けもっちさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

けもっち

けもっち

映画(738)
ドラマ(383)
アニメ(0)

オールドファッションカップケーキ(2022年製作のドラマ)

4.0

二人ともビジュアル良すぎ!パンケーキの美味しさに気づく野末さんもパンケーキもりもり食べる外川も可愛い。

どうしても外川目線で観てしまうので野末さんが無自覚に発する言葉にキュンとしたりグサッときたり…
>>続きを読む

0

ナルコス シーズン3(2017年製作のドラマ)

4.0

マーフィー降板か~。結構好きだったんだが。そしてペーニャが語り手に。

対象は変われどカルテルとの戦いは続く。エスコバルはめちゃくちゃ威圧感あったけど、ヒルベルトは演じてる俳優さんのせいか気のいいおじ
>>続きを読む

0

ナルコス シーズン2(2016年製作のドラマ)

4.0

エスコバルを捕えることができず、逃してしまった。また戦争が始まる。軍の前を悠々と歩いて去っていったけど…それだけ皆が恐れてるってことだよね。

カリージョ大佐が戻ってきたのは嬉しかったけど…。4話何が
>>続きを読む

0

ナルコス シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.0

面白かった…けど、これは実話に基づいた話。凄まじすぎて面白かったなんて言葉を使っていいのかとまどってしまう。

麻薬を取り巻く世界の恐ろしさ。アメリカとコロンビアの関係も今まで知らなかったけどドラマの
>>続きを読む

2

チェスナットマン(2021年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コペンハーゲンで起きた連続殺人。現場に残されていたのは栗で作られた人形。そしてその人形には誘拐された政治家の娘の指紋が残されていた…。

娘が生きているという可能性に賭けたい父親、蒸し返してまた悲しい
>>続きを読む

0

クロスファイア 銃声のあと(2022年製作のドラマ)

3.0

ホテルのプールで鳴り響く銃声。楽しいはずのバカンスが…。

「ライン・オブ・デューティ」の影響なのかキーリー・ホーズってどうも幸薄く見えてしまう。しかも家族ぐるみで付き合いのある人と不倫中なんてこれは
>>続きを読む

2

君、花海棠の紅にあらず(2020年製作のドラマ)

5.0

全49話完走。余韻がすごい…。

尹正目当てで観たのでハマるのに時間はかからなかった。すね肉モグモグのシーンでもうやられた(笑)舞台に上がれば可憐な女形役者、衣装も商先生も美しい。商先生を観てるだけで
>>続きを読む

2

SUSPECT/サスペクト(2022年製作のドラマ)

3.0

身元不明の遺体の件で遺体安置所を訪れた刑事ダニー。そこに横たわっていたのは娘のクリスティーナだった。ダニーの声にならない叫び、ジェームズ・ネスビットの迫真の演技すごい。

一話につき怪しい人が一人って
>>続きを読む

0

彼の王国 シーズン2(2023年製作のドラマ)

3.5

政府に不満を持った国民は暴動を起こし、当然エミリオも嫌われ教会も襲われ…。ざまあみろな展開なんだけど、新たな敵を作り国民の目をそらせようなんて常套手段。しかもそれがタデオ!?許せん!!

エミリオの新
>>続きを読む

0

彼の王国 シーズン1(2021年製作のドラマ)

4.0

チノ・ダリン目当てで観てみたけどめっちゃ面白かった!アルゼンチン映画は何本も観てるけどドラマは初めて。

あれは選挙前の演説会だろうか?大音量の音楽が流れてコンサート会場のような盛り上がり。あとドラマ
>>続きを読む

0

梨泰院クラス(2020年製作のドラマ)

4.0

いつか観たいとは思ってたけどやっと観れた。面白かった〜!

一話から長家の会長&息子が絶好調でムカつく。主人公セロイに起きた悲劇。一話からしんどい展開。でも正義感溢れる真っ直ぐなセロイに好感。

有言
>>続きを読む

2

農家刑事とパリジェンヌ刑事の捜査ファイル(2019年製作のドラマ)

4.0

この邦題…(笑)全然そそられなかったけど、AXNミステリーは良作多いし、フランスでも人気のシリーズとのことでお試しで観てみたら面白かった。邦題で損してると思う…。

タイトル通り、女刑事のバディもの。
>>続きを読む

2

ザ・バイト(2021年製作のドラマ)

3.5

コロナ禍のニューヨークでゾンビウイルスが蔓延する…。

主役のレイチェルは「プライベート・プラクティス」のナオミだー!痩せたのかな?きれいになった。レイチェルの住む部屋が素敵。

医師であるレイチェル
>>続きを読む

0

トランスプラント 戦場から来た救命医 シーズン2(2023年製作のドラマ)

3.5

S2完走。諸事情で10話だけ観れなかったけど(泣)

