mamiKOさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

そうなんだよー!
結局相手の心を射止めたのは魔法の力ではなく…

原作かなり忘れていた分、余計楽しめました!3つ目の願いに感動。

おとぎ話はもう脳みそ預けて楽しむに限る。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いや、菅田将暉ホント出ずっぱりですね~。
しかも主役ばかり。しかし手を抜いていないというか、しっかりした役作り、流石です。彼のこういうの大人しめ、暗めの役の時も好きです。
そして高畑充希はトロめの奥さ
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

3.8

私の中で「星新一部門」というものがあるのですが、来た、星新一!!てなった。
ぽいぽい星新一っぽい。
と、テンション上がる謎の部門。
異次元の話のようで、身近な話のような。
凄く不思議な世界に見えて、実
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

観終えた後、一緒に観ていた中学生の息子が
「結局、これはハッピーエンドだったのか、バッドエンドだったのか」
と言った。
私は、何事もハッピーエンドかバッドエンドかの2通りでは無いと思う、映画に関して言
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論な本作品ですが、(賛否両論でない作品なんてないでしょうが)
私は嫌いでないです。
絵本ですね。背景が細かくて綺麗です。
個人的に1番おおっとなったのは、お金が腐る、という発想。
ここもっと話に
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.5

とても深い内容で、それだけに、ラストに納得がいかなかった…
おそらく2時間の映画に収めるのは難しい内容なのでしょうね。
彼女の心が回復するには、もっとうんと時間がかかるはずだし、担当心理士に心を開いて
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「ママがそばに居るから、好き」
(肌のケアをしてもらうのが好きな子供が、これ好きね、と言われた時のセリフ)

子育ては自分育て。子どもから学ぶことは大きい。
小さな子どもが1番必要としていること。ママ
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新しいヤクザ映画
と思った。
実際時代が変わって、ヤクザというものが前とは違っているのは当然なのだろうけど、知らない事だらけ。出所した綾野剛と同じ位面食らった。
先輩ヤクザが隠れながら鰻の稚魚探すシー
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.7

それでも、空は、広いち言いますよ。

何なのか、自分の現在抱えている問題と色々リンクしてしまい、後半はずっと涙が止まらなかった頭がガンガンする。
外に出たら天気が良すぎて目が痛い。

真っ直ぐに真っ直
>>続きを読む

ある船頭の話(2019年製作の映画)

3.0

オダギリジョー初の長編監督作品、主演柄本明、に続くそうそうたる豪華役者陣…て事で、期待をし過ぎたのかも知れない…

映像は兎に角美しかった。
色調も好みだった。
映像撮ってる方がウォン・カーウァイの作
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.8

グラスホッパーって言葉聞くと、BLANKEY JET CITYの、デニス・ホッパーて曲を思い出す。
関係ないですが。

内容詰め詰め過ぎて一つ一つが薄まっちゃってる感じ。
主演の生田斗真が霞む、豪華キ
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

話が2転3転して面白い。
そして、諸々怖い。
しかし謎の勘で最初から彼女を怪しんでしまった為なんとなく損した気分…
しかし製薬会社絡みの話は今怖いですね…実名出たりもしてましたし…
なんだか全部操作さ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

よく出来てるけど、後味悪い!!
全くスカッとしない!!
夫婦はどっちもどっちだから、知らんけど、ひたすら双子の妹が可哀想。

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

グリコ森永事件
とても有名な事件だけれど、説明しろと言われたら、私の中では全く説明出来ない事件
その事件を元に描かれた作品
どこまでが事実なのかわからないが、思っていた事件とはほぼ違っていた。
それに
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.0

普通に楽しめたけど(ストライクゾーンが広いから)、映画にする程ではないかなぁ…
多重人格が曜日に分かれてって言う発想は面白いけど、理由が頭を打っただけだし、それで人格が7つも出来ちゃうのは…
周りの理
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.0

子どもと観るのにピッタリな平和な映画。
小さい頃、ひとり遊びが好きで、部屋の真ん中に宝物をひとつ決めて置いて、沢山のぬいぐるみに性格や得意技を決めて、ここからの侵入者にはうさぎ、ここに犬、ここにはパン
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

今この少年は、どうしているのだろうか。妹は、そして母親は。

共依存は、治療が必要な状況であり、その他の人が理解出来ないのは当然だ。
少年には何度も母親から離れるチャンスはあったし、母親が勝手に離れて
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.0

ひたすら暴力シーンを浴びせられます。
そして、浴びせっぱなしです。
暴力の、投げっぱなしジャーマンスープレックスや~
あれもともと暴力か。
しかし役者陣の熱量が凄いです。
皆さんいっちゃってます。
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.0

普通に作品として楽しめましたが、映画館でなくても良かったかな…
安楽死、尊厳死はとても難しい題材ですよね…
これは、安楽死、尊厳死を利用した快楽殺人なので、またちょっと話が違いますが…
でも全員が全
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

