IKUZAGIEさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

IKUZAGIE

IKUZAGIE

映画(151)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.3

まあまあ面白かったです。面白かったのですが、期待し過ぎました。「シン・ゴジラ」並みの傑作映画が観れると思って、映画館へ行ってしまいました。
ウルトラマンや怪獣達の造形は、とても良かったです。ウルトラマ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.7

久しぶりのIMAX3Dで鑑賞。映画は、良くも悪くもサム・ライミ。サム・ライミといえば「死霊のはらわた」。MCUにホラーテイストをぶち込んだのは、大いに評価されるべきかと。MCUというブランドより、サム>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

映画のビジュアルと、グラフィックデザイナーとしても有名なマイク・ミルズ監督、みんな大好きホアキン・フェニックス主演、という事以外、映画の情報は一切入れずに鑑賞しました。「子育て」がテーマでした。絶賛子>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

2.7

マーベル映画ファンは、映画館で観といた方が良い。基本ジャレッド・レトを見る映画。煙みたいな残像のVFXは、結構かっこ良かったけど、戦闘シーンは暗すぎてよくわからんかったです。アドリア・アルホナは美人。>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.6

ちょっとメランコリーでファンタジーな映画を撮らせたらおそらく世界最強のギレルモ・デル・トロ。かつては鬼才と呼ばれてましたが、代表作・ヒット作多数で、もはや映画界の巨匠でしょう。ティム・バートンにオタク>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.0

かなり良かったです。観終わったあと、もう一回観たい、と思いました。映像がノスタルジックというか、当時の雰囲気を収めたスナップ写真のようで、なんかそういう写真集でも見ているかのようでした。構図や画面のレ>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

すげー面白かった。ノーラン監督の3部作「ダークナイト・トリロジー」以上のバットマンはもう無いと思ってましたが、今回のバットマンは別の方向で、さらに上いってました。
今回のブルース・ウェイン、笑顔ゼロで
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.8

安定の実話ベースでスポーツ物。めちゃくちゃ面白かった。史上最強の姉妹はどのように育てられたのか、あるご家庭の子育ての話。
まず、ギャングだらけで貧困の度合いが激しく、犯罪率が異常に高いコンプトンで育っ
>>続きを読む

ビッグバグ(2022年製作の映画)

3.3

2045年問題といわれる技術的特異点(シンギュラリティ)を扱った、ディストピア・ホームコメディ。
技術的特異点(シンギュラリティ)とは、AI(人工知能)の進化が人類の知能を上回る転換点の事。2045年
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.4

話題の酷評映画。確かに期待値が高過ぎた。観賞後にYouTubeで予告を改めて見ると、やっぱりすごい面白そう。
内容は怪獣映画というより政治ギャグコメディでした。政治家やマスコミが、問題の解決に向けて本
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.6

IMAXで観たせいでしょうか、映像がとにかく素晴らしかったです。「シンドラーのリスト」以降スピルバーグ作品といえば撮影監督はヤヌス・カミンスキー、「プライベート・ライアン」や「マイノリティ・リポート」>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.4

シリーズ1作目の観賞が必須。ちょっとうる覚えの方は1作目を再観賞した上での観賞を推奨。
「ゴーストバスターズ」1作目公開時は小学生でした。コミカルで華やかで、舞台であるニューヨークにまで強い憧れを抱い
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

Netflixの配信で再度鑑賞。また泣いてもうた。なんて清々しい映画なんでしょう。改めて観ると編集も良いよね。評価上がる。(2023年9月4日)

↓以下は劇場公開時の感想(スコア4.0)
めちゃくち
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ面白かったです。実話ベースということで実際のパトリツィア・レッジアーニの昔の写真をネットで見てみると、レディー・ガガに結構似てました。
映画の見所はメチャクチャ多い。レディー・ガガの熱演は
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

2.8

クリント・イーストウッド主演だから観れた、もちろん良い意味で。荒野の景色もロードムービー感があってそれなりに楽しいのですが徐々に飽きてきて、抑揚がないストーリーのせいか104分の上映時間が随分長く感じ>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.2

反則級。つか反則。企画がすごい。よく実現した!と。感動より感激しました。ストーリーは、かつてのヴィランが大集合で…え〜っと…え〜…ストーリーなんかどうでもいいわっ!とにかく音信不通だった古い友人に突然>>続きを読む

マザー/アンドロイド(2021年製作の映画)

2.3

クロエ・グレース・モレッツ主演だったので観ました。「あのヒットガールもいよいよ妊婦役かあ」と思ってしまう。昨年上映の「トムとジェリー」も「あのヒットガールも就職かあ」と思ったのですが、クロエファンとい>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.7

実はあまり期待して無かったせいか、アクション・エンターテインメント映画としてとても面白かったです。序盤は少々退屈しましたが、ストーリーが進むにつれどんどん面白くなって、中盤以降「あれ?全然キングスマン>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

傑作ですやん。Netflixで観ましたが、映画館で観るべき映画でした。メチャクチャ笑えるディザスターSFコメディなのにメッセージ性はとても強い。現状のアメリカ社会に対するブラックジョークでありメタファ>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.5

