じゅきさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

じゅき

じゅき

映画(111)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.5

『不安が役に立つか?』

おもしろかった!!!!!!!!!
観て良かった!!!!!!!!!

第一面から絵面がスピルバーグ。好き。

冷戦下の交渉ごとが主題でとっつきにくいと思う人がいるかもだけど、ス
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.9

『ポケモンしか勝たん』

ピカチュウその他もろもろかんわいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(かわいい)

観たが最後、ポケモンが存在しない世界に生まれ落ちたことをひたすらうらむ日々が始まります。
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.6

『ハロウィン大パーティー🎃』

ホラーはホラー。海外の
最初はしっかり雰囲気あって怖怖みる感じ。
終盤からちょっと様子が変わります。笑

ハロウィンパーティー!!!!!

ホラー全然無理なんだけど昼
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

『る』

おもしろかった!!

ハリウッド的なおもしろさを求めてる人には合わないかもしれないけど、色んな種類の良さを感じ取れる人にはちゃんとしっかりおもしろい。

とりあえず言えるのは怖くないから安心
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.6

『子どもにも色々ある。』

「子ども」にも色んな立場があるし、ちょっとしたことでも考えは変わるし、少しの時間でも他人を思う気持ちは生まれる。

ミステリーとして観るより、意識的にひとりひとりに感情移入
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.0

『無慈悲どない』

the、バッドエンドだああああああああい。

謎のミストに覆われてさあどうする…で始まります。
謎が解ける系ではない。🙅‍♂️

あと、所謂「胸くそ悪い」行動する人たちが出てくる。
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8

『見えない=出来ないじゃない。』

視力を失ってしまった主人公とある少年が、ある誘拐疑惑に関わっていくお話。

見えない演技が上手かったと思う…!
「見えてないのにそんなことできる?」って思うようなこ
>>続きを読む

ブラインドネス(2008年製作の映画)

3.2

『みんな見えなくなったら』

突然発生した"感染症?"によって視力が奪われ、目の前が真っ白にしか見えなくなった人類たち。
その世界がどうなって進んでいくのか、というお話。

よくあるパニック系怖い系で
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

『感染症大流行』

世界中に致死率の高い感染症が拡大していく様子を描きながら、一方では研究者たちがその感染ルートがどこにあるかを辿っていく。

病気による死に関して無慈悲さを映しながらも、結構たんたん
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.7

『飛行機てそんなところにドアあんの?』

結構静かめだけど、途中いい感じのスピード感もあり。
怖がらせる映画ではないからそういう意味では安心して観て大丈夫。

いなくたった娘を主人公が必死になってる探
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.8

そっちがスマホ落とすんかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!🙌

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

4.5

はぁあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!


安室さんフルスロットル。
誰よ安室の女とか言い出したの。
異論ない好き。

皆皆さん相変わらず人間の次元を超越してておいおーいって
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.0

ぺんぎんかわいい🐧

かわいい世界観に、ちょっとだけ、でも大きな切なさを混ぜ混んだ感じのお話。

すごく好き。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

『あっちゃんかーーーーわいい』

80年代の恋愛話。
なーんにも考えずに観るのが一番ほーーーーーん!となれる。

先に感付いちゃった人は細かい所を気にしながら観た方がほーーーーーん!となれる。

もっ
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.8

『口から出した栗は要らん』

気分がいいテーマではないけど、まあまあ面白い。
『驚きの結末!?』てタイプではないかな?
雰囲気は以外に暗すぎないし怖くもないから、気軽に見て大丈夫。


事件や謎解きそ
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

『おじさんだってケーキは半分こしたい』

the、ミステリー映画。
サスペンスやファンタジーが混ざったものじゃなくて、純っ粋な品のあるミステリー。

イギリスの雰囲気がとても素敵な映画。駅とか、列車と
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

『受験の日に泊まるには豪華すぎるやろホテル』

面白かった!
音楽で物語の世界観に一気に引き込まれて、凄くわくわくする始まり。素敵。好き。
(『鎌倉ものがたり』の雰囲気が好きな人は合うと思う、似てると
>>続きを読む

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

3.9

『ルイかわいい』

謎が明かされる系を観たくて借りた。
そういう意味では期待にまあまあ合ってた。

でもめちゃくちゃ驚く結果ではないかな?
ちょっと怖さを煽るシーンがあるけど、ホラーみたいにはならない
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.5

『藤原竜也』

何も聞かずに観るのが一番いいわこれ!
はい行ってらっしゃい観てらっしゃい!

最近のこういう煽り方する邦画でダントツ面白かった。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

『ヤギが観るには向いてない』

ジュラシックパークシリーズの中でダントツ面白い~~~~!!!!

スピルバーグの技術とセンスと嗜好がボンボン詰まってる作品。(多分) そりゃここまでシリーズ続くわ。
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.3

『圧倒的本人』

始め7割→幼馴染3人衆、旅の記録
ラスト3割→15時17分、パリ行き開始

アクションものかと思ったらちごた…、ドキュメンタリーみたいな映画。それはそれで面白かった。

退屈なのが嫌
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

『ジャックうううううううううう』

絶対悲しい辛いと思って観てなかったけど観た。
悲しさだけがテーマじゃなかった。本当に良かった。
けど悲しい。もう切ないとかじゃ表せない。悲しい。辛い。ぼろ泣き。しん
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.5

『女て大変、新聞社も大変』

謎解き系とかではない。
報道の自由とか会社の存続とかをめぐって新聞社が奮闘する話。(多分)
そこに女性の社会でのやりにくさとかも絡めた話。(多分)

メリル・ストリープか
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『警察すげえ』

もっと緊迫感バチバチなのかと思って緊張しながら観たら全然そんなことなかった。たんたんと進む映画。
怖くないから大丈夫やで(観るまでに3ヶ月迷ってた自分へ)

脱出実行シーンはハラハラ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

『俺もガンダムでいく』

ゲーム好きアニメ好き漫画好きには堪らん。

森崎ウィン堪らん。

堪らん。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

『ジュラシックパーク現代化』

ブルーかわええ。面白い。
相変わらずわくわくするし、他のシリーズには勝てない世界観。イイね。

でもやっぱりパーク程作り込んだ描写とか伏線の面白さはないから初代からのフ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

『ゴジラvs日本政府(在来線爆弾装備)』

おもろいやないかーーーーーーーい。

なにも考えずに観てもいいし、伏線とか探しながら観てもわくわくする。
ロマンが詰まってる(主観)
あと石原さとみと長谷川
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

『父ちゃんいけめん』

おもしろかったよ。
でも色々悲しいね~~~~~~~~~~~~~(TT)
最後ぼろ泣き祭り。

弟「だじゃれかーい」