。

それぞれの役柄に
>>続きを読む

老人と海(1958年製作の映画)

5.0

子供の頃は教科書みたいなタイトルで敬遠していた『老人と海』

ある時、何かの弾みで読んでみたら、感動✖️感動!泣けました。

この映画は、その時の高揚感がよみがえる素晴らしい再現度です。

🌊🐟🌊
>>続きを読む

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

4.8

大人のための

極上のファンタジー!

大好き💕

曲を聴くだけでジーンとなってしまう…

🌊🌊🌊🌊✨🎹👨‍🍼‍🍼🌊🌊🌊🌊

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

大好きな元気の出る映画❣️

歌も踊りも、最高に楽しい❣️

ストーリーもスッキリ、わかりやすい。
無理なく、状況とパフォーマンスに浸ることができる。テンポも心地良く、過不足のない絶妙な場面構成が見事
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

爽快!

秀逸!

歌も台詞もストーリーもコンセプトも映像も音楽も、完璧に楽しい!

何度見ても飽きない。

見るたび惚れ直す。

美しい空と海をパッケージしたような作品。あと、カッコいい男と、カッコ
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

5.0

長年、タイトルのせいで敬遠していた、勿体ない映画です。

ある日息子に勧められ、観てみたら…
エログロではなく、反戦の気骨と諧謔のカタマリ、めちゃくちゃ面白いではありませんか!
ビックリしました。
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

5.0

不穏な遠雷のような効果音

一面の雪原

ヘリに追われ走るハスキー犬

銃声

わらわらと出てくる隊員たち


冒頭から目が釘付けです!

男だけの南極基地に、異質な存在が紛れこむ。
設定だけで、美味
>>続きを読む

リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986年製作の映画)

5.0

ひとコマの無駄もない、完璧な娯楽作品!
ストーリー、映像、音声、歌、振り付け、キャスト、すべて最高!

ユーモア、スリル、アイロニー、ロマンス、各種取り揃えギュッと濃縮。味が濃い!

何度観ても飽きな
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

5.0

すっごく好きな映画なので
ツラツラ書き散らします。ほとんど覚書メモ。長いです!

(主人公の名前表記はヤスミンとしました)


✨☕️✨☕️✨☕️✨

冒頭、乾いた色調で点描される二組の夫婦喧嘩がなん
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

5.0

見るたびに好きになる、愛おしい映画のひとつです。

✨⚾️✨🌽✨⚾️✨🌽✨⚾️✨🌽✨

今日、偶然テレビをつけたら、アイオワのフィールドオブドリームス球場から大リーグの試合中継をやっていた。去年の今頃
>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

5.0

大好きな作品です❤️

おしゃまなアビー🧒が精一杯突っ張って

モーゼ👨‍🦱の関心を引こうと頑張る姿が愛おしい!

そばにいてくれる誰か

愛してくれるかもしれない誰か

乾いたノドが水を求めるように
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

すべてが好きすぎて

続編無かったことにしたい!

この一本こそ至高!!!

先年、念願の映画館鑑賞しましたが、

4DXだと気が散って没頭できなかった。

そして画質の劣化に呆然とした。

そんなに
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

何もかもが[愛]に集結してゆく稀代の超大作!
映像、ストーリー、俳優陣、全てに心酔!

✨✨✨👩‍🚀✨🧑‍🚀✨👨‍🚀✨👨‍🚀✨✨✨

砂だらけの🌽農場と🏠家屋。
父親っ子らしき聡明な少女。
現実的な兄
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

5.0

エンタメの全てを網羅した

奇跡の映画です!←(断言!😤)

いったい何度見返したことか!

観ても観ても、また観たくなる中毒性。
ふとした時に、思い出す普遍性。
ベスト映画を聞かれたら、迷いなく「う
>>続きを読む

ユーロビジョン歌合戦 〜ファイア・サーガ物語〜(2020年製作の映画)

3.0

冒頭、大自然を舞台に歌い上げる二人が秀逸。オチもGOOD!🏔⛰🌋🏔⛰

美男美女ではない不思議な主役だなあ、と思った。それぞれ個性的な人気俳優さんだったのね。失礼!☃️⛄️

モンティパイソンを連想す
>>続きを読む

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

1.5

痛快なスーパーヒーローものかと期待して観たら、なんだかどんよりしていて、もやもやが残った。🌪

共感しにくい設定と、バランスの悪い展開が原因か?! 印象に残ったのは炎のとこだけ。

「実は賢くて才能あ
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.5

シャーリーズ・セロンのプロモーションムービーですね。もう完全にノックアウトされました。

✨💃✨

目立っちゃいけないのがスパイなんじゃ?と思うけれど、どんな背景になってもランウェイを闊歩するがごとし
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

楽しかった❣️

まさかの実話?!出来過ぎでしょ?!

痛快な、ある意味、天才のサクセスストーリー。塩を利かせ、甘いだけじゃない味わいを添えているのが上手い。そしてハッピーエンドが嬉しい❣️🎊🎉

>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.0

蒸し暑い休日に、ミステリアスな雰囲気を味わいたくて鑑賞。

全てが混沌とした、精神世界と現実の迷路を彷徨う感じ。

元気な時に見ないと滅入りそう。残酷な情景がチョイチョイあります。

現実逃避の果てに
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.0

マダム・シャシの美しさは必見!✨🥻✨
サリーってこんなにもエレガントだった?!と思うほど、民族衣装の底力を見せてくれる。

ストーリーは後半からがオススメ。
スクールに行くまでは、夫と子供達からの家族
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.0

原題は「solace」慰安とか苦痛をやわらげるという意味らしい。

名優アンソニー・ホプキンスの表情を追って、見通した印象。
何を感じているのか、何を考えているのか、じっくり魅せてくれます。

それだ
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.5

アル・パチーノの凄みと存在感に圧倒された!Hoo-ah!
そして、
純な高校生チャーリーの幸せを祈りたい!

後味爽やかな、エンターテインメント。

とはいえ引っかかるとこも結構ある。
資産やステイタ
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.0

ビル・マーレイの老い姿が渋い。

人との相性や、変化してゆく関係性が面白い。
人の世は一筋縄ではいかない難物ではあるけれど、たまには奇妙なハッピーエンドがあってもいいよね?!というメッセージを感じた。
>>続きを読む