ピさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ピ

映画(507)
ドラマ(3)
アニメ(0)

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

善悪の判断がつかない年齢で偏った思想を植え付けられることの恐ろしさ。この負の連鎖に終わりをくるのだろうか。

ビザンチウム(2012年製作の映画)

3.3

誰よりも体調悪そうでヴァンパイアっぽいケイレブランドリージョーンズがまさかの人間側で笑っちゃった。ずっといつカミングアウトする、?って思いながら観てた 笑

人狼ゲーム 夜になったら、最後(2021年製作の映画)

2.6

私が脚本書いた、?ってくらい予想通りに話が進んでいっておもろかった。人狼ゲームに予想できない展開と緊張感は必須ですね^^

美しすぎる母(2007年製作の映画)

2.6

若いエディ出てるー!と思ってウキウキで観たら思った以上に重かった( ; ; )歪み切った家族の形になんとか適応しようとするアントニーが痛々しい。実話なのキツすぎるな。

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.0

周りに反対され、他にもっと楽に生きれるルートがあったとしても、どうしようもなく惹かれて叶えたいと思える夢を持っているホーマーが素敵すぎて羨ましさすら覚えた。
子供の真っ直ぐすぎる夢への思いに動かされる
>>続きを読む

アンチヴァイラル(2012年製作の映画)

3.7

謎に2日連続観た、2回目の方がやっぱり色々整理しながら観れるから断然面白い。
映像がすごく綺麗なのに内容がハードすぎる。セレブたちの人権が全くない世界線で怖いし、それをみんな当たり前に受け入れてるのも
>>続きを読む

シークレット・チルドレン 禁じられた力(2015年製作の映画)

2.5

ティモシーシャラメが出てるってだけで評価の低いよくわからん映画も楽しく観れちゃいます!偉大!

正欲(2023年製作の映画)

3.8

普通、多様性。どちらも居心地が悪くてどうしようもない気持ちになっちゃった。
私自身もこの時代に適応して多様性を受け入れられている方だと思っていたけど、すごく浅い考え方だったなというか受け入れ切れる人な
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

犯罪をして手に入れる特別な人生になんの意味があるのー( ; ; )レザボア・ドッグスとかオーシャン11を参考に強盗しようとするのアホすぎておもろいけど、実行しちゃったと思うと笑えない。計画立ててワク>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

身の回りの全てのものを破壊していく中で、妻の死に対して何も感じられなかった自分の中に何が足りなかったのかを見つけようとする話。
直接的な関わりがなくても話を聞くだけで涙を流す人もいる中でなぜ自分は何も
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.7

ケイレブランドリージョーンズ、細かい感情の変化を表情で伝えるのがうますぎる。サルマとの再会のところとかほんとに表情の裏に必死に押し殺してる感情まで伝わりすぎてヒヤヒヤしちゃった。
犬可愛いしお利口すぎ
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.8

ドタバタ大騒ぎだけど最後ちゃんとカッコよく決めればオッケー!みたいな空気感がおもろい。終始様子がおかしいウィレムデフォーが最高でした^^

メメント(2000年製作の映画)

3.8

面白いけど難しいー( ; ; )こいつは信用できる、!と思ってた人が10分後にはなんだこいつ最悪!ってなったりとにかく印象がコロコロ変わって忙しかった 笑
レナードの必死にメモに縋る姿になんとも言え
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.8

真剣なアホってなんでこんなにおもろくて愛おしいんだろう。21に続き22もめちゃくちゃおもろかった!信じられないくらい気の合う相棒もいいけどやっぱりこの凸凹コンビが最高の居心地だー!
彼女ができてナニを
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.9

登場人物もれなく全員アホで最高。いちよ潜入操作なのに高校生活エンジョイしすぎて大学の願書まで用意し始めたのちょーおもろかった。

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.9

自分の感じてる感情すら信用できないし恥ずかしくて、だから周りにその気持ちを認めて欲しくて、でも素直に言葉にできなくて、って感じが最高に思春期だ!すごく好き!
月曜日の対応のところもすごくリアルで苦しか
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.1

