katak55さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

2.0

アメリカの友人が、メチャクチャ怖いから見ろ、というので見たけど、
なんか途中でシラけてしまった。
多分、ハイキングとかする人なら、感じ方は違うのではとは思うが、大学生のリアクションが、アホすぎて共感で
>>続きを読む

ファンハウス/惨劇の館(1981年製作の映画)

4.0

印象に残ったという意味で。
割とありきたりなホラー話(おバカな若者が肝試しでやらかして系)なんだけど、
見ていてすごくいたたまれなかった。
殺される若者にはあまり同情できない。
逆に殺す側の、モンスタ
>>続きを読む

デュース・ビガロウ、激安ジゴロ!?(1999年製作の映画)

4.2

ロブ・シュナイダー、好きです。
ダメ男やらせたらピカ一だと思う。
ベタなコメディですが、心暖まるシーンも
たくさんあって、
ほんわかした。
心に元気がないときに、無心になって
見たくなる映画です。

ホット・チック(2002年製作の映画)

4.6

スクールカースト上位のチアリーダー女子が、呪いでさえないオッサンと体が入れ替わる話。
いや、もう、オッサンの女子高生マイムが ツボにはまってめっちゃ笑えました。
女子高生のオッサン演技もふりきれていて
>>続きを読む

インフェルノ(1980年製作の映画)

3.4

色彩、音楽、映像的がとにかくすごいけど、
ストーリーあって無きがごとし。
これ、アルジェントのサスペリアシリーズにカウントされていたと思います。
ホラー仕立てのイメージ映像かな。

サスペリア(1977年製作の映画)

3.9

これ色彩あふれるアルジェント独特の美しさが感じられる映画。
ホラーなんだけど、ほとんど、魔女をモチーフにしたストーリーあるのかないのか
わかんねぇ感じのイメージ映像だと思う。

サスペリア・テルザ 最後の魔女(2007年製作の映画)

2.1

雰囲気はいいんだけど、ね。
アルジェント、どうしちまったんだろう、
と心底思った。

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

3.7

天才にはこういう風に世界がみえているのだろうか、て思った。
ホドロフスキーの自伝的な映画。
ところどころに、
ああ、これがこの人のあの作品に繋がるのかしらと、思う場面がたくさんあって
良かった。

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

3.1

まあまあかな。
韓国版に比べて、硬質な印象。
面白かったと思います。

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.1

何で?どうして?と展開していくミステリー。
原作は日本の漫画ですが、オチが変えてあります。
映像は美しいです。
結構、感情的にドロドロしていて、
残酷さの中に美しさを感じました。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

2.4

画像が綺麗で戦闘シーンもすごかったんだけど、
ヒロインのブラック設定はいいが、
エロシーンは、すごく見たくなかった。
映画の筋にいらないし、見ていて不快に思ったなあ。
所詮、エロゲー設定の男性向け映画
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒュー・ジャックマン、めっちゃ楽しそうに演技してるなー。
割とイイコトずくめに描かれてるけど、
本当はもっとエゲツナイんだろな、 と
感じてしまってのめり込めなかった。

Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-(2021年製作の映画)

2.5

戦闘シーンがきれいで
音楽も良かったけど…。
イケメンが必殺技叫ぶとこ以外に
あまり見所がなかったような。
ゲームしてた人は喜ぶかな…。

ゴーストバスターズ エクステンデッド・エディション(2016年製作の映画)

3.9

いや、これ、友人に連れられて劇場でみたのだけど、
最後までクリス・ヘムズワースに
気がつかなかったよ…。
誰だろうな、有名な人かなあ、と思って
見ていて、クレジット見て、え?と
思った。
私的には、か
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

これはもう、言うこと無し。
文句無しに好きだし、面白かった。
ダイエットして頑張ったホアキン・フェニックスに拍手を送りたい。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

絵が綺麗だし、アクションシーンもわかりやすくてすごく良かった。
話も面白い。
ただちょっとアレ?と思ったのが、
主役の声優さんが、エヴァのシンジ役の方で、演技はすごく上手くて申し分がない反面、キャラ設
>>続きを読む

仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判(2018年製作の映画)

4.4

夜中に放送していた大人向け
仮面ライダーアマゾンズの最後の話。
いただきます、ごちそうさま。
この食べ物が豊富にある日本では、
食べる、ということが、だんだん自然から離れてるように思う。
そんななかで
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーアマゾンズ Season1 覚醒(2018年製作の映画)

