カラミンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

レプタイル -蜥蜴-(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

何ていうか色んなことが初めに見えてしまうので残念でした。
デル・トロファンには申し訳ないけど彼はいつも同じ演技で面白くない、もっさりしていて好きではないので期待もしてなかったし。
ティンバーレイクも下
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

2.0

アクションは頑張ってるなあって感じ。
ストーリーは普通だった。

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

1.1

面白くありません。

何にもない、殺し方も理由もつまらない。

テンポが悪い、殺人鬼がちっとも怖くない、コメディなのに笑えない。褒めるとこが全然ありませんでした。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

2.1

題材は好きなんだけどなあ。

脚本があまり良くない。あっという展開もないのでがっかり。
普通の夫婦が狂気を孕んでゆく演技力が足りなかった。
期待して損したw

壁女(2015年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

うーーん、どうしたらいいべか?

ヘルマン、急にいい男っぽくなっちゃって。自分に才能があるかないかなんて大体自分でわかるんじゃないかなあ。芸術のことはわかんないけど。

彼女はいったい何?
最後は良か
>>続きを読む

トリコロール/青の愛(1993年製作の映画)

2.0

ビノシュが素敵だったので見られました。

後半もういいよってなってしまった。
そういえば仏映画はあまり好みではなかったなあ。

思うに夫婦は何年一緒にいても他人だ。

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

私はあんなに頑張れないかも。

ちょうどいろいろで絶望してたタイミングでこの作品、何か少し救われました。

世の中悪いことばかりじゃないかも、こうして助けてくれる人もいるんだし。私も子供いるしなんだか
>>続きを読む

ガス燈(1940年製作の映画)

3.6

ガスライティングがこの映画から来たと今日初めて知ったので見たくなって。リメイク版は見たのですがバーグマンの演技がイマイチで、美しいんですけどね。

今もどこかでガスライティングされてる人や子供がいるか
>>続きを読む

ドリームキャッチャー 呪われた魔除け(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

子供の出るホラーは生ぬるいことが多いのでつまらないねえ。何もいいとこ無し。

ただイライラしただけで終わった。最後のは?おかしいでしょ。

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.3

これはこれでOkかな。
まあひとつの挿話って感じで。

アダム・ドライバー嫌いじゃないしコアも気に入ったので(笑)

Room for Rent(原題)(2019年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

こんなおばあちゃん、いそう。
殺人まではしなくても妬み深い老人はいそう。

オチが弱いなあ

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

-

ある意味どんなホラーより怖かったかもしれない。

子供から搾取するのはやめてほしい、子供を守ってほしい。

ヴィスコンティのあのオーデション、吐き気がした。

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ前に見てたのを忘れて途中で気がついた(笑)

ジュード・ロウってあまり演技がうまくないって思うのは私だけ?

何か全体的にこの映画はそんな感じだった。脇は置いといて3人が演技がイマイチなもんだか
>>続きを読む

クライシス(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは重厚なのだが作りがイマイチ単調過ぎてつまらなかった。せっかくゲイリー・オールドマンら知名度の高い俳優さんたちを使ってたのにな、残念だ。

薬の問題は何とかならんものか、
ドンドン新しいのが
>>続きを読む

キル・オア・ダイ 究極のデス・ゲーム(2016年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

何か言うことなし。

最後に残った彼は帽子被ってた方が良きでした。

推理もへったくれもなかったからなあ。

トジコメ(2022年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

レイニーの可愛さでスコア甘め。

何ていうかストーリーも脚本も雑過ぎて笑う。ヒロインの演技はイマイチ、他の二人もイマイチで残念な作品でした。タイトルはもう少し考えた方がいいのでは。

ジャッリカットゥ 牛の怒り(2019年製作の映画)

1.0

私のインド人の印象悪くなったんですけど〜

人間の凶暴さとか醜さを見せたかったんかしらん。

1日半(2023年製作の映画)

4.2

ファレス・ファレスのファンです。イケメンじゃないんだけどどこか味わいのある顔がお気に入りです。

特捜部Qの頃に注目しだして、今回の映画は何と監督、脚本、主演だもんね、見ないわけないよねえ。

一言、
>>続きを読む

悪しき男の10日間(2023年製作の映画)

3.9

最後に残ったメンバー、いいねえ。

続編希望する。

善き男の10日間(2023年製作の映画)

3.8

トルコの映画ということで名前が覚えにくくて困った。

でもなんか魅力があってこの後の方も続けて見てしまったよ。次もあったら絶対に見る!!

