mamiKOさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

セルフレス/覚醒した記憶(2015年製作の映画)

3.2

ゲットアウトを思い出しました。
あちらは延命ではなく、いつまでも若い力強い身体(黒人の肉体にこだわっていましたね)を手に入れるため、そして誘拐されてなので、諸々違いはあるのですが。
脳死(じゃなかった
>>続きを読む

夕霧花園(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

公式サイトの阿部寛のコメント↓↓

監督から聞いた言葉でもありますが、悪者と善人を単純に描くという良くある戦争映画ではありません。
戦争で傷ついた心をもつ人物たちが愛を通して理解し、許し合うラブストー
>>続きを読む

告白(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

同じ韓国映画で、児童虐待をテーマにした、「幼い依頼人」の方が、個人的には良かった。

やはり、感情をコントロールできない人は福祉の仕事には向かないと思う。ましてや、虐待の経験者が、保護司は、難しいと思
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の反撃がなかったら、私の中の「星新一部門」受賞だったなぁ。
宇宙の不思議を考えたら、あんな場所があってもおかしくは無い。
でも行く時はすんなり通れて、出ようとすると…て言うのは何故。。
それは置い
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ティンカーベルを殺さないで

だったら別の場所で2人を出会わせればいい

作家ならそれが出来るのか

謎解きエンターテインメントという事で、勝手に謎解き。

秀吉は浮気がショックよりも、あぁ、妻はもう
>>続きを読む

嘘喰い(2022年製作の映画)

2.0

映画館でなくても良かったな…

横浜流星、せっかくあれだけ空手出来るんだから、それ活かした作品に出て欲しいな…アクションとか。

本郷奏多も、なんか勿体ない感じだったな…

白石麻衣は、今回のは無いな
>>続きを読む

積むさおり(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これは…
めちゃくちゃ笑った。
初めて見た俳優さんでしたが、木村圭作さんの演技、最高です!
私も耳に不調が起きやすいので、すごくリアルに感じたし、この旦那さんの絶妙な感じ!分かりすぎて、どんどん前のめ
>>続きを読む

我らの罪を赦したまえ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ナチスの障害者大量安楽死。

30万人を虐殺。40万人の種の根絶。

ガス室の研究にも利用されたという。
その、ほとんどの被害者が子供だったという事。
学校の授業では、健常者と障害者の一日にかかるお金
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「雪みたいじゃないですか」
とみさきが言った。
ごみ焼却場で、粉砕されたゴミが舞い落ちるシーン。
ゴミが燃やされる炎は、みさきの目に「何みたい」に映っていたのだろう。

一番恐れていたのは音(妻)を失
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最初の事故のシーンの衝撃。

文章まとまる自信がないけど、とりあえず。
古田新太演じる父親役、充。
自分のダメなとこ弱いとこ分かってて、でも自分勝手にしか生きられない、口を開けば暴言が出る、そんな彼が
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.5

「ヒメアノール」を観てから、次、森田剛が出る映画あったら観にいきたい、と思っていたので。迷わず映画館へ。

内容はちょっと2時間ドラマ調だったかもしれないですが、個人的には俳優陣の演技楽しみで観に行っ
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

かなり、疲労した。
午前中に鑑賞、お昼はボロネーゼのつもりだったが直後にひき肉はきつく、、リンゴ食べて終えた。
世の中の縮図なのでしょうか。
上のものが使ってしまえば(食べてしまえば)下のものには残ら
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.8

最初、短編の方の「SKIN」の続編かと思ってしまって、紛らわしかった。
こちらは、短編と違い、人種差別がベースにはあるものの、どちらかというと、主人公の葛藤と決断を描いたストーリー。

人は生まれ変わ
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.8

20分でここまで作れるのか。
短くまとめられたストーリーながら、いや、この尺が良いのかもしれない。
ラストはまさに今なお、起こっている問題を胸にドン!と埋め込まれるような衝撃。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.9

今観たい映画にピタっとハマる時とハマらない時があるけど、これはピタっとハマった!
特殊な訓練と薬と脳みそいじったら超能力まで使えるようになるのかは謎だけど、そこすっ飛ばして
面白い!!爽快!!

