カーズWSAさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

カーズWSA

カーズWSA

映画(510)
ドラマ(5)
アニメ(0)

おるすばんの味。(2017年製作の映画)

4.5

涙出そうになりました。

感動系はあんまり好きじゃないんです。透けて見えるようで。
これは、10分で終わるから、という動機で観たんです。

ホント親子ものダメ。弱すぎる。全ての親子ものに反応しちゃう。
>>続きを読む

Zolaゾラ(2021年製作の映画)

3.5

この映画はジャンフランコゾラの話ではありません。

依然としてライリーキーオ熱が冷めず観ました。

ゾラという人のツイートを元に作られたそうで。
場面がポンポン小気味よく進んでくのでsnsをそのまま見
>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

4.0

ノクターナルアニマルズでエイミーアダムスがかわいかったので観ました。

クリスチャンベイルは何にでもなれます。冒頭のシーンのせいで常にアタマ見ちゃいます。

79年に起きた事件を元にしたとのこと。僕の
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず最初。
なんじゃこりゃ。クリビツのオープニングでした。

観終わった直後の感想としては、エドワードめんどくさ、でした。

なんかいろいろあったしあるんだろうけど、まあとりあえずやり方が気持ち悪い、
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

4.0

何なんw

ぜんっぜん意味わからない。藤井風はこの映画観て何なんwってタイトルの曲作ったんじゃないか。

ライリーキーオ目当てなんですが、この映画のことは前からかなり気になってたんだ‥🦄
ジャケ写のプ
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.5

ソダーバーグ。

ハウスジャックビルドでライリーキーオが好きになり、ライリーキーオの出てるライトなやつを観てみました。

アダムドライバーのヌッとしてる感じからカイロレンを思い出しました。
チャニング
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

5.0

まず勘違いしてました。

家を自分で建てながらそこに殺した人を組み込んでいく、って勝手に想像してました。言い方変かもだけど、もっと実務的な話だと思ってた。


ラースフォントリアーは期待を裏切らなかっ
>>続きを読む

白衣に秘められた幻想(1975年製作の映画)

3.0

ドクターノオとサンダーボールが共演してるってこととエロ目的で観てみました。

ウルスラアンドレスは脱ぎっぷりが良いです。良すぎてあんまエロくない。むしろルチアナパルッツィのがエロかったです。

この手
>>続きを読む

女王陛下の007(1969年製作の映画)

5.0

僕は007の中でこれが一番好きです。

ダイアナリグが美しい。ロシアより愛をこめてのダニエラビアンキとツートップです。

ダニエラビアンキが安定の美しさでボールを収め、ダイアナリグがその周りを積極的に
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.5

かっこよすぎて参った。

シナトラファミリーの邦題、オーシャンと十一人の仲間、を多分中学生か高校生の頃に観て、なんてイカした奴らなんだ、とお気に入りのひとつになってたんです。

それのリメイクでブラピ
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.5

タランティーノで一番好きかも。

サミュエルエルの喋ってる姿はかっこいいです。ジェニファージェイソンリーがかわいい。

いちいち長いセリフがずっと続くんですが、無駄話風を装いながらもその人がどんな人で
>>続きを読む

不良姐御伝 猪の鹿お蝶(1973年製作の映画)

3.5

タランティーノに聞きたい。修羅雪姫もそうだけど、どうやってこれを見つけたのか。

風呂入ってるとこからスッパで敵を斬りまくる。
すげえ、これはおもしれえ。心掴まれました。尻が動いてるおっぱいが揺れとる
>>続きを読む

修羅雪姫(1973年製作の映画)

3.5

まずタイトルでしょう。
修羅雪姫。ちっちゃい【ゆ】が入って修羅雪。原作はマンガなんですが読んだことありません。

復讐もの。生まれながらに進路が決まってるということらしいです。
血だらけの梶芽衣子がか
>>続きを読む

ライク・ア・キラー 妻を殺したかった男(2016年製作の映画)

3.5

ジェシカビールとヘイリーベネットで観ました。この時点で僕の最低限の条件はクリアしてます。

ジェシカビール素敵です。
ムカつく奥さん役です。
どっちもどっちです。ダンナの気持ちが離れてあんなんなっちゃ
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.5

フローズンタイムを観て、主人公の元カノ役で出てたミシェルライアンという女優さんが好きになりこれを観ました。

いわゆるゾンビものはバイオハザードしか観たことないのですごく新しい感じでした。

そのミシ
>>続きを読む

ミス・バイオレンス(2013年製作の映画)

3.5

一番下の娘が謎ダンスから部屋に連れてかれるとこが最もイヤでした。

飛び降りから始まり常に不穏な空気が漂う映像が淡々と続きます。

観てるうちに、これ多分そういうことかなあ、って思ってると、終盤に突然
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.5

