アむーレさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アむーレ

アむーレ

映画(573)
ドラマ(62)
アニメ(0)

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.9

リメイクされたスパイダーマンの『ホームシリーズ』ホームカミングに続く第2弾ファーフロムホーム。
今度の舞台はヨーロッパ。アメリカに住む主人公のクイズ研究会の旅行で皆でヨーロッパへ。そこでまさかの事態が
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.7

アメイジングスパイダーマンシリーズから3年…新たに製作されたスパイダーマンシリーズの第1弾。

第1シリーズは見てなくてアメイジングスパイダーマンシリーズは視聴済み。
アメイジングシリーズに比べて特殊
>>続きを読む

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

3.4

----------
お互い好きで好きでたまらない2人。しかし出会って即プロポーズして結ばれた2人であるだけにお互いのことをよく知らないまま一緒になった夫婦が、過去の秘密にとらわれ疑心暗鬼になって心の
>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

4.2

出会い→婚約→病気→記憶喪失→?と、闘病物+ラブストーリーのダブルコンボで号泣必至。
実話ということだが、フィクションかと思わせるほどストーリーの波・紆余曲折の展開が完璧すぎてとても綺麗な物語に仕上が
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.7

スタジオジブリ時代に米林宏昌監督によって作られた『思い出のマーニー』。スタジオジブリが解散し退社した彼がスタジオポノックとして挑む劇場版アニメ第1作。

----------
叔母の家に引っ越してきた
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.4

『戦場にかける橋』に雰囲気そっくりの話。
日本軍が管理するジャワ島の捕虜収容所で捕虜となったローレンスの短編集に基づき、彼の体験記を映画化した作品。
1983年に日本人の大島渚監督がメガホンをとり世界
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

もし、世界にビートルズがなかったら-
----------
ジャックは売れない歌手。スーパーでアルバイトをしながらギター片手に人前で歌う場を探しながらスターを夢見て生活していた。
それを支えているのは
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.1

面白い映画だった。戦争映画ではあるが、戦闘シーンは冒頭だけ。冒頭では戦艦が撃沈され沈没するシーンが描かれ、その戦艦が造られるまでの経緯を描いた作品が本編。
----------
1900年代前半、日露
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.7

なんだか素朴でほっこりする作品だった~!
勝手に日本の食堂の話だと思っていたけど、サチエが日本から遠く離れた北欧フィンランドの首都ヘルシンキにお店を構える日本風大衆食堂の話だった!

最初、暇すぎてお
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

4.2

こんなすごい映画があるなんて知らなかったのが罪深く感じるほど凄まじい映画だった…

突如、種類を問わず鳥たちが人間を襲い始める。その半端ない数で押し寄せる鳥に対して抵抗しきれない人間。もはやストーリー
>>続きを読む

ムーンシャーク(2022年製作の映画)

2.2

安定のアサイラム作品。
アサイラムの時点で作品のクオリティはもちろん察してはいたんだけど、鮫が月に!という爆笑必至の設定に見ずに我慢は出来なかった(笑)

ストーリーとしては1984年、米ソ冷戦期にソ
>>続きを読む

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

3.1

----------
両親の離婚により母と母方の祖父母とともに鳥取で暮らすことになったタダシ。
神社のお祭りに友だちと出掛けたタダシは、天狗を家来にしたと伝説が残るその年の麒麟送子に選ばれる。
夏休み
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.7

----------
小説家・幸夫には妻がいた。
ある日妻は仲良くしている大宮さん家の奥さんと一緒に出掛けていったが、雪山を走っていた夜行バスの転落事故によりバスの乗客全員が命を落としてしまう。
幸夫
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.1

----------
アメリカの裏側、韓国ソウルで怪獣が現れる。街を破壊していく怪獣。しかし、その動き…自分がやった仕草そっくり…いや?私じゃん?
田舎町に帰ってきた1人の女性が同じ時刻、同じ場所に限
>>続きを読む

好きだ、(2005年製作の映画)

1.0

宮﨑あおい、永作博美、西島秀俊、加瀬亮など実力ある俳優を揃えた錚々たる顔ぶれでありながらこの作品の出来映えは酷すぎでした。

演者のセリフや演技からそれが何を意図したものなのか、登場人物のどういった心
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.7

----------
ロサンゼルスの裏社会を牛耳るマフィアのボス=ジョーとその息子エディの元に、宝石店のダイヤ強盗計画の実行犯が集まる。
集まった実行犯は6名、ジョーがそれぞれを
Mr.ホワイト、オレ
>>続きを読む

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

3.7

----------
文学の才能に満ち溢れたスラムに住む16歳の少年ジャマールがいた。
彼は自らの創作ノートに物語を書き込む趣味を持っていて、バスケットボールの才能も秀でた文武両道の学生だったが、ある
>>続きを読む

スペース カウボーイ(2000年製作の映画)

3.6

----------
20代のころ、アメリカ初の宇宙飛行士として宇宙へ行けなかった男たちが40年の時を経て宇宙へ飛ぶ!

