うたさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

3.0

素朴な感じ
絵画のような田舎の風景とアナの目が印象的
うとうとしなかったの奇跡

昨日見たアザーズとランプが同じ

【opening】
映画のフィルムを積んだ車が村にやってくる

アザーズ(2001年製作の映画)

3.0

なるほど〜

【opening】
突然の悲鳴
使用人3人がやってくる

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

4.0

昔の映画天国の録画を今更見たんだけど、なんでもっと早く見なかったんだろー!
レゴバットマンだから当たり前だけど雲とか爆発までレゴですげえ

コメディ・パロディ色強くて、色んな映画の(多分ワーナーの)キ
>>続きを読む

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ニューヨーカーは魅力的
街並みと夕暮れ〜夜の景色がすっごい好き

個人的にはお父さんとの面白スローライフ好きだけど、
ずっと不安なローラの気持ちが伝わってきた

夫が良い人で安心した、けどこれで完璧な
>>続きを読む

チャチャ・リアル・スムース(2022年製作の映画)

3.5

ダコタ・ジョンソンが好きだから見た〜!

色んな家族の形、結婚に対する考え方をライトに見れた

自分のために生きているアンドリューは素敵
そしてドミノは自分をちゃんと知っている大人

20代、歳の差が
>>続きを読む

トゥループ・ゼロ~夜空に恋したガールスカウト~(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トゥループ0の子供たちかわいい
クリスマスって名前可愛すぎる

他の人たち無駄に意地悪で大人の行動もちょいちょい突拍子もなく意味不明笑

なんなんだろうこの中途半端なもやもやは…脚本か…?

【ope
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.0

なんだこれはMVか?CMか?笑

結構キツいんだけど自分が脳内で暴走する感じリアル〜
あと車でちょっと機嫌悪くなった時に少し怖くなるのとかLINEが噛み合わなくて ん?ってなるのとか
だけど温泉のシー
>>続きを読む

悪魔の往く町(1947年製作の映画)

3.0

デルトロのナイトメアアリーを見たからこっちも

とんとん拍子に話が進んでて結構あっさりしてた
ラストはデルトロ版のその先まで描いてる感じかな?
スタンのビジュアルはまんま

うーん、デルトロ版の方がギ
>>続きを読む

サブマリン(2010年製作の映画)

3.5

いったーーーーーーい🥺




【opening】
写真とポスターだらけのオリバーの青い部屋

スーパーマリオ/魔界帝国の女神(1993年製作の映画)

3.0

ちょっとwwwww想像以上に金かかってるんだけどwwwww

マリオの名を借りた何か笑
別世界がビートルジュースっぽい?

そんなクソ映画ではないよ😇

【opening】
教会に卵を置く女性

千年女優(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

だって私、あの人を追いかけてる私が好きなんだもの。

一目惚れの相手だからってたった数時間一緒にいただけでこんなにも長いこと思い続けるだろうか
と思ってたらラストのこのセリフで納得した

わかりすぎて
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.5

くだらねえ笑笑笑笑

アメリカの全てが詰まってますね(適当)

【opening】
女の子をプロムに誘おうとして失敗するシュミットをいじるジェンコ

五日物語 3つの王国と3人の女(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

絶景と実在するイタリアの古城、貴族の衣装などなど、見惚れる映像美

半裸の人たちが水辺でダラダラしてるシーンなんてルネサンス絵画かと思ったほど(?)

一方でチープなクリーチャーと小物がアンバランスな
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズは色んな国に飛べるから楽しいね
壮大な音楽で壮大な世界を見せられるんだから満足度がすごい
内容は前2作の方が好き
(最大の謎とは)

グリンデルバルドはジョニデの方が”悪のキャラ”的にはぴ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.5

ストーリーのスピード感があって2時間半あっという間だった〜

魅せたいシーンをぎちぎちに詰め込んでいるからか、展開の唐突さともっとこの部分見たい!と感じるところもあるけど、そこはパンフレットで補うとし
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気がホラーっぽいし予想外の展開だったけどこのラスト全然好きじゃない!笑

公的組織があまりにも個人的な理由で職務を利用して殺人かよ
トラウマ抱えた年頃の娘をおとりに使う神経も意味不明
別の方法があ
>>続きを読む

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.0

さくさく進むストーリー

出てくる人の名前がいちいち大物で、それだけ革新的な発明家の時代だったんだなあと

直流交流で争ってる間で無線の未来を考えていたテスラの「あなたたちの間にある電線、必要ですか?
>>続きを読む

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.0

オリエンタル〜〜

夜に見たら寝落ち寸前なくらい殆どセリフ無しの1時間半

虫の鳴き声と音楽で東南アジアの蒸し暑さが伝わってくる

けどやっぱり三丁目の夕日みたいなセット感は否めなくて、撮っているもの
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クリストファーノーランの中でいまのとこ一番好きな時代設定とテーマ
エンターテイメントとして楽しめた

