こおさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

こお

こお

映画(455)
ドラマ(100)
アニメ(0)

リバース(2017年製作のドラマ)

4.0

この作品と同じ湊かなえ原作の『Nのために』のように、最初に事件のシーンを描写し、現在と過去を交錯させながら真相究明に向かっていくという作り方のドラマ。

途中どんでん返しや伏線回収があったりして、手に
>>続きを読む

0

Nのために(2014年製作のドラマ)

4.5

湊かなえ原作の名作。
それぞれが想う大切なNのために取った行動が引き起こす惨劇。

ドラマも現在と過去が交錯しながら、事件の真相に迫っていくという奥寺佐渡子さんらしい脚本で、美しい風景や音楽もドラマを
>>続きを読む

0

夜行観覧車(2013年製作のドラマ)

4.1

大好きな湊かなえ原作で、ドラマ『最愛』と同じ製作陣ということで鑑賞。

いじめ、家庭崩壊、見せかけの人間関係、精神崩壊といった陰湿な要素を織り交ぜて、過去と現在が錯綜しながらストーリーが進んで行くが、
>>続きを読む

0

すべてがFになる(2014年製作のドラマ)

3.7

原作は未読ですが、綾野剛と武井咲の絡みや関係性がよかった。
殺害方法やトリックが他のサスペンスに比べると、少し難解に感じたけど、サイエンスミステリーを謳っているだけに、こんな設定になったのかな。

0

GOLD(2010年製作のドラマ)

3.7

私が好きな野島伸司と天海祐希のタッグ。
とにかく天海祐希の台詞が印象的な作品。
利己的で偏った思想論を押し付けて来るような台詞も多々見受けられるが、たまにハッとするようないいことも言ってくれる。

>>続きを読む

0

Chef〜三ツ星の給食〜(2016年製作のドラマ)

3.8

三ツ星シェフがレストランを追い出され、学校給食を作るという設定はふざけ過ぎてるなと思ったけど、見始めたらけっこう面白い。
登場人物それぞれの個性も輝いてるし、随所に笑いと泣きの要素が盛り込まれており、
>>続きを読む

0

天国と地獄~サイコな2人~(2021年製作のドラマ)

4.0

映画『転校生』を思い出させる男女入れ替えの設定。
でも、これが刑事と犯罪者の間で起こったところが面白い。
犯罪者の体を持った刑事が捕まるかもしれないという前代未聞の冤罪が起きてしまうのか、テンポよくス
>>続きを読む

0

素直になれなくて(2010年製作のドラマ)

3.3

タイトル通り、素直になれない登場人物たちにイライラが募る。
そして、北川悦吏子の脚本らしく、セクハラ、不倫、仲間の死、同性愛、いろんな要素を詰め込みすぎて、ごちゃごちゃした作品に仕上がっています(笑)
>>続きを読む

0

新聞記者(2021年製作のドラマ)

3.5

久しぶりにガッツリとした社会派ドラマを観ました。
少し前に世間を騒がせた例の問題を題材にしているんでしょうが、それ故に改ざんシーンなどにリアリティさを感じるものの、エンタメ性は低く、さらに途中からは間
>>続きを読む

0

絶対零度〜未解決事件特命捜査〜 Special(2011年製作のドラマ)

3.6

外国人女性に子供を産ませて売るという現在では考えられない、そしてあまりにも非人道的過ぎる人身売買ビジネスに起因した殺人事件を取り上げたスペシャル。
最後は思わず涙してしまいました。

高畑充希が出てて
>>続きを読む

0

絶対零度〜未解決事件特命捜査〜(2010年製作のドラマ)

3.4

新米刑事の成長物語としては面白い。
また、その捜査方法が捜査過程でメモした被害者や加害者の情報をもとに感情移入してヒントを得るという点も斬新でよかったのだが、芝居がアレだったので、こちらがドラマに感情
>>続きを読む

0

今、私たちの学校は...(2022年製作のドラマ)