バッシュ、マグス、カーティス、セオ、4人とも良い医師だし人間的にも大好き。でも今シーズンは彼らにとってつらいことが多かったね。

特にバッシュはP
>>続きを読む

0

メイド・フォー・ラブ シーズン2(2022年製作のドラマ)

3.0

納得いかないS1の続きは…。大事な用が済んだら本当にハブから出してくれるんだろうか?この期間でやり直すチャンスを!なんて諦めの悪いバイロン。

僕は変わったなんて言ってもきっと今だけ、自分に歯向かった
>>続きを読む

0

メイド・フォー・ラブ シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.5

パートナーと全ての感覚を共有し、精神をシンクロさせる。そこには秘密もプライバシーもない。それを可能にするチップを脳内に埋め込もうとするモラハラ夫から逃げるヘイゼルの物語。

こんなのヘイゼル全力で逃げ
>>続きを読む

0

ある日~真実のベール(2021年製作のドラマ)

3.5

一話からなんかもうすごかったんだけど!フラグ立ちまくり。全ての疑いが彼に向くように作り込まれてる。ヒョンス、運が悪すぎるよ。といっても父親の車勝手に乗っていったり怪しい女についていったりヒョンスも考え>>続きを読む

2

THE SWARM/ザ・スウォーム(2022年製作のドラマ)

3.0

世界のあちこちで海や海洋生物に異変が…。

最初の数話は面白かったんだけど途中から展開がゆーっくりになって、まあそれでも脱落せずに観れたけど。

日本人キャストとしてキムタクを推してるけど平岳大の方が
>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

4.0

面白すぎて一気に観てしまった。なぜ放送時に観なかった?(笑)

この間観た英ドラマ「刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル」の時もそうだったけど、声を上げることの大切さ、泣き寝入りしてちゃ何も始まらないん
>>続きを読む

0

刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル(2022年製作のドラマ)

4.0

面白かった。これはシリーズ化してほしい!主人公カレン好きだわ~。演じる女優さん「アウトランダー」でも好きだったし。カレンの後輩、筋トレ大好きなミントも素直で可愛くて好き。二人いいコンビ。あらすじにはカ>>続きを読む

0

IQ160清掃員モルガンは捜査コンサルタント シーズン2(2022年製作のドラマ)

4.0

もう清掃員じゃないのにこの邦題は…。

相変わらず鋭い洞察力で次々と事件を解決していくモルガン。カラデックもそれを認めているし、前シーズンのすれ違い後どうなるかも楽しみで…ってカラデックーー!!ジルた
>>続きを読む

2

SPY CITY ~ベルリン 1961~(2020年製作のドラマ)

4.0

アメリカ、イギリス、フランス、ソビエト連邦、各国のスパイが暗躍する1960年代のベルリンが舞台。スパドラのHPでこの辺りのことを説明してくれてたので入り込みやすかった。

どこで情報が漏れるのか、どこ
>>続きを読む

0

住住(2020年製作のドラマ)

3.0

今回の出演者はバカリズム、バナナマン日村、オードリー若林、水川あさみ。

升野さんのコンビニ行きたがらなさは異常(笑)流しそうめんの回のこっち側とかそっち側とかブレるとかそういう細かさも面白い。めんど
>>続きを読む

0

住住(2017年製作のドラマ)

3.5

出演者はバカリズム、オードリー若林、二階堂ふみ。同じマンションに住む3人の何でもない会話を楽しむだけのドラマ。

これって台本あるのかな?あまりに自然体で3人の会話をただ覗き見してるような感じ(笑)普
>>続きを読む

0

警部補ラチータ・レイ 文化特有殺人(2022年製作のドラマ)

3.5

文化特有殺人とは…?人種や宗教が絡んだ事件のことらしい。

ある事件を解決して念願の殺人課に異動することになったラチータ。でもすぐにこれは人種バランスを配慮した異動なのではないか?と疑いを持つ。

>>続きを読む

2

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

評価がいいみたいなので途中から参戦。ちょうどHuluが初回から配信してくれてた。バカリズムといえば「架空OL日記」も面白かったもんな。キャストも被ってる。

来世も人間に生まれ変わるため、今生をやり直
>>続きを読む

0

リドリー~退任警部補の事件簿(2023年製作のドラマ)

3.5

エイドリアン・ダンバーといえば「ライン・オブ・デューティ」だけど、このドラマでは悲しみを抱えた孤独な元刑事役。哀愁漂ってる。元部下の女刑事、この女優さんも英ドラマでお馴染み。

一話完結の捜査モノって
>>続きを読む

2

テンペスト教授の犯罪分析ノート シーズン2(2023年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分と向き合い、トラウマを克服するためカウンセリングに通い始めたテンペスト教授。神経質で潔癖症、時々出てくる妄想シーン…大変そうだけどコミカルに描かれていて面白い。

しょっちゅうキレてるあの秘書、実
>>続きを読む

0