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

何ともつまらん、もうどうしてくれよう!

下らなくても面白ければ許せるのだが1ミリも面白くないので私は怒る〜

死霊船 メアリー号の呪い(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲイリー・オールドマン何でこんなのに、つまんなーい!

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

母親に共感してしまい泣いてしまったけれど色々と突っ込むとこは多かった。でもまあいいかな。

自分の子供を殺されたら絶対に復讐したい。すぐには殺さない、楽になんかしない。

子供を殺されて犯人に復讐して
>>続きを読む

キラー・ブック・クラブ(2023年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

アンヘラはメンヘラ。

なーんか色々とマネしましたって感じ。演技は下手だし何も面白くないし暇つぶしにもならなかった。

みんな逃げてないで戦おうよ、何故に逃げてばかりいる?
エンディングも見飽きた。

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ケイト、どうしたあ?

前日譚系あるあるだけど面白くはないかなあ。
今回のこの作品は華がなさすぎで盛りあがりにもかけてると思うんだよね。

ケイトの謎だけ残った。

コ死:デスロワイアル(2010年製作の映画)

1.3

途中で寝てしまったのだ、つまり面白くなかった。

中途半端はやめてほしいよね。
最後のアレもふざけてんのかと思う。

陰謀の街 ワンダー(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

題名から内容はお察し。二転位はするけれどそれがどうしたって感じな映画としてはあまり面白くはなかった。

エッカートと宇宙人ジョーンズの演技は上手いけど盛りあがりに欠けて残念な仕上がりでした。細かな謎と
>>続きを読む

イースタン・プロミス(2007年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ヴィゴ・モーテンセンはどうも迫力や凄みが欠けていて小物感がしてしまう。

パパ役の俳優さんはどこで見たんだろう?
人のいいおじさん役だったと覚えてるんだけどそのせいかこれまた合わない気がしてこの映画の
>>続きを読む

疫起 エピデミック(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

映画として面白いのかというと微妙です。

少し泣かせよう感あり過ぎて冷めてしまった。婦長さんの子供はやり過ぎだわ。

医療従事者の人たちも人間だからね。自己犠牲精神で頑張る人もいれば身の安全を優先する
>>続きを読む

モンスタートラック(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとなあ、どうかと思う。
ピュアな心だいぶ前に失くしちゃったので楽しめないみたい。

モンスター可愛くないし、先が読めちゃうし、コメディならそれなりに振り切れてもいいのに半端だし。
早く終わらない
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしいえいがでした。
昔から変わらないので残念。
何もしないことって笑えました。

市民課の辞めた女の子とのやり取り、渾名のシーンが面白かった。
昔の俳優さんたちがいちいち懐かしくて、特に左卜伝さ
>>続きを読む

ずっとお城で暮らしてる(2018年製作の映画)

3.4

セバスチャン・スタン目当てが多いかも、と思って観賞。

何とも気持ち悪い?嫌な感じ?を醸し出そうと頑張ってはいたけど何かそうでもなかったなあという印象でした。
演技力なのかな、姉妹とも足りてない。お城
>>続きを読む

奇跡の人(1962年製作の映画)

4.0

アン・バンクロフトとパティ・デュークの演技が素晴らしい。
二人の格闘シーンが凄かった、撮影後きっとへとへとだったでしょうね。

アン・バンクロフトのキリッとした顔が好きです。

私には悪い癖があって名
>>続きを読む

チョコレート(2001年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

ハル・ベリーの演技がそれほどでもなくて驚いた。

二人が惹かれ合う過程をもっと丁寧に描いてくれないと困る。バンクの変わりようも納得がいかなくて共感が出来ないもんね。そこんとこももう少し時間を取ってもら
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

幸せって何だろな。

幼少期に大切にされるってことはだいじなんだろね。条件なしの愛情。

ハンターの気持ち、わかるなあって思ってしまうので最後泣いてしまった。