4.3

面白すぎてイッキ見した。
まずゾンビの皆さんの演技がすごい(笑)
ワンテイクで撮影される映像も臨場感があって作品に引きずり込まれる。
そして不死身のグィナムが怖すぎる(笑)
ナム・オンジョ役のパク・ジ
>>続きを読む

0

ラヴソング(2016年製作のドラマ)

3.6

やはり藤原さくらちゃんに尽きる作品。
吃音という難しい役どころもしっかり演じているし、少しハスキーな歌声もたまらないし、たまに見せる憂いを帯びた表情もいいし、とまぁ藤原さくらちゃんを賞賛する言葉しか見
>>続きを読む

0

トップキャスター(2006年製作のドラマ)

4.0

リアルタイムで毎週観てたとき以来の久しぶりの鑑賞。
私が好きな坂元裕二氏の脚本。
児玉清と谷原章介のクイズアタック25司会コンビの共演も、今見ると面白い。

当時は地道に取材を続けて得たスクープに痛快
>>続きを読む

0

BOSS 2ndシーズン(2011年製作のドラマ)

4.2

基本的に一話完結で、テンポよくストーリーも進んでいくし、Superflyの曲もいいし、楽しく観ることができました。
ラストは意外な結末だったが、チームの大切さを改めて感じることができました。

0

BOSS 1stシーズン(2009年製作のドラマ)

4.0

天海祐希はこういう役が似合うなっていうピッタリな配役。
そして、竹野内豊とのコンビもよい。
ただ、カメラワークがクセがありすぎる(笑)
変にズームして寄ったり、故意に傾けたり、ちょっとこの辺が気になり
>>続きを読む

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

4.2

前から観たかった本作ですが、ようやく鑑賞。
デスゲーム的な作品は好きなので、いろいろ観てきましたが、完成度の高さで言えば、個人的には一番の作品でした。
この手のドラマにありがちなグロいシーンも多いです
>>続きを読む

0

コンフィデンスマンJP 運勢編(2019年製作のドラマ)

4.2

久しぶりに観たが、相変わらずのテンポのよさと、騙し騙されのストーリー展開、豪華俳優陣の振り切った演技で面白さ満載でした。

0

コンフィデンスマンJP(2018年製作のドラマ)

4.4

突拍子もなく現実離れしたストーリーだけど、気分がスカッとして面白いし、もう何度も観ています。
毎回ゲストも豪華だし、主題歌もいいし、長澤まさみはお美しいし、見どころ満載です。
主役たちは得意分野も個性
>>続きを読む

0

ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~(2014年製作のドラマ)

3.8

刑事ドラマのバディもの、私の好きなジャンルということで期待して視聴。
渡部篤郎、佐藤健の親子バディもかっこいいし、脇を固める忽那汐里と若かりし頃の広瀬すずちゃんも、めちゃんこかわいいし、はちゃめちゃな
>>続きを読む

0

民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~(2017年製作のドラマ)

3.0

それほど期待せずに観たが、世の中のおかしいところに焦点を当てて、スカッと解決していくところは痛快で、面白かった。
『民衆の敵は一人一人の無関心』というセリフには、ハッとさせられました。

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

4.2

主人公が少し変わり者だけど、めちゃくちゃ頭が切れて、スマートに謎解きをしていくという展開の私が大好きなジャンルのドラマ。
毎週楽しみに観ていました。
いろいろな謎が最後に繋がって、そこはスッキリしたの
>>続きを読む

0

シャーロック(2019年製作のドラマ)

3.3

配役で興味を惹かれず、観てこなかった作品でしたが、実際に観てみると、推理要素やストーリー、小ネタの数々があって意外と面白い。
でも終わり方がどうもスッキリしない(笑)
最後まで守屋という男の存在が謎だ
>>続きを読む

0

すてきな片想い(1990年製作のドラマ)

