うたさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

クレマチスの窓辺(2020年製作の映画)

3.0

気になってたけど近くで上映してなかったから配信で見れてよかった〜

ポスターからは穏やかな夏のバカンスっていうイメージあったけど、彩度低めの静かな日常って感じ

ずっと劇?面接?見てるみたいだった
>>続きを読む

ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(2021年製作の映画)

3.0

猫好きだから見てみた

きっかけは些細な出来事だったけど、彼のおかげで猫がねずみ取りではなく一緒に暮らす動物として可愛がられるようになってきたのね🐈‍⬛

賑やかで優しい人たちに囲まれていたけれど、な
>>続きを読む

ジョン・デロリアン(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に事件裁判もの?として面白かった

久々にリーペイス見たけどやっぱイケメンだなァ
出始めの頃のデロリアン、ミステリアスで怖かったけど最後の方はなんか人間味出てきた

ホフマンは各方面にこき使われな
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.0

なんかの画像で見たビルマーレイの擬態が面白すぎて見てみたけど、思ったよりギャグ要素少なくてどういうスタンスで見ればいいのかよくわからない映画だったな笑
B級になりきれてない感

ボクらもゲットスマート
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.5

ジュリーのブログに対するジュリアのコメントが思ってたのと違って、調べてみたらあれが本音らしい
実話ベースの映画だけど、そこが凄くリアルで印象に残っている

料理が好きな方へ
悩めるアラサーへ

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

3.0

おとぎ話が続いて五日物語ぽいなとワクワクし、では主人公の願いは何なのだろうと期待していたらそうきたか〜!

分かりそうで結局何が言いたいのかよくわからなかった現代パートにちょっとモヤる
なんだか一気に
>>続きを読む

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

合うティーン映画と合わないティーン映画があって、これは後者だった
初めてみるタイプの痛いヤツだ

自分の思いを言葉にできる人は強い
それはわかるけど心の声入れすぎで自他共に認めるうるさいティーンだった
>>続きを読む

彼は秘密の女ともだち(2014年製作の映画)

3.0

複雑すぎて暗い展開になりかけてたけど最後は幸せそうでなにより

いやあんな追い詰めあってたら最悪な展開想像しちゃうでしょ

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.0

ウェスアンダーソン大好きで全作品見てるけど一番ときめかなかったのは確か
愛らしいというかキャッチーだと思うキャラがいないから?
淡々と淡々と物語が進んでいく
(そもそも設定が、俳優たちが演じる劇に密着
>>続きを読む

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

3.0

ノープランバカ×3
この弊害が10年後に顕著に現れるでしょう

グレタガーウィグ出てるからオシャレ映画だと思ってたけど音楽だけだった
またしてもBGMの偉大さに気付かされた

青空娘(1957年製作の映画)

3.0

さすが高度経済成長期(?)、息つく間もなく話が進む

シンデレラみたいなストーリーだったけど、最後のゆうこからパパへのセリフなかったらどうしようもなかったわ

やえの関西キャラすき

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

3.0

おじいちゃんおばあちゃんに会った翌日、昼寝した後の夕方に見た
半分ぼーっとしてたんだけど、ロードムービーはそういう時に見るのが好き

おじいちゃん達がいっぱい出てきた👴🏻

デッドマン(1995年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョニデと共に寝落ちることn回
なんかお父さんが好きそう

妹の恋人(1993年製作の映画)

3.5

ところどころ苦しくなるシーンもあったけど、ジェーンとサムの雰囲気が良すぎて見ててあったかい気持ちになる
ジョニデのこういう役ほんと好き

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

3.0

そういう感じか〜う〜ん
親の影響は絶大だなあ

ところで我の三沢はどこだ?

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

終始ハッピーだから細かい内容なんてどうでもいいよね〜!
ダンシングクイーンのシーンなんか泣いちゃったァ💃

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

誰もが楽しめる映画ではないと思う

少なくとも私は、焦りや諦めややるせなさや怒りや苦しみが伝わってきてしんどかった
最後まで見ても明るくすっきりした気分になんてなれなかった
なんかずっと不安だった
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

3.0

とかげ可愛すぎる

アマプラどうして一作目ないの、なんの意味があるの、みたい

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

3.0

ウェスアンダーソンだと思うからそう見えるだけだと思ってたら、画面分割といい小道具の使い方といい、隠しきれてなかった笑
エレベーターのシーンなんてもう😌
おまけに次のおすすめでブダペストホテルが出てきた
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと胸糞で救いがないのが良い
もう一回見たいとは思わないけど満足感はある
お腹いっぱい

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.5

ナレーションがグランドブダペストホテルみたい🤔

あんまり面白くないと聞いてたから結局映画館で見なかったんだけど、普通に面白かった😯
2時間ちょいあるけどあっという間

アメリカでもこんな動きがあった
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.0

5日物語の監督か〜
多分イタリアだろうけど引きの景色がすごくよかった、、

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

夫婦とオテサーネクの話かと思いきや途中から女の子視点になった🥬友達欲しいって言ってたもんね

おとぎ話というからには教訓のようなものがあると思うんだけどこれはなんだろう。ちょっとよくわかんない😇

>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.0

最近見始めたアニメと並行して見てるしなんならこれも通常アニメ5本分だと思ってる、
そのくらいのスピード感

ザッハトルテ(2022年製作の映画)

3.0

こういう恋愛映画の男目線バージョン初めて見たかも?
毎日同じような人生送っているように見えて、色んな人と出会って色んな経験を積む過程が良かった

これは映画だ、、真に受けるな私よ

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.0

どことなく雰囲気があと一センチの恋っぽかった

人生は選択とタイミングでこうも変わるのか〜
あの時ああすればよかったって思うことあるけど、そっちの選択をしたところで全てがうまく行くわけないんだから、今
>>続きを読む

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

ちょっと昔風のビジュアルと街の様子が好き
第2章まではついていけてたんだけど、色々詰め込まれてて私には難しかった〜
個人的に毒ガスとヒトラー研究で最後まで回収してほしかった
それにしても会話の多い家族
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.0

吹き替えで見た

ディズニーのピノキオしか知らないけど、デルトロのピノキオは戦争を絡めてきた

ディズニーのような子供への教育的おとぎ話というより、戦争(ファシズム?)や生死感を交えてるから一辺倒では
>>続きを読む

欲ばりなだけの恋じゃなくて(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

90分あっという間。主人公が明るくてよい🌞心配になるけど

アルトゥーロの家族描写はあんなもんで良かったんかと思ったけど2作目のあらすじで納得。

ビッグバグ(2022年製作の映画)

3.0

奇妙な世界がジャンピエールジュネっぽいな〜
そんなに好きじゃないんだけど()他に無い世界だからなんか見ちゃう、