みーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!(2015年製作の映画)

3.0

スポンジボブ好きだから良かったけど、普通にストーリーとしてはぶっ飛んでるので普通かな。スポンジボブらしさはある。CGも綺麗だし、小ネタも面白い。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.0

呪いの人形ならぬ、呪いの死体。
音でビックリする。
怖い場面の見せ方はよく出来てた。
曲が好きだな。

ファザーフッド(2021年製作の映画)

3.0

良くある感じ。

子供の成長がいきなりでちょっとビックリした。コメディ要素強めなのかと思ってたけど、そこまでではなかった。涙ぐむ場面もあり、良くまとまってる。

けど仕事どうするんだろう…

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

実際に居た人話だったのに驚いた。
所々で流れる音楽がとても好き。

黒人差別の色濃く残る時代なのかな…
日本に産まれてさべつに触れる機会が無かったので、黒人差別系の映画を観ても毎回酷いとしか言えない…
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

5.0

こういった作品に触れる機会があると、毎回聖書を最後まで全て読んで理解しておけば良かったな、と後悔する。

考察を見て、やっとなるほどなー!と思ったので、気になった方は是非考察を読んでもらいたい。

>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

曲と仕草が微妙にマッチしていたりして面白いし、ストーリーも最後までハラハラしてとても面白かった。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.0

今度はおじいちゃん達がジュマンジの中に入って、色々バリエーションがあって面白かったけど、女の子がジャック(おっさん)になる過程が面白かったから今回は少なくてちょっと残念。前回ほど笑えなかったが、おじい>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

ボードゲームがビデオゲームに進化するのも面白いし、ゲームのスキルとかあるのも面白い。初期ジュマンジが好きだったので嫌煙してたけど、見てよかった。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.0

最終的によく分からないけど、オナラしたり下世話なダニエル・ラドクリフを見るのは面白かった。

ゴーストバスターズ エクステンデッド・エディション(2016年製作の映画)

4.0

昔のキャストが勢揃い(監督は亡くなられてるので残念)で観ていて楽しかった。昔の作品を見た後に観るといいかも。お化けの真新しさは無い。

クルエラ(2021年製作の映画)

5.0

最高。曲も演出も全て。
アニメ好きな人は絶対見て損は無い

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

キッズが怪しい魔術師にいきなり勇者の力託されて、なんだかんだ悪役も倒す。

ギャグ要素が多く概ね楽しめた。

ただ、子供たちの個性が薄いので深堀して欲しいのと、シャザムの量産って感じでヒーローが増えて
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.0

ギャグ要素は良かったけどサスペンスとしてはゴミ

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.0

ディズニーになったからなのか、ディズニー要素強めな気がする。ティーンエイジャー向けと言うか、ディズニーチャンネルでやってそうな感じ。

Xメンシリーズは好きだから、ミュータントって題材は好きなんだけど
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

事故物件についての知識は得られたかな…。
映画として実話とフィクション織り交ぜたのは仕方ないとして、死神の演出やら色々お粗末なもの。

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

1.0

映画の小ネタ等は見てて面白かった。
ただ実写化のゴシックには全く敵わない。
ウェンズデーのキャラ設定も受け入れられない。

ゴメズに関しては、原作のコミック版のゴメズのイメージ通り。コミック版を知らず
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

2.0

風刺にしろ描写が幼稚な気がする。
展開も読める範囲内。
うまく潜り込めすぎなご都合展開に嫌気をもさす。

構図の使い方は好み。