つーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

つー

つー

映画(211)
ドラマ(9)
アニメ(0)

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

3.0

実写は失敗だろうなと思ってたけど意外と面白かったです。
ただ説明不足な感じで進んでいくので元ネタ知ってないと難しいかと。

ファムケ・ヤンセンとサンドラ・ブロック似てるのね。エンドロールまで勘違いして
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.0

ほぼ戦闘シーン。ほぼ台詞無し。
テンポが良く、聞いたことが無い作品でしたが面白かったです。

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

2.0

シャマラン監督作品は定期的に見たくなります。

こういう設定好きです。

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

2.0

クリント・イーストウッドの声が良いです。
ストーリーはそこまでな作品です。

ジャッカル(1997年製作の映画)

4.0

ヨットハーバーでのブルース・ウィリスの首を傾げる姿が好きです。

ジャック・ブラックが良い三下役です。

エルヴィス(2022年製作の映画)

2.0

ブルースもエルビスも好きですが、ライブシーンが良かったのと主役が良い声でした。

若くして栄光を掴んでからの華麗なる没落ぶりでした。

RRR(2022年製作の映画)

3.0

ダンスシーンだけ知っていたので、コメディ映画かと思っていたら熱い熱い友情と祖国開放の闘いの映画でした。

胸に熱いものが込み上げましたが、3時間あるので長いです。でも面白かったです。

架空OL日記(2020年製作の映画)

5.0

バカリズム作品。
女子のアフタートーク的な雰囲気の中でやんわり進んでいくストーリーが心地よいです。

メジャーリーグ3(1998年製作の映画)

1.0

マイナーリーグだしチャーリー・シーンも出ないしワイルドシングもかからないなんてね。つまらないです。

メジャーリーグ2(1994年製作の映画)

3.0

オードリーの東京ドームでの余韻に浸るため視聴。
前作の方がちゃんと野球やってたな。でも楽しめました。

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

3.0

オードリーの東京ドームでの余韻に浸るため視聴。
クセだらけのメンバーだらけの野球映画はこんなダルい感じが良い。

ワイルド・タウン/英雄伝説(2004年製作の映画)

2.0

ザ・ロック名義の作品ですね。
アクションもカメラワークもそんなに良くないです。
ドウェイン・ジョンソンなら何でも良いって人は見ても良いかもしれません。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

成功を求めすぎた男と愛する一人だけを求めた女のすれ違い。

上流階級とメイドの身分の違いによる恋。

自分より劣ると思ってる人を見るときの目とその目を向けられる人の視線の鋭さ。

人と異なる見た目の人
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

2.0

バカマッチョが良い感じにバカです。マッチョでなくても良かったです。

サンドラ・ブロックとブラッド・ピット目当てで見ましたがストーリーは特に面白くもなんとも無いです。

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

2.0

よく知るうる星やつらの感じではないです、別物の世界線な感じです。タイムリープものでした。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

このペンを俺に売れ。考えさせられますね。どう売り込むか。

3時間のうち2時間50分はラリってるかヤッてるかファックって言ってます。
長いですがモチベーションのあがる作品でした。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.0

スピルバーグによるリメイク。
前半は若者がイキってるだけのシーンで面白くないです。
中盤で起こる事件から一転して見応えが出てきます。
エンディングの選曲が合ってないです。

タイムリミット(2003年製作の映画)

2.0

前半の不倫部分が長い。
後半の推理物としては面白かったです。
持つべきものは賢い選択と友達かな。

ノイズ(2022年製作の映画)

1.0

キャストが良かったのに。
狭いコミュニティに属してると外者は全てノイズでしかないだろうな。
コミュニティに属してる人の中にも居るだろうし。

モッド・スクワッド(1999年製作の映画)

3.0

潜入捜査感(モッドスクワッド)の3人は魅力的とは言わないが個性的で、なかなか面白かったです。

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

2.0

アクションは良いですが、ダイ・ハードである必要性が無いです。

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.0

ダイ・ハードっぽさは無いけどアクション映画として面白いです。
もっとマクレーンのボヤキやジョークが聞きたかったかな。

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

4.0

1との繋がりがあります。
リフトでの警官たちとの掛け合いが面白い。

度胸なきものに栄光なし、と唱える爆弾処理してるおデブちゃんが正義感あって好き。

しかしクリスマスの時期ではなくなってしまったので
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.0

前回に引き続きクリスマスに不運な男がタンクトップ姿で配管這いずり回ってます。

今作は設定がかなり大雑把だなーと。でもそこも楽しめるかな。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

5.0

最高のクリスマス映画。エンタメとはこういうものです。
エンディングもナイスな選曲。

(ハル)(1996年製作の映画)

4.0

インターネット黎明期でよくパソコン通信を題材にしたなと。
カメラワークひどいし最後のシーン何で白黒にしたんだよとか思うところがありますが、良い映画でした。
特にBGMが良いです。

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.0

三部作最後の作品ですね。
1作から19年経ってますが子役の子がそのまま続投で青年になってます。顔そのままでした。
最終決戦は特に無いです。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.0

シャマラン監督作品だから最後何かとあるかなと思ってたけども。

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.0

最後ひと展開ありますね。
BGMも少なく暗いシーンが多いですが、そんなに悲観して見るような事も無かったです。

アンラッキー・デイ(2016年製作の映画)

2.0

くだらなかったけどそこそこ面白かったです。とても明るいちょいデブオカマちゃんがイイ味出してました。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.0

エピソード0の位置付けです。
前作前々作よりこちらのほうが楽しめました。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

1.0

前作の続きです。
見る前にマックを食べてしまって、美味しさもひとしおでした。

絶対好きなジャンルなのだがこのシリーズは合わないかな。

キングスマン(2015年製作の映画)

1.0

予告では面白そうだったんですが思ってたよりつまらなかったです。
冒頭のPUBでのボスの手下との戦いが一番面白かったかな。

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

恋愛物は好きではないですが、ジュリア・ロバーツの明るいキャラが見てて楽しくなりますね。
変にひねりが加えられてる最近の作品でなくストレートな恋愛物です。
そしてやはり歌が良い。

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.0

荒野の七人の西部劇verです。
仲間になる理由が薄かったですが、これぞ西部劇っていう感じで好きです。