自己犠牲と言いながら周りも巻き込んでいくスタイル…
本当に、何がしたかったのか

やっぱりSF要素
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

しゅーる
きんもってとこちょいちょいあるけど、全体的にダルそうで気が抜けててなんか好き笑

言わんとしてることはじわじわ伝わってくるのに最初から最後まで謎

【opening】
警官のクリフとロニーが
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんとか生き伸びようと持てる知識全て使って生活しているのを見てて、やっぱ天才はすげえや以外の感想が出てこなかった

現実世界の緊急事態でも、どれだけ知識があるかが生存の鍵になるもんね

天才の世界大好
>>続きを読む

アダプテーション(2002年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

なんだこれは...

私には面白さが少しもわからないかった
ただ単にカウフマンというキャラクターが無理なだけかもしれないし、
マッキーにやるなと言われたこと全てやってるからかもしれない(そして見事に面
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

時系列としては、クーリエ→13デイズ だね

何故アメリカはキューバにミサイル基地が設置されている事に気付けたのか、
その理由が本作でわかります

個人的にロシア人役はロシア語を話してるのがポイント高
>>続きを読む

13デイズ(2000年製作の映画)

3.0

クーリエを見たくて予習のために

終始緊張感とストレス

時代と技術は進歩しているのに何も学んでいない 的なセリフが印象的だった
まあこの映画が全部史実の通りとは思わないけど、この危機を実際に回避させ
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.0

なんて可愛いのセリーヌ...

夜のウィーンも素敵
静かな街で当人たちの会話しか聞こえないシチュエーション大好き

続編が存在する前に見たかった

【opening】
ヨーロッパを走る列車の中
喧嘩し
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.0

雑誌へのリスペクトがすごい
まさに雑誌、文字と写真が詰まった、広告を限りなく減らした(作中でも言ってる)ローカル誌
パンフレットも濃すぎた

1回目は字幕を追って頭で話の流れを整理するのでいっぱいいっ
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.0

ハンクの抱える問題が次から次へと出てきて重い

サスペンス寄りかと思ったら家族愛のヒューマンドラマだった

吐きすぎ笑

【opening】
クロスワード グローブ カメラ 紫陽花と母
場面変わってシ
>>続きを読む

ウイスキーと2人の花嫁(2016年製作の映画)

3.5

無印で流れてそうな軽快なバイオリンとバグパイプが聞こえてくる長閑な島

笑いありハラハラあり少しの涙も

島民みんな酒臭そうな映画でした〜🍾

【opening】
WW2中のスコットランド
トディー島
>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

3.5

みんなのテンションがぶち上がってて、雑に真っ直ぐに仕事も友情も恋愛も楽しんでるから見てて清々しいなー!
こんな時代いつ終わったんだろ、

コリーが叫ぶとこ好きだなーー

【opening】
人生のハイ
>>続きを読む

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ホームビデオ並みにわけわからなかった

私の知能指数が足りなかった😣のか???

【opening】
大学の卒業式でスピーチするウィノナライダー
卒業式後、友達4人でどこかの屋上でおしゃべり

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ウディアレン...

セリフが多すぎる ていうか間が無くて疲れた
話もなんだかよく分からないしやっぱ合わない...
どの辺がロマンチック???

曲は大好きなのに曲は
なんでだろう

【opening
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.0

理由は何であれ、自分のことを誰も知らない田舎や街へ逃げたい
と思ったことがある人は少なくないんじゃないかな
私も現在進行形でそう思ってるからこの映画に出会った

確かに実際逃げる事はできるし、日本だか
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

静かで街の人の声や自然の音が聞こえて必要以上の会話が無くてお互いを尊重し合っていて、なんか心が浄化されるような映画

日本人出てきたところは謎にソワソワしたけど笑

理想の生活すぎた

【openin
>>続きを読む

私の20世紀(1989年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

爆睡したからもう一度見直したんだけどやっぱり退屈だった...

終始何がしたいのか分からなかったけど合わなかっただけかもしれないすみません

ジャケ見?失敗

吸血鬼カンパニー(2007年製作の映画)

3.0

初めの方はネザービーストとバーム・テック社についての説明があって設定がなかなか面白かった笑

血が苦手だから後半はもういい、、、やめてくれ、、、てなったけど内容は普通に楽しめた🙆‍♀️

【openi
>>続きを読む