みーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

さくっと観れて爽快。渋カッコよく、音楽の使い方もお洒落風で良い。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

ダイジン達猫が可愛すぎてもっと見たかった。
先は読めるものの、映像美と魅力的なキャラクター達を観ていてとても楽しかった。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

正統派かと思えばファンタジーちっくでしっかりB級な感じ。二人のバディをこれからも的なのは良いけど、悪魔の祓い方がなんだか最後が呆気なくて、海外ドラマ的な軽いノリな感じ。話の先が気になる展開なので、最後>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.0

C級と思いつつ鑑賞。雑なCGに終始笑っていましたが、なかなか終盤は面白かった。世にもなクオリティ。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

ミーガンのキャラクター性は過去のホラー映画達のキャラクターに匹敵するレベルの良さだが、特に目を引く殺し方が無かったのと、最後の展開や細かな設定抜けなど気になる部分が多くあって残念であった。

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

2.0

明るい音楽に残虐なシーンの組み合わせやら、どこかポップな演出などどこか海外のスプラッタ映画を彷彿とさせるような演出が多く、割と楽しめました。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

騒がれていたポリコレ要素は少なく、いつも通りのちゃんとしたピクサーで一安心。

ソックスが可愛い。

ピノキオ(2022年製作の映画)

1.0

妖精は原作と異なり、ところどころに車椅子やら義足など必要性のない演出。ポリコレに侵されており、もう昔の好きだったディズニーはこの世にない。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.0

時代を感じる演出だとか音楽だとかは良く、政府の動きだとかに重点を置いたのは良いけど面白いかと言われたら微妙。ゴジラのCGもハリウッドには到底及ばず、演出も惹かれるものがない。

女神の継承(2021年製作の映画)

2.0

よくあるモキュメンタリー。
この手の映画に見慣れた人にはとても退屈な映画かと。
タイという別の地域の新しい未知なる悪霊には惹かれるけれど。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.0

細かな疑問はあれど、完璧とまでは言わないが、なかなか中身のある映画でした。

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

2.0

キャラクターデザインと設定が唯一無二。
内容はずいぶん昔の映画なので辻褄が合ってない部分があり、現代の映像技術や演出に慣れてしまっているので、さほどグロくも感じられず。

個人的に不倫の話が大嫌いなの
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.0

主人公がどこか愛嬌があり憎めなくて、皆優しくて、物語も優しい。
優しいのオンパレードにちょっと現実味のあるスパイスが効いてて・・・。
まるでブリグズビーのようなどこか子供番組みたいな・・・。

深みは
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

4.0

夫(男性)に背負わされたトラウマを嫌悪感をマシマシにしてこれでもかと描写されていて、最終的に色々考察やら読ませていただいて全てに意味があり象徴主義が好きな私には大ヒット。

深い映画は詳しい方の考察を
>>続きを読む

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

3.0

不気味さは惜しい感じ。どこか不気味になりきれていない。
監禁方法・拷問方法・カルト要素いずれも真新しさも無いので、あまりワクワクせず。
捻りもあまり効いておらず、ど直球なカルト映画入門編のような感じ。
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.0

普段生きてきていて、触れられないアングラな部分に触れた感じ。

今や不自由なく育ってきた環境に居る私は、知識があるからこそ、頼れるべき施設や制度などあるのを知っているので、そこに頼れば・・・と思うが、
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.0

本物の筋肉のかっこよさよ…ストーリーも見やすくアクションもカッコよく、とにかくブラックアダムや他のヒーロー達も魅力的で面白かった…最後まで見て…