じゃいろさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

じゃいろ

じゃいろ

映画(1153)
ドラマ(0)
アニメ(0)

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.4

ホラーやパニック映画の類はそうとう面白くないと短いランタイムでも飽きてしまう

本作も掴みは良かったがダレてしまった
親子ドラマがそのまま現状を打破する役割を担ってるのと、ワニの豪快な食べっぷりは良か
>>続きを読む

リトルトウキョー殺人課/リトルトーキョー殺人課(1991年製作の映画)

3.6

この映画で見られる日本文化がもれなくめちゃくちゃであり、ツッコミどころしかないのにテンポのいい話運びで気になる前に話が進む

とにかく画のもつパワーが強すぎる
ヤクザ映画好きとしてはカタコト日本語ヤク
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

4.0

ストレートな友情や愛の物語も好きだが、本作のような奇妙な友情で結ばれる2人の物語はもっと好き

足を失い家族からの信頼も失いかけている落ち目の主人公(ダン)が最後の最後に自分の誇りを息子に見せる物語は
>>続きを読む

エスケープ・フロム・L.A.(1996年製作の映画)

3.8

前作に当たる"ニューヨーク1997"とストーリーもなにもかも同じでほぼ焼き直しのリメイクと言ってもいいが、全体的に前作より派手な演出が多く、より娯楽性が増した。
予算が増えたことでCGも増えたがそのC
>>続きを読む

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

3.8

ジョン・カーペンターは不気味で退廃的な雰囲気を保ちながらも娯楽映画を撮るセンスが高すぎる

言ってしまえばB級映画に値するであろう今作もチープながらも良く出来たSFアクションになっている
寡黙な主人
>>続きを読む

サブウェイ・パニック(1974年製作の映画)

3.8

主要の人物がほぼおじさんでいぶし銀な作風だが、その実はかなり高クオリティなクライム映画であり、そりゃリメイク何本も作られるなってくらいの傑作

犯人グループが地下鉄をジャックするまで冒頭からの流れの見
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.7

ブルービートルのヴィジュアルと独自の武器を作り出す戦い方は面白いがストーリーが今までアメコミ映画で何百回も見たような薄味

ヒーローだけが活躍するというよりはその家族にもスポットが当たるのは良かったが
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.7

見終わったらマックを食べたくなると思ったらまさかの真逆だった

捉え方によっては主人公は優秀なビジネスマンだが、やってることは胸糞悪い乗っ取りだし兄弟が不憫でならないが、ビジネスで成功するのはこういっ
>>続きを読む

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

3.9

スポ根としても青春ものとしてもシスターフッド映画としてもクオリティが高く、ドリューバリモアの監督としての才能が光る。この1作しか監督作品を出していないのが残念に感じるほどに

冴えない少女がローラーゲ
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

3.5

武器人間のヴィジュアルや時代設定、容赦ないゴア描写は満足だが、POVが苦手でどうも楽しめなかった
女子供に容赦ない世界観は最高

個人的には惜しい作品
POVじゃなかったら好きな作品だったと思う

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

3.7

ドン・シーゲルの職人気質が出ているような脱獄映画であり、ただ事実を淡々とまるでドキュメンタリータッチに描く様は言ってしまえば地味だが無駄がなくランタイムは短く感じた

主人公演じるイーストウッドが寡黙
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.8

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーでネームドロップされた時から気になっていた青春映画の代表作

若い頃のケヴィン・ベーコンはかっこよかったし、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーで言われてた通り彼はヒー
>>続きを読む

バトルランナー(1987年製作の映画)

3.6

2017年という舞台設定とマスメディアの情報操作という絶妙に現代にマッチしてる部分は皮肉めいていて面白い
この映画はそんな社会的な映画じゃなくてシュワちゃんが暴れるのを眺める楽しい映画です

猟奇的な
>>続きを読む

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

3.6

バディ刑事ものでありながら2人が出会うのが開始1時間経過してからだったり急に世界観から外れたマーシャルアーツが始まったりと新鮮な点が多くそこは楽しめた

ラストの種明かしが雑なのがどうも受け付けなかっ
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.8

劇場スルーしていた作品だがこれは面白い
音響やド派手な悪魔払いシーン含めてスクリーンで見たかった

フリードキンのエクソシストを土台にしながらもエンタメ要素もふんだんに取り入れられて唯一性のあるエクソ
>>続きを読む

キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001年製作の映画)

3.7

ストーリーが薄くてもジェット・リーのマーシャルアーツを楽しめれば満足出来ることを教えてくれる

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

3.7

根底にある差別意識が猛暑のイライラと交わり爆発する

最後で説教臭くなるけど面白い

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

ゲゲ郎と水木の濃厚バディムービーとしても因習村ホラーとしても面白すぎる

大人は血まみれで子供は無傷のビジュアルポスターが完璧

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.9

エドガーライト監督はもれなく自分の好みにドンピシャの映画を撮ってくれる

ヴィーガン警察が1番面白い

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.8

クズ男の成長物語と見せかけて成長など全くない、そこがたまらない
破滅的な内容でも何故か明るい気持ちになれる

夜のテキサスをフルチンダッシュする主人公が美しい

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

ゴジラ怖すぎ
銀座にゴジラが現れた時のBGMのタイミングが最強

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.6

リベンジスリラーに見せかけたグルメ映画だった。文言だけ見ると意味がわからないが間違いなくグルメ映画であり骨太なヒューマンドラマであった。

トリュフハンターとして生計を立てるニコケイの豚が攫われたこと
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.8

話が上手く進みすぎだろと思ってもこれが実話なのだから非の打ち所がない

ゲーマーがプロレーサーを目指すというプロットがまず面白いしそこに登場人物たちの感情の推移を丁寧に描かれると面白くなるに決まってる
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

若干ギスギスしてきたアベンジャーズメンバーを横目に今作アントマンはコミカルで暗くなりすぎていないのが良かった

ノリ自体は軽いけど起きてる事は大変なギャップが面白い
体が小さくなるというアイデアも面白
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.9

相変わらずアベンジャーズが集結した時の興奮と多人数のアクションを偏りなくバランス良く見せる演出の上手さは光る
チームの戦いでもひとりひとりの活躍をしっかり描いてくれるのは好印象

ただ、脚本があまり良
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

4.0

ネトフリオリジナル作品は突き抜けて面白い作品というよりかはそれなりに面白い佳作が多いイメージだったが今作は文句なしで面白い
たまに見ている間ずっと面白い映画に出会うことがあるがまさに今作がそれ

マイ
>>続きを読む