こせあんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

こせあん

こせあん

映画(1513)
ドラマ(0)
アニメ(33)

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.2

想像と違う内容だったけどそれはそれは良かった。佐々木の哀愁に泣きそうになる。

初めて見た方だったけど佐々木役の役者さんが100億点だった、、

ヒート(1995年製作の映画)

3.8

この年代にしては珍しくBGMだいぶ少なめ。

にしてもアルパチーノやべーよ…怒る演技見てると本当にこっちがちびりそうになる…一体どんな人生歩んだらそんな顔つきになるんや…(褒めてる)

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

一体なにを見せられていたんだ…?笑

ウン十年続く雨が人ひとりで止むならその役が自分だったとしてもそっちの方が良くないかえとか思っちゃうのは嫌な大人側の考えなんだろうな〜。
映像はむっっっちゃ綺麗だっ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

やっっっっっと鑑賞!
男女で観ると喧嘩するというのがよく分かった。笑
関係性の劣化や馴れ合いをここまでド直球で描いたのはブルーバレンタインぐらいしか観たことなかった…

「一回別れることを考え出したら
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.7

親にバレずに堕胎手術をしなければならなくなった高校生のドキュメンタリーのような映画。

プロミシングヤングウーマンと立て続けに観るとなかなかな胸糞。
女性特有の生きにくさと生きやすさのうち前者を分かり
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.7

世界観の作り込みは素晴らしいんだけど、うーんこれで良かったんかな〜〜〜
序盤の主人公の行いもリスキーな割にやることはヌルくてなんだかの〜〜

言いたいことは分かるんだけどちょっと上滑りしてる感が否めな
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

3.9

節目には超大作!ということでこちら。
割と話の作り込みはざっくりだけど、いや〜壮大な雰囲気は良かった。オールドチャイナの雰囲気ってやっぱいいなぁ。

坂本龍一、表情は素晴らしいんだけど喋り出すとちょっ
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

それで良かったんか…??感はあるけどとにかくラテンのノリが最高!

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.7

90年台2000年台の映画ってほんと独特な眩しさがあるよな〜底抜けに明るい。
もはや内容関係なくそっちがエモい

RRR(2022年製作の映画)

4.8

熱い、熱すぎる。インド映画の熱量ってすごいけど、これはぶっちぎってきた。

昨今のLGBTブームに中指を立てるような(立ててない)、マッチョで剛毛な暑苦しい雄達の勇姿。そして白人がアジア人に完全にして
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

不審なママに気付ける主人公めちゃ頭良い…私なら絶対疑わずに人生を終えるなと思いながら観ていた笑

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.7

玉木宏がただ単に演技してる玉木宏にしか見えなくて気になってしまった。。

でも終わり方良い!主人公ばり可愛い!

ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償(2020年製作の映画)

3.8

これ実話だったんだ…
いつの時代もこうして金や権力に屈した内側の裏切り者に壊されていくんだナア〜

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

超手込んでてぶっ飛んでてイイ。
多元宇宙による人生讃歌ならやっぱりMr.Nobodyの方が好みだったな〜!

しかしよくこんなキワモノが賞レースで勝ててるな…🤔

グレイマン(2022年製作の映画)

3.9

アベンジャーズの監督か!!主人公がとにかく無敵笑
アクションすごすぎて撮影風景を見てみたい…

やはりライアンゴズリングは孤独で口数少ないけど心優しい最強の男がむちゃ似合う。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.9

初めてコロナ禍を反映した作品を観たけど、いい感じにコメディ感が出ていた笑
前作の嘘つくと吐いちゃうっていう設定がどうにも飲み込めなかったので、こっちの方が好きかも!

あの気にしないで男はなんだったん
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.8

ネトフリ作品キャスト豪華だな〜
THE渡る世間は鬼ばかり

信仰なんてあっても結局みんな好き勝手に解釈しちゃうから清々しいぐらい宗教が機能してなかった

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト(1968年製作の映画)

-

見せ方の巧みなドラマチックさと、どれだけ自分が楽しんで観られたかが乖離しすぎてて点数がつけられない。。

やっぱり現代人的にはいくらなんでも男尊女卑がえぐすぎて話が入ってこなかったのと、スーパースロー
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.0

完成度すごい…!
食肉にされそうになるオクジャ可哀想!ってなりつつも、日頃家畜にやってることと何ら変わらんのよな…

パラサイト前にこんな豪華キャストで作品作れるポンジュノもすごい🥺

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.9

おふざけレベルがパワーアップしてて最高。何度か声出して笑った

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.9

ちょま、シンジくんwwwwww
声優が同じなだけじゃなくて、パロディ?オマージュ?かっていうぐらい完全一致するセリフもちらほら。そのままリカちゃんに乗り込むかと思った。

戦闘シーンは呪術高専アッセン
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.5

全体的に既視感がえぐくて、もののけ姫のあのシーンだ!千と千尋のあのシーンだ!ラピュタの…みたいなデジャヴが連発する。笑

実はこれ二部作とかで私前編見逃してるのかな?と思うぐらい色々と唐突感があるのと
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.9

ストーリーは誰もがよく知ってるかぐや姫なのに、めちゃめちゃエモーショナルで面白かった!
どうしても笑っちゃったのは、既婚者なんかいwというところと帝のアゴの長さ。

今年は色んな準備に忙殺されて全然映
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.7

メリルストリープとニコールキッドマンの迫力を持て余しちゃってる感は否めない…けど、もはや一部自分たちのハリウッド界隈の自虐みたいなナルシストネタがめっちゃ面白かった!

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

こんなん泣くやろ、、、よかったねぇ🥹

本作もとても綺麗に作られてるけど、アニメシリーズ観てるのと観てないのとじゃ感動度合いが全く別物だろうなぁ

スランバーランド(2022年製作の映画)

3.6

映像むちゃ綺麗だけどなぜかノレなかったな〜

心臓マッサージがゆるふわすぎて笑ってしまったのと、主役の子がどうしてもジョンキューザックにしか見えなかった。

演技のほとんどをグリーンバックでやったのか
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.7

デニーロの患者としての演技がやばすぎる…。

30年間一切の反応を示さなかった患者が新薬で数日間だけ意識を取り戻す、これが実話というのがすごい。

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

戦時中も綺麗な部屋で豪華な料理とワインに舌鼓を打ってる軍幹部のつまらんプライドのために地獄のような前線で散っていく兵士…
最近の戦争映画は年々臨場感がすごい。

終わり方、もはやミストを思い出した。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.7

メインキャラの男の子がめちゃアシタカだった。

そして小人を捕まえようとする悪役?的な立ち回りのおばさんだけジコ坊の様にむちゃくちゃぶさいくに描かれててわらた😹