エミリーブラントの凄み。
ウォッカをストロー飲み。

序盤で隣に座った赤ちゃん連れに鞄の中の酒をチラ見されて気まずくなるの好き。

僕はお酒がほとんど飲めません。
起きたら会社にいた、ということがあり
>>続きを読む

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

4.0

ウェルカムトゥジャパン、ミスターボンド。
丹波哲郎若い頃かっこいいです。

日本が舞台。
ホテルの警備員が、おい!待て!って言いながらマジチャカパンパンやってます。

姫路城の忍者部隊が面白い。

>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

4.0

シュールな映像とラストが印象的な映画でした。

時を止めて絵を描いてるところがすっごく良い。ザワールド。
ちょっと服を脱がせてクソ真面目な顔して描いてる。

女の人がみんな綺麗すぎてエロなのかどうかで
>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

5.0

マジハンパねえ。ケイトベッキンセイルとジェシカビールで満点。大満足でした。

シュワちゃんのトータルリコールは小学生の頃観たけど、内容全く覚えてなかったので新鮮だったけど細かい比較はできず。

でもい
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.0

なんかテレビでやってたやつを昔たまたま観たんです。ストーリーは面白かった。
ディカプリオもケンワタナベも出てるし観てて飽きないしいろいろ考えたり。

ただし、観てる途中で全体的に流れる雰囲気というかテ
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.5

ドンパチが見たくて観たので満足です。

エヴァでもそうでしたが、ジェシカチャステインがドレス姿で戦うのが良いです。

ファンビンビンが綺麗。もっと見たかった。

ダイアンクルーガーのクールキャラがイマ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

ツーユー。

ホラー的要素はほぼ無くなりタイムループの話にかなり時間を割いてました。パラレルワールドも出現。

1の直後からの始まりなので2から観たら置いてけぼりになっちゃいます。

かあちゃんとのエ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

面白かった。

ストーリー自体はタイムループと目新しいわけではないですが、小気味良く何度も殺され竹内まりや状態を繰り返してく様がアホらしくて楽しめました。

ジェシカローテがかわいい。
あのいかにも遊
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.0

すいません、ハマってません。

ジョーカーは素晴らしい。ヒースレジャーの遺作となってしまったこともあり、こんな悪いやつ二度と見れない。

完全な悪として描かれ、バットマンを窮地に立たす。もう美しいくら
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

2.5

ガッカリ感パねえ。
期待が高過ぎたためか当時どう受け止めて良いかわからず。

クリスチャンベイルがバットマンでマイケルケイン、モーガンフリーマン、ゲイリーオールドマン、リーアムニーソンに我らがケンワタ
>>続きを読む

青い体験(1973年製作の映画)

3.0

中学生くらいで観たかったです。

夜中に観たってのもあるけど何度も寝てしまいました。途中途中抜けてます。

有名であることとエロを見たかったということで観たんですが何となく消化不良。

ニーノ暴走し出
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

5.0

これ大好きです。

ここのところランティモスにハマり立て続けに観ていてアタマが少し疲れたので緩衝材として久しぶりに鑑賞しました。

ファンタジーチックの中に何とも言えない不安感というかモヤモヤ感という
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

4.5

45日間で相手を見つけられなければ動物になっちゃう。
その場合主人公が選んだのはロブスター。
長生きできて死ぬまで生殖能力があり由緒正しいから。

どんな話ですか。ぶっ飛んでます。

共通点があるかど
>>続きを読む

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

4.0

女性用の銃だ
銃に詳しいのか?
いや、女に少々

相変わらずふざけてますね。いつかぶん殴られますよ。

冒頭のアクションでいきなり空飛ぶやつ。
水中アクションにかなり時間割いてるけどモニョモニョしてて
>>続きを読む

アルプス(2011年製作の映画)

4.0

あらすじ読んでるから全くわからなくはない。

ちょっと経つとアルプスの説明がモンブランよりなされ、うんそういうことね、と。

考え出すと、とうちゃんのいるあの家がホントの家なのかもわからんです。

>>続きを読む

アッテンバーグ(2010年製作の映画)

3.5

友達、父親、性などの話が淡々と無音で流れていきます。

父親とのやりとりはとっても良かったです。
それ以外でもちょいちょい心にジンワリ来るような話がありつつ、合間合間に謎のステップが入ってきて、なんな
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

ベティギルピン良いです。好きになりました。

アメリカ版大人のバトルロワイヤルかと思って観たら全然違う話だった〜。

最初のエマロバーツには笑いました。
あ、そういう感じ?

そこからリレー形式で展開
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

4.0

のっけから画面固定で人の顔が映ってなかった。
度々固まった画面の中を登場人物がウロウロする。

また、人と一緒に画面が動くこともあり(当たり前なんですが)その繰り返しによってひとんちの中を誰かがってい
>>続きを読む

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.0

息子達と吹き替えで鑑賞。

変身までが長過ぎる。ところどころツッコミ入れながら結構楽しめました。

流れは日本の戦隊ものを踏襲して、スーツとかロボはアメリカンな感じ。トランスフォーマーっぽかったです。
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.5

高校生の頃、12モンキーズを観た友達がブラピのマネして身振り手振りがうるさくなってました。

この映画ではあのニヤニヤした感じかっこいいです。

レアセドゥ若い。かわいい。ホントにちょっとしか出ない。
>>続きを読む