らむねさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

カルト(2012年製作の映画)

3.5

凄まじいCG感は拭えないものの、カルト教団による故意の呪術、事件の真実などが面白かったです。まさかの「俺たちの戦いはこれからだ!」という少年漫画的終わりだったのですが、強そうな霊能力者の人が全部解決し>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

2.5

子を殺されたギャングの父親の復讐の話なんだけど、特に派手な演出もなく復讐もあっさり終わってしまって物足りなかった。

樹海村(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

結構人が死ぬのはいいと思います。
コトリバコの作り方が違うと思いますが映画向けにマイルドにしたのでしょう。
都市伝説→迫害された村の人々が女性と子どもを呪うために作った(一族根絶やしの呪い)。動物の血
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.0

青春でありコメディでありSFでありちょっとミュージカル、そして見方を変えればホラーな作品。
AIシオンのひたむきでまっすぐな思い、感動しました。友人たちの青春もよく描けていて、満足です。
全てを知った
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

不気味な世界なんだけど、技術が進んだ種に人間が飼われていたり一掃されたりと好きなディストピアだった。ドラーク人結構好きです。人間頭いい。

ドラキュラZERO(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

中盤までは、健気に民を守ろうとする主人公!自己犠牲!代償との葛藤!とかすごくきゅんきゅんして応援したくなっちゃったんですけど、完全体になってから生き残りの民を吸血鬼化してみんなで敵に襲いかかる辺りで萎>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

2.5

まあまあ面白かったけど期待していた程ではなかった。結局自分勝手に動いた主人公は過去の事件と同じ過ちを繰り返したのかな〜話は二転三転すると思ったけどシンプルに事実がわかって終わりだった。

マンホール(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

下水管に死体があったのが汚染の原因だったと思うけど、途中から全てジャックの幻覚なような気がして怖かった。
汚水に落ちて未知の感染症にかかり、外見もおどろおどろしくなり狂っていく様子か怖い。
最後は外に
>>続きを読む

トランス・フューチャー(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

過去に戻らなければ彼女が死ぬことはなかったんですよ!そもそも現場検証で事故死ってわかるものでは?血痕は残ってるし。主人公が残すべきは急げという言葉よりタイムトラベルするな……という警告のような気がする>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.7

個人的にはちょっと砕けすぎてる感じがして、ノリについていけない部分もありました。これでドラマとかにしてほしい……割愛されてる部分があったので気になる。

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.3

てっきり実話系だと思ったら勘違いしてた。社会派映画。ホームレスの方たちは陽気で前向きなので悲壮感はなし。作中の市長候補の一人が最悪すぎて笑
なし崩し的に顔馴染みのホームレスの人たちと立て篭もることにな
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.0

特殊能力やそれを利用する宗教組織がとてもよかった。一番の犠牲者は本人だよね。信じないという力もある!霊だけでなく呪いに関するオカルトがメインで楽しかった!

ゾンビ津波(2019年製作の映画)

3.5

ゾンビ大量の大津波のインパクトがすごい!ちゃんとゾンビの発生原因や後始末まで綺麗に収まっていた!よき!

グスコーブドリの伝記(2012年製作の映画)

3.5

えっつら……
みんなネコチャンで観てて楽しいんだけど、話はつらすぎ。みんなどこ行ったの。最後もそこまでするの。それでどれくらいの期間世界は暖かくなるの。個人的には自己犠牲の是非を問われた作品だった。
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.5

ヒロアカはあらすじしかわからないのですが、師匠と弟子の話でとても熱いですね……平和の象徴であるオールマイトと、力を受け継いだけどまだひよっこのデクくん……応援したくなる作品でした。
個人的には轟くんが
>>続きを読む

美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結! ブラック・ドリーム・ホールの奇跡(1995年製作の映画)

2.5

セーラームーンはふんわりとした知識しかないけどイラストがいいので好き。美少年な妖精も綺麗……
ストーリーはそこまで深くはなかった。
同時収録されていた亜美ちゃんの初恋の話がよかった。

ロスト・マーメイド(2019年製作の映画)

1.5

人魚好きだからレンタル。
伝説のはずがわりとあっさり網に掛かり、尾びれを切断される。痛そう。
その様子を見ていた男が船を乗っ取り漁師を殺し、人魚の観察を始める。
人間怖いモノで、男が簡単に殺人します。
>>続きを読む

シン・ランペイジ 巨獣大決戦(2020年製作の映画)

