什锦炒面さんの映画レビュー・感想・評価

什锦炒面

什锦炒面

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.9

洋画版「僕のヤバイ妻」じゃん😧
展開は読めたけどおもしろかった!先の先まで読んでいる妻怖い。
真相は闇に葬られたまま終わった…不吉な音楽のエンドロール…

午前中にグッドウィルハンティングを見たので、
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

「お前はみんなが欲しい宝くじの当たり券を持っている。現金化する勇気がないだけ。お前以外のみんなはそれが欲しい。それを無駄にするなんて俺は許さない。
俺が本当に興奮するのは、お前を迎えに行き玄関のドアに
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

もっと集中できる環境で見ればよかった…土曜授業受けながらこっそり見ちゃった…ハア…めっちゃ面白かった!

静かに進んでいくこーゆー映画好き。最近の映画はASMR?感あって、どのシーンでも、唾を飲む音と
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

4.2

「そもそもそんな悪いとこじゃないんすよここ(黄泉の国)次の人生に生まれ変わるまでのちょっとした休憩場所なんです」
たとえ大切な人を失ったとしても、死んでしまった、もう会えないと捉えるのではなく、次の人
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.3

名作すぎる。思春期の娘と、すぐに怒る厳しい母との間にある亀裂ってさーーその時は本当に苦しくて嫌で、もう親のこと無理だわってなっても、やっぱり愛されてることを知って、改めて向かい合った時、いちばんの味方>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

我が道を進むママを温かい目で見守るパパがよかった。そしてSJ好きすぎる!あの無邪気な性格が羨ましい。家族全員性格が良い。金持ち故の余裕なのかな〜でも金持ちでも性格悪い人いるもんね。みんな良いご両親に育>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.9

セントオブウーマンって女の香りってこと?どゆこと?
うーーんほんとにいい話なんだけど、最初が長い笑 チャーリーとフランクの掛け合いとか、とにかくフランクの話が長すぎた。まあそれも含めた日常の良さなのだ
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.9

カメラワークが良かった。最初の赤ちゃんが産まれたところに医者が駆けつけた時の鏡ごしのショット、電車の中での2人の会話の様子の座席越しのショット、寝転んでニュースを見ていた息子の視界のショット、カメラワ>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

おもしろかった〜〜私と新海誠相性いいかも、今まで新海作品でおもんないわと思ったことがあんまりない
やはり絵が素敵!!叔母さんの愛がいい味出してた。出会う人もみんな素敵。私はこーゆー作品好きだよ!

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

宇宙服ってなんだか可愛いね?🚀
船長の勇気と覚悟素敵だな〜〜船長って言葉がぴったりや!ドクターストーン(アニメ)とかオデッセイとか見てて思うけど、本当に主人公はメンタルが強すぎる………!自分だったら、
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.9

サクサク進んでおもしろい〜!ブラピとの出会いとその後の繁華街でのデートとかかっけえカップルや
なんで洋画のアクションシーンって主人公たちに都合がよすぎるの?wwwwwwwwwwww絶対勝つじゃんwww
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.7

ほんとに、「ちょっと思い出しただけ」


そーゆーふと思い出す、過去の辛くて愛おしいような経験も全部いまの自分を作っているもの。

尾崎世界観ってどこにいても、どこまでも尾崎世界観^ ^

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

カメラワークも景観も、全てがオシャレ🇺🇸
パパ?👴🏾を老人ホームに預けるとこつらい😭死んでなくてよかった、、バターだかピーナッツだかはパンの端まで塗ってって😭
カフェであんな素敵な会話を繰り広げられる
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.8

何も起こらない映画
ただ穏やかな暮らし

4人ともみんな良い人なんだよなあ!!
そして是枝映画には必須の樹木希林様

ここにいていいんだよ、って言ってもらえるだけで嬉しいものだよね

(2020年製作の映画)

3.9

平成を舞台にした物語。13歳で恋に落ちた2人が時を経て巡り合う物語。
「いけ!」ってどんぐり投げて背中押してあげるのいいな。「私あの人、れんより好きだったかも〜」みたいな榮倉奈々のセリフがあった。多分
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.7

表紙がよくない!こんなピンクの明るい感じの恋物語💞みたいな内容では無い!
愛はさ、確かに歪んでるし衝動的だけど、自分の感情を我慢せず生きている感じがよかったな。山田杏奈ちゃんの顔が可愛いからそう思っち
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.7

正しい欲。本能の衝動。
生きずらさを抱える人に、「普通に生きてくれればいいからね」なんて「普通」を押し付けたくないね。死と隣り合わせで生きている人たちは、たった一人でも、自分をわかってくれる人がいれば
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.9

こーゆー雰囲気好き。発言とか行動に全部現実味ある。
傷を負っても時間は過ぎていく。でも時間が経てば傷が癒えるなんてそんなこともないのかもね。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.7

カラフルな街🌈
適材適所ってあるよね。どんなに頑張っても人間の社会に適応して生きていくのは難しかったと思う。

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.3

ひさしぶりに泣いたし、エンドロール最後のdistributed by〜が出るところまで見た。
学園風景はハリポタを感じさせ、少年たちが夜にこそこそと寮を抜け出す姿はstand by meの冒険に出る少
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.1

ティモシーシャラメかっこいい〜〜〜
彼はcallmebyyournameみたいな好青年よりか、こーゆーやさぐれてる感じがまじで似合っててかっこいい

1秒たりとも目が離せなかった!おもしろい!食べたく
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

さよならは言わない。また、どこかでという。それが数日後なのか数年後なのか分からないけど、必ずまたどこかで巡り会えるの。

大切な人を失った時に見たいなと思う。

終始暗い感じではあるけど、美しい景色が
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.2

青くて痛くて、という題名、最初は、秋好が世界平和!!と夢みがちで理想論を語ってる若者である姿が痛くて青くて脆いって言っているのかと思っていたけど、楓のような、プライドが鬼高くて、自分が否定されたり惨め>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.9

なんにも罪のない子供たちが可哀想すぎる。目の前で親が殺され、そして自分の手で親を撃ち殺してしまった…。どちらの子も辛い。ふつーにジェフたちが一番悪くない?とにかく子供たちのことを考えると胸が痛む……>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.1

昔好きだったあの人にそっくりや
今でもたまに夢に出てくるあの人に、そっくりなんや
多分、このタイプの人間と関わったことない人はわからないだろうな

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

画質が古くて、雪が降ってて、クリスマスのイルミネーションがキラキラしてて…そーゆー雰囲気が好き!ティアレオーニはロングよりショートのが良さが映える
結局人が幸せを感じるのは、愛>お金名誉地位 なのかな
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いたって真剣な?ストーリー展開でも、なぜか心の中でツッコミばっかりしながら視聴してしまう映画があるけど、ソレだった

めっちゃ急に激こわでキレるやんレオ様www、デイジーと再会入念に計画しといてくっっ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

2時間半もあったけど、全然飽きないで見れた!!長くても飽きずに見れる映画の共通点って、好きな俳優が出てるとか、展開が早いとか、コメディ要素があって笑えるとか、、、そんな感じかな?
「私たちは全て持って
>>続きを読む