2.9

この時代の恋愛ものによく見られる登場人物たちの身勝手さがたまらなくキツい。
相原勇の空気を読めず感情に任せて空回りな行動をしまくるキャラも苦手(あくまで役の設定として)。
でも、最後に言いたいのは、中
>>続きを読む

0

ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○(2022年製作のドラマ)

3.7

現代社会の闇に切り込むという社会派ドラマ的な展開を期待していたが、中盤以降は恋愛要素も入り込んできたりして、尻すぼみしていったイメージ。
でも、編集長の真摯な取材姿勢、同期のバディの成長過程など見どこ
>>続きを読む

0

素顔のままで(1992年製作のドラマ)

3.8

北川悦吏子の初期の作品ということで期待して鑑賞しましたが、やはりいい作品でした。
登場人物がみんな不器用で、衝突しながらも、お互いに支え合って生きていく。
カーテン越しの会話は名シーン。
あと、うちの
>>続きを読む

0

パーフェクトラブ!(1999年製作のドラマ)

3.5

懐かしい。そして改めて鑑賞すると、人生で何十回、何百回、と訪れる人生の大事な選択肢の中で、なんでそっちを選ぶかなぁっていう逆張りの連続で苛立ちは募るばかり(笑)
でもまぁ、最後の結末にはホッとしました
>>続きを読む

0

海月姫(2018年製作のドラマ)

3.7

月9視聴率のワーストを記録しているようですが、個人的には普通に楽しく鑑賞できました。
まぁ、時間枠がもう少し深夜寄りの作品だったと思いますが(笑)
あと、このオタク集団、特に内田理央さんのノリは嫌いで
>>続きを読む

0

真犯人フラグ(2021年製作のドラマ)

3.9

芳根京子好きの私は、この2クールを毎週楽しみに観てました。
真犯人は私の予想してた人でしたが、殺人の動機がちょっと弱い気がしました。
伏線の回収は最終回でほぼ終わったと思いますが、謎のメッセージ『しち
>>続きを読む

0

いつかまた逢える(1995年製作のドラマ)

3.3

久しぶりの視聴、と言っても内容はほとんど忘れていたが。。。
当たり前だが演者がみんな若くて、かっこよくてかわいい。
そしてこの時代の恋愛ドラマにありがちな身勝手な登場人物たちに苛立ちは募るばかり(笑)

0

コウノドリ(2017年製作のドラマ)

4.4

前作に続いて一気見。
相変わらず涙の連続。
そして産科医療の最前線では、出産年齢が上がっているという社会的な背景もあると思いますが、様々なリスクや課題を抱えているという現実も知ることができました。

0

コウノドリ(2015年製作のドラマ)

4.4

コウノトリ先生の優しさが心に染みる。
そして、家族愛、生命の尊さを改めて見つめ直すことができました。

0

アンナチュラル(2018年製作のドラマ)

4.9

3回目の視聴、これまでに観た中で、一番好きなドラマです。
医療系が好きな私ですが、ここにサスペンス要素も加わるなんて、面白くないわけがありません。
もちろんキャスティングも脚本も主題歌もすべてよい。
>>続きを読む

0

君といた夏(1994年製作のドラマ)

3.5

久しぶりに鑑賞。
何か展開があるたびに、みんな揃って身勝手な選択をすることにイライラしながらも、あっという間に見終わった(笑)
そして夏の数ヶ月の間に、よくまぁこんなにいろんなことが起きるもんだなーと
>>続きを読む

0

イノセント・ラヴ(2008年製作のドラマ)

2.6

うーん、なんかすいません、ちょっと脚本が。。。
せっかくいい俳優を揃えているのに活かしきれていない感じがしてもったいない。
全体のストーリー自体はいいと思うんですが、その描き方がちょっと、、、

0

海の上の診療所(2013年製作のドラマ)

3.8

診療船によるシリアスな医療ドラマを想像していたが、まさかの男はつらいよ的なお笑い要素満載のドラマだったとは。
でも、これはこれで面白い(笑)
マドンナ役のキャスティングも豪華です。

0