つーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

つー

つー

映画(211)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.0

ジェイク・ギレンホールの肉体美。ずっと戦ってます。曲も良いです。
ストーリーは特に面白くもないですが。

エコーズ(1999年製作の映画)

3.0

催眠にかかって霊が見えるようになったケビン・ベーコンが家の中やら庭やらを掘って掘って少女を探すホラー映画。
99年制作の作品です。シックスセンスの当たり年だったので見える人が主役になる映画がこの年以降
>>続きを読む

インビジブル 暗殺の旋律を弾く女(2018年製作の映画)

3.0

盲目のピアニストが事件を目撃してしまい犯人に狙われるストーリーと思いきや二転三転とコロコロ転がされます。
なかなか難しい話ですし、邦題とジャケ写で更にややこしくします。あれは失敗かなと。
主役の女性の
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.0

オーシャンズ11以降がイマイチでしたが、こっちは面白かったです。
アン・ハサウェイ出てるし少しプラダを着た悪魔チックなイメージもありますね。

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.0

ローランド・エメリッヒ監督は良くホワイトハウスぶっ壊しますね。
アメリカの象徴の一つでもあるホワイトハウスを題材にしている映画のエンドロールでイギリスを代表とするバンドのローリング・ストーンズを流すと
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

2.0

前作の続きです。アル・パチーノ出しておいてこのつまらなさ。
前作の敵も出てきますが前作以上に空気です。
今回女性陣は出て来ません。
オーシャンズ11だけで良かったな。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

2.0

前作の続きです。前作より人数増えましたが面白さは半減しました。
テス役のジュリア・ロバーツがジュリア・ロバーツ本人の振りをするというのが見どころでした。そしたら偶然ブルース・ウィリスが居てっていう展開
>>続きを読む

コルト45 孤高の天才スナイパー(2014年製作の映画)

1.0

スナイパーな割に近距離戦でした。
周りがバッタバッタ死んでいきます。敵の部下も銃の腕が良すぎますね。

サイン(2002年製作の映画)

1.0

シャマラン監督作品なので何かあるかな?と思ってましたが終始退屈でした。

最後娘の笑い声での終わり方は良かったです。

星の旅人たち(2010年製作の映画)

4.0

巡礼と聞くと、崇高で苦しい修行のようなイメージがあったし、冒頭の息子の死からもっと重い作品だと思ってましたが、ダイエットの為に禁煙の為にと人によって巡礼の目的も違うためかなりポップな旅です。

道中の
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.0

黒澤明のリメイクです。とても心に来ます。
自分が光になり導く。受け継がれる意志。

生きるとは。

「私には怒ってる暇は無い」
本当にその通りですね。そんな勿体無い時間の使い方は無いですね。

天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~(2019年製作の映画)

5.0

好きな映画監督や芸術家たちだらけのインタビューが多く、しかも創造の独自の考えを語っている。

創造する人の考え。特に0から1を作る人の考えは貴重。
この作品を知れて良かった。向上心に繋がる。

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.0

緊張しながらもサクサク見られました。
ゲリラ側が珍しく非道な行為の描写も無く弱いです。
というか緊急招集された救出部隊が強すぎます。

元軍人で殺人犯の男は良いキャラでした。

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

宇宙人襲来物かなと思っていたら、宇宙人の言語を理解しようと言語学者や科学者が、こういった作品では珍しくあまり権力がなく実力行使もしない軍人を押し退けてスタンドプレーで解読していき宇宙人が地球に来た意味>>続きを読む

アウェイク(2007年製作の映画)

2.0

まさかの幽体離脱して霊同士でおしゃべりして親子の愛を確かめたり、自分を貶める犯人を明確にするという作品でした。

ジェシカ・アルバが美人だったのと短い上映時間だったのでまだ見られました。

ヘイティング・ゲーム 恋とキャリアの必勝法(2021年製作の映画)

1.0

いがみ合ってた男女がエレベーターでいきなりキスするかね?
俺のキスが一番だと証明するために他の男とキスしてこいって言うかね?
そして本当にキスするかね?

