reonaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

reona

reona

映画(149)
ドラマ(14)
アニメ(0)

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ良かったーー!とても元気出た!
人を笑わせるために悩んで必死になる芸人は世界一かっこいい職業だって誰かが言ってたのを思い出した。とりあえず、捕鯨船の煮込みを食べに行きたい。

天使の涙(1995年製作の映画)

4.5

アイス屋のシーンで大笑いした。爆イケ金城武のイカれ具合が最高。
正直ストーリーに関しては特にこれといって良くも悪くもない。何よりも、ミシェルリーの全てが強すぎるのと、若かりし頃の金城武が完璧すぎる。
>>続きを読む

早春(1970年製作の映画)

4.2

スーザンの黄色いレインコートが印象に残りすぎている。衣装とかセットの色使いもとても良かった。
そんな本編の可愛らしい雰囲気と、オープニングクレジットとラストのギャップに面食らいました!ホットドッグわた
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.1

1回目 2021年10月

キャラクターみんな揃いも揃ってやる気ないの好き。というよりこの街全体が?
学校を卒業した後の自分にやりたいことがあるわけじゃないけど、でも周りと同じ道に進むのはなんか違うこ
>>続きを読む

ベニーズ・ビデオ(1992年製作の映画)

3.6

子供の好奇心は時に残酷で、常識の範囲内ではできないことを平気でできてしまったりする。全体的にショッキングな場面が多い上に、これは結局どうなったの、、みたいなもあもあした部分が多くて気持ち悪い。だから観>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.7

23年生きてきて恥ずかしながら初めて観た。
当時声変わり1週間前の高橋一生が天沢聖司の声を務めたっていうエピソードが好き。そしてジブリ作品の女の子はみんな強くて元気出る。

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

4.0

どこを切り取っても好きな世界観で溢れていた、、
ウィンの危なっかしさとそれを放って置けないファイとのなんかねっとりした関係性。温風の出る室外機の前にいるみたいな気分。このままじゃダメなのに、、みたいな
>>続きを読む

ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界(2012年製作の映画)

3.1

世界観とエルファニングには大拍手。ふとした瞬間が美しすぎる。
父親は本当に最低だけど、人として魅力を感じてしまう部分があることも確か、、ジンジャーには父親とローザに憧れる部分があって、身近だった父親が
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんのあらすじも予告も見ずに挑んだらとんでもない映画だった。
まず、物語全体の内容と、ミュージカルの空想シーンとのコントラストが強すぎる。セルマのように、ミュージカルシーンでこちらの不安も払拭してくれ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

映画を通して自分の周りの人達を照らし合わせたり置き換えたりしながらたくさん考えてしまった。すごく共感できる描写が多いからこそ、恋愛映画なんだけど恋愛関係なくいろんな面で考えさせられたと思う。
それに、
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.2

シガレットホルダーで煙草吸ってたりおじさんたちとポーカーやったりして懐古趣味のあるギャツビーが、ホテルの部屋でiPhoneの充電器巻き巻きしてるところとても好きだった

ただ君だけ(2011年製作の映画)

3.7

強い人が弱っている姿ってなぜこんなにも泣けるのか、、

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.7

観た後の気持ち悪さは今まで観た映画の中でダントツだったし、軽々しく人にお勧めできないけどほんとすごい映画だった。
白夜の村で繰り広げられる事件の数々はこの映画のホラー要素に含まれる訳だけど、暗闇や夜を
>>続きを読む