続編
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

これは…個人的にはガッカリ。
ドラマは面白かったけど、あれはやはり時間かけて毎週、「えっ?どういうことー!?」てなって考察してまた観る、のが楽しかったのかな。時間の少ない映画には向いていないし、登場人
>>続きを読む

共謀家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

主演男優の目?表情?が誰かに似ているとずっと思ってて最後にやっと分かった、リリーフランキーだ、スッキリした~

テンポよく、最後まで惹き付けられた。

「映画を1000本も観ていたら世界に分からないこ
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.0

なんとなくMVみたく流れてって、まさにWAVE~
ジャケット写真にもなってる、海で愛し合うシーンと、彼の妹にトイレで口紅を塗ってあげるシーンが良かった。

ハリエット(2019年製作の映画)

4.5

これは当たり。
女性は強い、とよく言うけど、そんな事ない。
でも彼女は、とても強い、心が。
心が強いって、愛が大きいのに似てる。
とても酷い目にあっているのに、愛を持って行動出来るのは本当に凄い。
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.8

これは良い田中圭でした。
なんだか田中圭に可愛い系の役をさせたがる作品ありますが、こういう一見普通に見えて実はだいぶおかしい、な役の方がハマり役と思います。太鳳ちゃんはどうも、どの役も同じ演技に見えて
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

2.5

ひたすらの、違和感。
精神病院の管理体制。
気軽に出かける患者。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

個人的に國村隼がめちゃくちゃ面白かった。元々好きなのもありますが。
シャンソン歌うの初めて聞いたけど胡散臭さ、最高!それ以前に何故歌い出した!?何ノリノリでグラビア撮ってんの!?そしてあの髪型、何故か
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.8

うっかり?というのか、70代も後半の父と2人で鑑賞してしまいまして、父がどう思ってるのか、終始気が気じゃなくて内容に完全には入り込めませんでしたよ。ただでさえ、混乱した主人公と自身の混乱が同化する作品>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

長澤まさみのMotherを観た時と似た感覚になりました。
この作品を観て、感じることや、学ぶことはもちろんあります。
でも、生活保護を不正に受給している人はこの作品を観ないでしょうし、生活保護を遠慮か
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.3

短くて、いい意味でドラマ感覚でサクッと観れる。
ほっこりした。
自分自身や、周りの人、家族の誰かが、普通じゃない!と感じている人はかなり多いはず。
多様性が認められつつある昨今、もはや普通って?
とな
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.0

観た事あるけどあんまり記憶に残ってない映画、また観てみたら、何だこれすっごい面白い、
やつです。
映画って観るタイミングで凄く評価変わりますよね、またそれも良しなのですが。
とにかく笑えました。
たま
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

1.0

エンディングで流れるPerfumeの曲が全てのもやもやを払拭させるポジティブさでPerfume凄いなーてなりました。

中村倫也の使い方…笑

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作役所広司じゃけぇ、そりゃなかなか越えられんよ。

松坂桃李はどうしてもキュートさがでてしまうんよ。

色々経て箔がついた、と言うよりチャラくなった、と思ってしまった。前回ほぼ笑わなかったのが印象的
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

色々気になるところはあったけれど、なんだかんだで観れた。
岩ちゃん遅かったって理由で振られるし、結局ひとりぼっちになっちゃうし、可哀想だなぁ。
中村アンの嫌な女役、良かったです!

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もう何度観たか分からない。
どうしてこんなに惹かれるのか、確かめるように何回も観ている。
初めて見た時から、不動の好きな映画一位ですが、暗いし、万人受けしないのも分かっているので、おすすめ映画一位では
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.5

かなり久しぶりに見たけど、やっぱりかなり面白い!!
今観たら、半沢直樹コンビじゃないですか。2人とも若い!!
とにかく脚本が面白いし、演技派2人の演技をじっくり楽しめる。
そして広末涼子がまたいい!(
>>続きを読む