それで実はずっと君のことが好きだったって?
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

3.0

今作はほぼコメディです。でも数ある貞子シリーズの中では良い方です。

自分だけが見える白い服を着たここに居るはずのない身近な人が段々近づいてくるっていう設定は良かったと思います。

主演が小芝風花で無
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

2.0

普段見ないジャンルです。
冒頭一分でつまらなそうだなと思いましたがオープニングテーマが良い歌だったので見続けてたら、ほのぼのしててなかなか面白かったです。
でももっと引きの映像が欲しかった。
エンディ
>>続きを読む

ディール・ブレイク(2014年製作の映画)

2.0

登場人物多い上に、話が薄いので誰が誰だかという感じに。
短い作品ですが結構ダレます。最後の伏線回収はおぉっと思いました。

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

4.0

無駄のない90分。サクサク見られます。
内容アッサリし過ぎかなと思いますがちゃんとキャラクターが活きてて面白いです。

耳をすませば(2022年製作の映画)

2.0

ジブリ作品でTOP3に入るほど好きな作品の実写。
色々と変更点ありますね、バイオリン作りじゃなくチェロ奏者になってるし、カントリー・ロード流れないし。
ジブリの世界観と役者のイメージのズレが最後まで埋
>>続きを読む

ALI アリ(2001年製作の映画)

3.0

マイケル・マン監督作品。
結構あっさりしてたかな、気づいたら10年経って全盛期過ぎてました。ドン・キングもいつの間にか出てきてました。

政治色強めでしたが、口が達者な人は聞いてて面白いです。しかし3
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.0

ブラッド・ピットが大抵何かしら食べてますが、食べてる姿がセクシーです。
カジノ強盗の話ですが程よいポップ感があり見ていて心地良いです。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

2.0

ヤケクソで作ったのかというほど薄い仕上がり。
仲間仲間家族家族言ってますがその繋がりが感じられない。BBQ一緒にやったくらいしか。
過去作で死んでいった仲間があっさりさっぱり生きてます。今回死んでいっ
>>続きを読む

アンハサウェイ/裸の天使(2005年製作の映画)

1.0

アン・ハサウェイのヌードや濡れ場があったから辛うじて見られたな。
お金持ちの女子高生が刺激求めて弾けて堕ちていったお話。

パルス(2006年製作の映画)

1.0

リングっぽいなと思っていたら、回路という邦画のリメイクだそうです。
白い老人が出てきて魂吸い取っていくのリメイク元も同じなのかな?
アレンジだろうな、逆に出さない方が怖かっただろうに。

心と体と(2017年製作の映画)

2.0

清掃のおばちゃんが強キャラ感あって好きです。
感情の無い女性が最後に少し微笑むのが美しかったです。雰囲気映画かなと。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

1.0

衣装とセットが華美です。
エマ・ストーンが出ていたので期待しましたが、つまらないです。
閉鎖的なお話。ほぼ宮殿内で終わります。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

5.0

ずっと緊張しっぱなしでした。
民間人が次々と犠牲になり子供も拷問受けてます。恐ろしいです。

自分と家族を犠牲にしてまで祖国に捧げた男のあまりに悲しい最後のテロップからの無音で流れるエンドロール。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

ハッカーの心理戦。
ファイト・クラブっぽい感じがありますね、部屋のポスターにも飾られていたのでどことなくオマージュあったのかなと。
サクサク進むのであっという間に見終わりました。コンピューターや建物に
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

ゲームの世界を映画にしたのかなと思って見始めたら、グランツーリスモというレースゲームをやってる一般人を本物のレーサーにするという話。
実話というから本当にゲームのよう。

実車なのかCGなのか、ゲーム
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

1.0

原作は読んでますが、東野作品でも上位に入るほど好きな作品です。

映像にするとダメですね。
主題歌が流れるエンドロールも興醒めです。

Winny(2023年製作の映画)

4.0

開発の経緯とか苦労の作品かと思ってましたが、法廷ものでした。

東出の演技が良かったですね、世間知らずの天才プログロマーっぽさやたどたどしさが良く表現されてたかなと。

エンドロールでの当時の本人のイ
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

4.0

ジェイク・ギレンホールの坊主頭似合いますね。身体も鍛えられてて恰好良いです。

試合シーンが長目だったのが良いですね。タフな映画です。