4.3

夜中放送のTVシリーズまとめ。
大人(おじさん)アマゾンアルファ、めっちゃ好き。

劇場版 仮面ライダーアマゾンズ Season2 輪廻(2018年製作の映画)

4.3

夜中放送TVシリーズのまとめ。
正規の仮面ライダー系列に組み込まれません。
とても好きです。
大人向けの特撮もの、て感じです。

マスク・オブ・ゾロ(1998年製作の映画)

3.1

バンデラス、好き。
後、キャサリン・ゼダ・ジョーンズ
めっちゃ綺麗だし。
ロマンチックな話なので、
日曜の午後に疲れたくないけど、
なんかちょっとハッピーで軽い話が見たいなあ、みたいな時にオススメかも
>>続きを読む

神々の深き欲望(1968年製作の映画)

4.1

昔の日本の南の島、開発されてない密林の
熱気を感じる映画。
とにかく濃いし熱い、息苦しい、でも
そこで生きる、そんな感じの。
反面、果実は甘くて美味しいのだろう。

トライアングル(2009年製作の映画)

3.6

うん?どうなるんだコレ?と見ているうちに
どんどん謎に引き込まれていきます。
こんなループに巻き込まれたらたまったもんじゃないな…。
はじめから最後までだれることなく
楽しめました。

コレラの時代の愛(2007年製作の映画)

3.6

いや、これ、ストーカーの話よね…。
ストーカーはストーカーなりに、そこそこリア充してるけど。
しかも、ワンチャンあり?!なのか?
バルデム(好き)が気持ち悪い役を見事に演じていて、もう、なんとコメント
>>続きを読む

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

4.5

好きです。
ホアキン・フェニックス、とにかく演技がすごい。
顔芸じゃないんだが、無言で乗り物に揺られるシーンの表情がすごくて
忘れられない。
後、助け出した娘さんの壊れた中にある
透明な美しさが、幻想
>>続きを読む

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

4.4

青春映画、になるのかな。
主役の少年?とヒロインのやりとりが
凄く素敵て思いました。
後、少年、その年で、そのアプローチは、まさにイケメン王道だ!と思った。
それとは別に、アメリカでの黒人のイメージの
>>続きを読む

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

4.5

普段、ラブストーリーは見ない。
タイタニックも見てないんだけど、
友人のオススメでこちらを見ました。
めっちゃ面白かった。
いいなあ、こんな、ほのぼのした話、
好きだ。
ロマンチックて、こういう幸せな
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

5.0

友人のオススメで見ました。
なんつぅか。熱量高いし、クォリティ高い作品だと思う。
これ、一人で本当に1から全部作った監督、馬鹿なのか天才なのか。
継続は力なり、天才は9分の汗と一分の才能、サグラダ・フ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.3

いやこれ、誰が考えたんだろ。
友人のオススメで見ました。
好きです、これ。
キャラ絵が、ん?これなん?で始まったけど、背景の美しさに引き込まれた。
次にストーリーが段々、目が離せなくなって…。
結構、
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.4

主役のセリフほぼ無し、でも見ごたえある作品。
まず美術的にすごく格好いい。
シャリーズ・セロンが素敵だった。
後、若いお兄さんのwitness!のシーンが
とにかく印象的で。
トム・ハーディ、誰かセリ
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

4.8

これ好き。
ダリオ・アルジェンドの有名作品のリメークです。
リメーク作品がたまに原作を越えることが
あるけれど、これはその例だと思う。
どちらかと言うとイメージビデオに近いアルジェンド作品をここまで仕
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

1.5

原作より、と前評判があったので、公開初日にいった。
クリスとレオン、原作をどうしたらああなるのか?
ジルはもっとクールだろう?
特にレオンのヘタレ具合に腰をぬかす。
クリーチャーはすごく頑張っていたし
>>続きを読む

映画 文豪ストレイドッグス BEAST(2022年製作の映画)

1.3

谷口賢志さんが見たくて映画館へ。
原作もアニメも見てないです。
谷口さんのアクションはカッコ良かった。
他の俳優さんも、2.5次元で似ているのだろう、と思う。
ただ、コスプレイヤーが頑張って難しいセリ
>>続きを読む

スパニッシュ・ホラー・プロジェクト クリスマス・テイル(2006年製作の映画)

4.1

これ子供がめっちゃ残酷。
小さいから余計にお金に対する欲とかが
飾り気なくいやらしい。
最後のほう、まあ、予想できる終わりかたなんだけど、なんか不思議とすかっとした。

|<