主人公フランクはその後技術者となり退役したが、60歳をとうに越え老後を楽しんで
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.6

----------
迫害を受け兵士に追われ夫を亡くしながらも、1本の蝋燭に魔法が宿り兵士を遮る谷を作ったエンカントという町に暮らす家族の話。

この家族マドリガル家は5歳になると儀式が行われ、その儀
>>続きを読む

犬と私の10の約束(2008年製作の映画)

3.9

これは…一人で見ながら思わず大号泣。
犬との10の約束…自分も犬を飼っていたし、犬との別れも経験した今となっては当たり前のことであり驚きも特にはないのだけれど、共感しまくれる内容。

そうなのよ、犬を
>>続きを読む

ハイジ アルプスの物語(2015年製作の映画)

3.8

アルプスの少女ハイジの実写版映画『ハイジ』。
----------
両親を亡くしたハイジは叔母に預けられていたが、育児に疲れ業を煮やした叔母はハイジのお祖父さんの元へ、スイスのアルプスの山奥へハイジを
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.5

----------
痴呆の気配ある老いたマーガレット・サッチャーの何気ない生活から始まる。
彼女には夫デニスの幻覚が見えていた。マーガレットは彼女より早くこの世を去った夫と別れの気持ちの整理がつかず
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.6

1922年生まれ、1969年にわずか47歳で生涯を閉じた女優・歌手のジュディ・ガーランドを題材にした伝記映画。
----------
オズの魔法使いで主役ドロシーを演じスターダムを駆け上がっていった人
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.7

実話。アメリカ国籍オーストリア人のマリアが第二次世界大戦中ホロコーストによりナチスドイツによって略奪されたクリムトの絵画「黄金のアデーレ」の持ち主として名乗り出てオーストリア政府を相手取り繰り広げた返>>続きを読む

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.8

----------
中学で人間関係に悩んだまいが学校を休むようになり、少しの間、自然豊かな村に住むおばあちゃんのお世話になる。
おばあちゃんはイギリス人。おばあちゃんの祖母にあたる不思議な昔話を聞い
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.7

キリスト教弾圧を受ける江戸初期の日本を舞台に、キリスト教司祭の視点から描く。
幕府軍が踏み絵を迫りキリスト教徒を罰する、社会の教科書で習った、まさにあの時代です。

キリスト教弾圧が日本で始まり、日本
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.5

----------
1978年のテキサス。かつてロデオで名を馳せたが落馬事故による怪我がきっかけで今となっては落ちぶれたカウボーイの老人マイクは馬の調教で生計を立てていたがその仕事さえもクビになって
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.4

----------
人のように車が生活する世界。擬人化ならぬ、擬車化の世界。
ライトニング・マックイーンは天才的なレーステクニックにより着実に結果を残してきたルーキー。
しかし彼の自分勝手な性格、思
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

----------
イラン革命により1979年、反体制派がイラン国王=パフラヴィーを追放した。このパフラヴィーの亡命を受け入れ匿ったアメリカに反発し起こったのが、反米デモ隊による在イランアメリカ大使
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.7

始皇帝に成り上がる物語キングダム。その始皇帝が成り上がる前に秦国の王だった時の話。
前作の王都奪還から約半年後、今回は秦に魏が攻めこんできます。
主人公=信もこの戦いに従軍し戦いの舞台となる蛇甘平原へ
>>続きを読む

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

2.5

いやぁ~すっごく眠い。長い。表現が抽象的すぎて伝わらない。
確かに海の幻想的な画やイルカの可愛さ愛くるしさは魅力。実際、そこにひかれて観ようと思ったし。
だけど、言いたいことがあまりにも言葉少なで考察
>>続きを読む

バッテリー(2006年製作の映画)

4.0

原作はあさのあつこ氏の児童文学作品『バッテリー』。のべ1000万部超を記録するベストセラー小説。

思っていた以上に感動的だった。
主人公は巧、そして準主人公となるのは巧とバッテリーを組んだ永倉だが、
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.4

う~ん…成島監督の作品、『ちょっと今から仕事やめてくる』や『八日目の蝉』が大好きでお気に入りの映画の1つで、とても期待したんだけど今作品はちょっとこじんまりしちゃってイマイチだったかなぁ。
全体的に芝
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.7

----------
人類は昔、地球外生命体の存在を知るため、また交信し友好関係を築くため、衛星に人類の姿かたちや地球の居場所を刻んだ金属板を積み、宇宙の果てに向けて飛ばした。
それをある時、エイリア
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.4

----------
高校に入学したばかりのチャーリーは気弱でシャイな小説家を目指す少年だった。
この高校生活が始まって早々、先輩世代のパトリックとサムという大学受験を目前に控えた義理の兄弟との出会い
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

----------
ある日、大金を持つと言われている盲目で一人暮らしのお爺さんの家へ3人の強盗が押し入る。
そのお爺さんはイラクの湾岸戦争の退役軍人で、過去に娘を交通事故で亡くした過去を持ちその車を
>>続きを読む