canpyさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

パーフェクト・レボリューション(2017年製作の映画)

3.2

リリーさんの演技と優しい声に引き込まれた

障害者らしくって帽子と蝶ネクタイを外せというシーンがなんとも

たくさんのことを飲み込んで、堪えて生きてこられたんだろう

2024年30本目

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

4.5

J・Kローリングが作り上げたホグワーツの裏側を堪能できる

ハリポタファン必見

呪文や道具など全てオリジナルだと思ってたので、由来を持たせたいものは古い言い伝えや資料から意味を持たせたとは...

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.3

シリーズ3作目
ジャックもマークも素敵

ブリジット雰囲気凄く変わっててびっくり

2024年28本目

恋の罪(2011年製作の映画)

2.0

最初からぶっ飛ばしてる
理解できない

実在した未解決事件を元にしてるのか

2024年26本目

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

2.5

優しい話なんやけど作りがなんかなぁ

中谷さんとおばあちゃん素敵でした


ババア軍団は喝入れられても根性腐ったままやったな

2024年25本目

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.2

残念女子のドタバタラブコメディ

でもなんだか愛らしい

2024年24本目

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

3.0

"記憶に残る日を懸命に生きるべきだ"か...

ただただ過ぎてゆく日々を
当たり前と思ってはいけないんだなと

2人の友人たちもとても素敵

2024年23本目

一枚のめぐり逢い(2012年製作の映画)

3.0

写真1枚でよくたどり着いたな

元旦那、やなやつだったけど最後は父だったな

2024年22本目

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

4.1

"満月をみて君を想う"
"またすぐ会おう"

悲しい...
でもまた会えて良かった


2024年21本目

億男(2018年製作の映画)

3.0

お金とはなにか

お金の使い方、価値を考えるきっかけになりそう

2024年20本目

食べる女(2018年製作の映画)

4.1

美味しい映画

出てくる料理がどれも美味しそう
皆さん美味しそうに食べてるからみてて幸せな気持ちになった

自分のためにつくるごはん
もっと丁寧につくりたいな

2024年19本目

クローズド・ノート(2007年製作の映画)

2.0

日記で繋ぐ過去と今

香恵のおうちの雰囲気ええな

2024年18本目

空気人形(2009年製作の映画)

3.6

これが哲学というものなのかな

のぞみの関節の動きや仕草の不自然さが自然だった

純一が最初にのぞみに息を吹き込むシーンがエロい

後半はもはやホラー

2024年16本目

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.5

陣治の愛は恐怖の先にあるピュアさが最後にみえた

これもひとつの愛のカタチね

2024年15本目

累 かさね(2018年製作の映画)

3.8

土屋太鳳ちゃんと芳根京子ちゃんの1人2役素晴らしかった

芳根ちゃんって影のある役ほんとに似合う

原作読んでみようかな

2024年14本目

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.2

ラブドールが美しくて不気味だった

明るいライティング×蒼井優ちゃんが綺麗


2024年13本目

検察側の罪人(2018年製作の映画)

1.8

後半にかけて失速
最後の終わり方もなんとも...

2024年12本目

前科者(2022年製作の映画)

3.3

手向けた花束を片付けるのが遺族って知らなかった
腐った花が道路にこびりついて取れないってセリフがそのままの意味と比喩表現にも聞こえた

ラーメン食べれたかな

2024年11本目

予告犯(2015年製作の映画)

3.6

切り取り方次第で真逆に受け取れる

ただのサスペンスではない
メッセージ性のある映画

自分がその立場に置かれないと
苦しみを理解できないものかね

所々味気なさはある
もう少し濃く背景に迫ってもいい
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

2.8

いや、流石に気付くだろ!ってくらい尾行が分かりやすすぎる

もはや隠れる気ないよね
でも素人がやるとああなるのかな...

2024年9本目

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.2

ピアスも刺青もリアル!!

すっきりしない
ねっとりとした後味が残る感じ
なんか癖になる映画かもしれない

2024年8本目

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.8

親子の会話シーンは穏やかでネグレクトをしてるようにはみえなかったのに...

兄妹離れたくなかったのもあるけど、何処かで母親が帰ってきてくれるかもという期待が消えなかったのかな

観ていて胸が苦しかっ
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

4.5

生きてくだけでお金がかかる
マイホームのローン、結婚式、葬式、老後の資金に親への仕送り

生前葬はお世話になった人にお礼を言いたいという義母の想いが素敵

お金のことを考えさせられる
堅苦しくなく、コ
>>続きを読む

手紙(2006年製作の映画)

4.7

差別のない場所を探すんじゃない
君はここで生きていくんだ

重く苦しいテーマだけど、温かさもある

最後の漫才シーンや心に響く言葉がたくさん詰まった映画

2024年5本目

凪待ち(2019年製作の映画)

3.0

これぞ絵に描いたようなクズ
でもどこか憎めない

差し伸べられた手が必ずしも良心とは限らない

2024年4本目

雪の華(2018年製作の映画)

1.0

15年くらい前のつまんない少女漫画みたいな内容

中島美嘉の「雪の華」が大好きなだけに期待し過ぎたかな

2024年2本目

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.5

リンコさんの所作や人間性がとても美しい

人を否定することは簡単だけど受け入れることは難しい

これまできっと、たくさんの言葉を飲み込んで生きてきたんだろうなと感じられる悲しい横顔が忘れられない

>>続きを読む

シンデレラ/3つの願い(2021年製作の映画)

4.0

北欧版シンデレラ

美しい雪原広がる田舎町で暮らすシンデレラ

不思議な木の実が3つの願いを叶えてくれる
魔法使いや馬車は出てこない

ドレスを纏って自分で馬に乗って舞踏会へ
このドレスが最高に素敵!
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

4.0

鬱病について分かりやすく丁寧に伝えてる
頑張れって言われるの辛いよね

以前仕事で凄く追い詰められてた時に
もっと頑張れよって言われて、涙が溢れたのを思い出した
限界まで追い込んでてボロボロな状態の人
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.5

どちらの結果になっても辛いよな


2023年143本(12月48本)

告白(2010年製作の映画)

3.0

音楽が映画の印象と喧嘩してる感じあった

静かにじりじりと追い詰めていく怨念みたいな胸糞悪さ



2023年142本(12月47本)

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.4

展開引き込まれる

なんとなくこんな展開かなと予想してたとこは当たってたけど、そこもなのー?!と裏切られた

愛って恐ろしい

2023年141本(12月46本)