4.0

なんて自然な演技なんだ…太賀さんよ。

英雄を撮った作品。
世紀の悪を撮った作品。
ファンタジー、SF、ホラーetc…
中でも一番難しいのが、この手の作品なのではないかと思う。表現するのも、評価される
>>続きを読む

悪の偶像(2017年製作の映画)

3.0

「人が何を信じるかではなく、人に何を信じさせるか、それが重要だ。」

いかにも政治の世界な台詞だけど、どの世界でも誰でも同じ、人は自分が信じたいものを信じる。
それが違うと分かっていても、いなくても。
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.5

アリかナシかで言ったら…アリです。
おとぎ話です。
ディズニーランドと一緒です。
この世界に気持ちを乗せられる人は楽しめます。
軽い気持ちで観始めましたが、泣けました。
素敵なおとぎ話です。

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.5

行方不明者。
身近な人間がそうなった時、果たして警察はどこまでやってくれるのだろうか。

韓国の実話ベース、違う事件を次々自白しては色々と要求し、裁判ではあっさりと供述を変える犯人と、怒りに満ちながら
>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

3.0

何かに似てるなぁ、と思ったら、「羊の木」でした。松田龍平被りもあり。内容も。
先ず、この映画で1番思ったのは、綾野剛の脚線美!!うつ伏せに寝ているシーンを足先からおしりへとカメラを移動させるカメラマン
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

私が死ぬことは、気にするな。

世の中ために、自分の持てる力を最大限に鍛え上げ、そしてその命を捧げる事をためらわない。

この少年は弱くない。侮辱するな。

煉獄さぁん(;_;)

鬼滅の刃、何がこん
>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

3.5

これは…評価難しいですね。
ストーリーは、キツイです。救いがない。でもこの先のない愛に、堕ちていくのを、見守りたいような、庇ってやりたいような。
でも子どもが可哀想過ぎるので、駄目です。無しです。って
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.0

出ましたよ?ツッコミどころ満載なのに、続編出たら観ちゃう映画シリーズ

そこで、そーしないでしょ!とかは考えず、気軽に楽しむ映画です。そうしたらなんと!それなりに面白いのです。
そして、前回はスマホを
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

4.0

まぶたが腫れた。
途中からはほぼずっと泣くことになります。
どうしたもこうしたもない。
実話ベースという事だけれど、これはほんの一例で、実際の数の多さに脳みそが着いていかない。見つかってないの入れたら
>>続きを読む

ナイチンゲール(2019年製作の映画)

5.0

映画を観る事は、世界を知ることと思った。
私の見たことの無い景色。
私が持ったことの無い感情。
想像では追いつかなかい現実。
私の知らなかった世界。
そしてそれは果てしない。
だから映画を観ることは娯
>>続きを読む

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

2.8

グレタが倍賞美津子に似てる…
関係ないけど

バタフライルームと話が被る。で、バタフライルームの方が、親密になった理由が納得いったし、無理が無いストーリーだったなぁ…
本作は何より、精神を病んだ人と、
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

これではっきりわかった事は、私は4DXとかで映画観たらいけないって事。
今までも確実に睡魔に襲われている。
今回も頑張ったが何度も寝ちゃって、話が飛び飛びになってしまった。
なのでレビューなんて書けな
>>続きを読む

白い肌の異常な夜(1971年製作の映画)

3.7

南北戦争中の話なのだが、戦争の話では無い。
規律正しい女性だけの宿舎。
閉鎖的な空間。
それだけで充分、狂気は生まれそうだ。
そこへ敵側の負傷兵が運ばれてくる…

規律を守る、という正義感。
負傷した
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観終えて三日はキツかった。
食欲失せる。園子温ワールド炸裂なのだけど、実際にあった事件ベースと知りそっち調べたら実際の事件の方がキツい…
映画の話に戻すと、死体解体シーンは冷たい熱帯魚に近いのだけど、
>>続きを読む

MUD -マッド-(2012年製作の映画)

4.5

とても良かった。
主人公の少年、私が少女なら惚れてる。あんな純粋で骨のある少年。

愛してるのに、一緒にいられない者たちの物語。
それは時に価値観の違い。
それは時に愛しているから。
それは時に死。
>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.5

2回目の鑑賞

記憶ではチェ・ホンマンだった人が、新井浩文だった。

山田孝之が美しい。闇金だけど。
COWCOWファインナンスのチームワークが凄い。

「色々学んだよ。
お金稼ぐのって大変だってこ
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.5

二度目の鑑賞。前回の評価は3.0
やっぱり映画は観る時の自分の状況で感じるところ変わるから、スコアはあまり意味が無い。付けるけど。
山田孝之も綾野剛も、若い!!

ふつうに面白かった。
がしかしウシジ
>>続きを読む