それぞれのシーンに意味はあるように感じたんだけどその意味を汲み取れないから終始?だった。後半の出産ラッシュもなに( ; ; )庭に裸の謎の男いる、!のところがピークだったなー。

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)

3.9

人生ってほんとうにその人の捉え方次第で全然変わるんだなー、と。前向きな気持ちがどんどん周りに伝染していくのがすごく素敵だった。奥さんの強さと揺るぎない愛に拍手を送りたいです。

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.8

それぞれの毎日に愛が詰まってた。一年を測る基準、今の私には自分が何を成し遂げたかしか思い浮かばなくて、結果としての何かを残して、それを人生の満足度として考えてる。でも受け取った愛情、送った愛情で人生を>>続きを読む

靴ひも(2018年製作の映画)

3.7

それぞれに不器用なところがあって嫌になってしまうこともあるけど、それでもなんだかんだ愛していて、お互いを大事に思っているのが伝わってきた。
自分一人で靴紐を結んで一歩踏み出したガディ。とことん優しくて
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ロンだー!ロンがでてるー!って騒いでる間にロン死んだ

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.4

ブラピ目的で観たらとんでもない扱い方されてて笑っちゃった。昼間にぐだぐだ観るのに丁度良いですねー^^

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.7

セリフでベラベラと自分の心情を話されるよりもよっぽど辛い無言の説得力があった。耐え続けた彼女の最後の呆気なさ。苦しいな。

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.5

いろんな思いを制御して人間は生きてるんだなーとしみじみ思いますね、。子供にこう育って欲しいっていう理想を持つのは良いと思うけど押し付けちゃダメだよー、心の余裕と選択肢は必要ですよ( ; ; )最後の>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.0

静かで淡々と進む映像の中にお互いを思いやることの温かみを痛いほど感じられる作品だった。
どこまでも続く空を見て孤独を感じるのではなく、意味もなくワクワクできるような、そんな環境で全ての子供がのびのびと
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

後半ジュラシックパーク並みに大騒ぎでおもろかった^^ ずっとお兄ちゃんとこれが実話、?って言いながら観てました

フッテージ(2012年製作の映画)

2.4

設定読んだ時のワクワクを超えず、特に怖くなかった( ; ; )昼間に観たからかな

テリファー(2016年製作の映画)

2.3

ご飯作りながら観ました、一緒にギコギコしてる気分になって不快でした( ; ; )

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.0

それぞれがどうしようもなく困っていて辛い時、手を差し伸べてくれるのが見ず知らずの人なのがすごくジーンときた。生きている限り、手を差し伸べて、抱きしめあって、助け合うことができる。その先にこの家族のよう>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.8

何にしろそれがないと正常に生きられない状態になっちゃダメだよなー。どこにも希望がなくて良かった、薬物ダメ絶対!を痛感しました!

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.2

くー、ものすごく不快だったんだけど観なきゃよかったとは思わなかったし観終わった後の謎の満足感。
ジャックをカリスマ的存在として描いてないのが良かった。何一つ共感できなくて殺し方も無計画、感情にも左右さ
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

エドワードノートン、凄まじいな。一瞬でも同情して可哀想って思っちゃったのが悔しいよー!でも面白すぎたから大満足ですよー!

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.1

くー!最高だった。タクシー特有のお互い探り探りな絶妙な空気感が心地良い。ただの乗客と運転手、他人なんだけど今この空間を共有してるのはお互いだけ。このタクシーを降りたらもう会わないかもしれないからこそ話>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.9

見た目で人の全てを決めつけ、否定することの愚かさ。彼をエレファントマンと呼び、興味本位で痛めつける若者たちこそが異常だったと思う。トリーヴスの彼の全てを肯定するような力強いハグが良かった。見た目から受>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.1

こんなに惹かれる設定ありますか?( ; ; )2人で天国まで突っ走っていく姿がアツすぎる。海って見る時の心情によって見え方がすごく変わるなー、と思ってるんだけどいい事も悪いことも全てやり切った彼らの>>続きを読む