過去3作は視聴必須で、確かに賛否分かれる内容。個人的な受け止めとしては、我々の世界は20年経っても年取っただけで対して変わってないし、絶対的存在の救世主が現れて世界を救うなんて実は無いし、もし、より良>>続きを読む

意のままに(2021年製作の映画)

2.1

脚本はかなり酷いのに催眠術といえば何となく全て納得できてしまい、演出もそれなりなので最後まで観れてしまうツッコミどころ満載な映画。時間も1時間半で暇つぶしにはとても良い。
序盤は割と緊張感があるサスペ
>>続きを読む

消えない罪(2021年製作の映画)

3.6

結構面白かったです。実際のアメリカの事情や法律的なものはよく知りませんが、銃による事故や州政府などによる立ち退きの問題、幼少時の事故によるトラウマや刑期を終えた犯罪者に対する差別、傷害事件の事の大きさ>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

まあまあ面白い。喧嘩しながらも相性抜群のカップルが、相思相愛だが相性が悪いカップルと対決するという。ヴェノムはまんま「ど根性ガエル」のヒロシとピョン吉みたいで、前回よりコメディ要素が強かった。ウディ・>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

基本的にホラーは観ない、なぜなら怖いから。正確には気持ち悪いから。しかし!タイムリープ・サイコスリラー・ホラー・サイキック・青春ムービー「ラストナイト・イン・ソーホー」はすごく面白かった!序盤はホラー>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.5

映像がメチャクチャ素晴らしい。全編、印象派やバルビゾン派の絵画でも見ているかのようにとても美しく、「はあぁ〜」と感嘆のため息をつく事数えきれず。役者さん達のたたずまいも良かったし、ニュージランドのロケ>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.0

まあまあ面白かったです。歌は良かったです。ダンスはありましたっけ?ほぼ印象に残らず。若い女優さん2人は可愛い。母親役にはジュリアン・ムーア、ガールフレンドの母親役にエイミー・アダムスと豪華で、大御所二>>続きを読む

ローリング・サンダー・レヴュー マーティン・スコセッシが描くボブ・ディラン伝説(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

巨匠マーティン・スコセッシの音楽ドキュメンタリー映画、洋楽好きには超オススメ。編集がめちゃくちゃ良かった。ボブ・デュランのファンで無くても十分に面白い。音楽だけに留まらず、当時のアメリカの背景もちょっ>>続きを読む

キース・ヘリング〜ストリート・アート・ボーイ〜(2020年製作の映画)

2.8

かつて欧米でのアートといえば、一点物が基本であり、一点物ゆえ大変高価で一部のエリート達の為のモノであったが、アンディ・ウォーホールがシルクスクリーンを使ってアート作品を大量生産し、それまでのアートの概>>続きを読む

マルコム&マリー(2021年製作の映画)

2.9

よそ様の夫婦喧嘩を傍観してる様で面白い(映画は彼氏と彼女だけど)。世の中男女平等と言いますが、男性女性で少々感受性やプライド、生き方や考え方は違うと思うので、お互いがお互いの立場や心情を理解し合うのは>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

結構面白かったです。ひとつのスーパーヒーローSF映画としてとても面白い。上映時間の長さもほとんど気にならず、ストーリーの壮大さにも大変興味深く観れました。が、アメコミヒーローとしてはどうでしょう。
>>続きを読む

プリジョネイロ(2021年製作の映画)

3.1

反社会性パーソナリティ障害、いわゆるサイコパスの特徴は、良心の欠如、他者に冷淡で共感しない、平然と嘘をつく、罪悪感が皆無、自己中心的、口が達者で魅力的、など挙げられるそうです。社会の捕食者であり、極端>>続きを読む

PASSING -白い黒人-(2021年製作の映画)

3.1

見た目はほとんどラテン系か日焼けした白人のようだが、わずかでもアフリカ人の血が混じれば「黒人」と分類されている社会が未だにある。例えばカマラ・ハリスはアフリカ系アメリカ人副大統領として随分話題になりま>>続きを読む

ザ・ハーダー・ゼイ・フォール 報復の荒野(2021年製作の映画)

3.2

オープニングの曲かっこいい。画面の色使いがとにかく綺麗。対比色を効果的に使っていて、色のコントラストがとても美しい。街も衣装もカラフルでお洒落で西部劇なのを忘れるくらい。
劇中出てくる白人の街は、異常
>>続きを読む

Untold: 勝利の拳とその代償(2021年製作の映画)

3.9

Netflixのスポーツドキュメンタリーシリーズ。
感想は「マジか…」と。「事実は小説よりも奇なり」というが、凄まじい。
始めは、初の女子プロボクサーとしての苦悩や困難と成功がストーリーの中心かと思っ
>>続きを読む

Untold: パレスの騒乱(2021年製作の映画)

3.4

Netflixのスポーツドキュメンタリーシリーズ「untold」。直訳すると「語っていない(こと)」とか「明かしていない(こと)」、このシリーズが面白い。
題材は、2004年NBA史上最悪といわれる乱
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.5

オリジナルがデンマーク映画のハリウッド・リメイク作品。そもそもの映画のアイデアが素晴らしい。電話の会話のみの映画は他にもありますが(「オン・ザ ・ハイウェイ その夜、86分」とか)、衝撃の展開が楽しめ>>続きを読む