1.0

『ランペイジ巨獣大乱闘(2018/アメリカ)』の続編だと思って借りてきたのですが、中国のパクリ映画でした。とはいえ原題は「巨鰐島」で、『キングコング髑髏島の巨神(2017/アメリカ)』のパクリです。>>続きを読む

サイキッカー 超人大戦/エスパーズ 超人大戦(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの割に物理戦闘が多いけれど、軍の非人道的実験や、エネルギーと同化し意識を乗っ取られた者と戦うというのはかなり好きでした。勝手に人体改造された人たちに同情します。ラストでは無事だったことが明かさ>>続きを読む

いのちの停車場(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

幾度となく涙が流れましたが、全体としてはぼやっとした印象。在宅医療を通していのちの終わり方を考える映画。何人も患者がいて、それぞれ亡くなる瞬間は悲しくて泣いてしまいました。
ラスト、痛みに苦しむ父親を
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.8

るろうに剣心はほぼ知らないのですが前日譚ということで鑑賞しました。人斬りとしてひたすらに強い剣心は人として危うくもある、、、そんな剣心と出会う美女は見るからに怪しいのですが、なんやかんやで心を通わせ、>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

5.0

とにかく良かった!エステラ(クルエラ)の私服は観ていて楽しいし、ドレスのデザインも素晴らしいものばかり。たくさんの美を浴びた!
暴走しがちなクルエラを陰で支える二人もよかった……。
みなぎる自信がすご
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

盲導犬を連れた元警官が誘拐事件に気付いて勝手に捜査。わずかな手掛かりから犯人を導き出して行く過程はとてもよかった。
犯人が確定的に明らかになったところで、単身犯人と接触して殺される警官殉職パターンが2
>>続きを読む

サイコパス-連続殺人犯たちの夜-(2017年製作の映画)

1.0

殺人鬼が次々出てきて殺し殺される映画が流れる。ストーリーはほぼ無いです。バトルロイヤルでもないです。パッケージ詐欺。

海獣の子供(2018年製作の映画)

2.9

よくわかんないけど映像はすごい。
宇宙創生?
すぐ感想書かなかったから忘れてしまった。
泳ぎたくなる映画。

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

2.5

学園生活から始まるけど早々にSFがぶっ込んできて、さらに訳の分からない世界に放り出されます。イマジネーションを感じる映像が美しく、爽快です。
声は女優俳優がやってるので下手です。
世界観が壮大なのです
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・サード・フロア(2019年製作の映画)

3.7

前科のある男がホラーハウスに試される話。かつて売春宿だった家は壁や配管からドロドロでネチョネチョなものが出てきて生理的嫌悪感MAX。悲しい背景があるのが好き。旦那パートが終わった〜と思ったら妻がやって>>続きを読む

事件物件 呪縛の連鎖(2018年製作の映画)

3.5

邦画の『事故物件』に便乗したタイトルだが、こちらはしっとりとしたホラーでラストまでもの悲しい。その家や土地自体に何かしらのいわくがあるのだろう。
メリーバッドエンドなのが好き。

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

配信周年記念を祝うためにロシアに来た主人公と仲間たち。危険な脱出ゲームに参加するが、事態は思わぬ方向へと進んでいく。
正直、最初のゲームは簡単すぎて主人公へのドッキリだと思っていたけど、その後はガチな
>>続きを読む

スリーピング ビューティー 禁断の悦び(2011年製作の映画)

2.7

金欠の美少女が怪しいバイトに手を出して気付いたら死体と寝てた……という話。
美しすぎる美少女のフルヌードが芸術的でずっと見ていられる。マジで高い価値があるのがわかる。原作は川端康成らしい。
全体的に説
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

自殺催眠かけて別室で見てるのかと思ったら先生が飛び降りて面白かった。舞台装置は用意した、後は勝手にデスゲームしてなみたいな感じで丸投げされた生徒たちが自分で事態をややこしくしていき結局橋本環奈以外死ん>>続きを読む

監禁惑星アメーバ(2018年製作の映画)

2.5

アメーバがピンクのビニール袋で笑う。学生が悪ふざけで作ったみたいなえっちなB級映画。コンセプトは好き。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アリ・アスター監督はこういう不穏なカルトを作るのが上手いですね〜!
最初から怪しげな雰囲気はしていましたが、イマイチ本質が掴めないまま終盤へ。孫からしてみれば対して関わりのなかった祖母が新興宗教の教祖
>>続きを読む

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

統制された生活を強いられる少女たち。
近未来かと思ったら意外と現代だった。
そこまでグロくなく、見やすい。
真相はかなり終盤になってから判明するけど、それまでになんとなく察することはできる。
少女たち
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

ドラゴンではなく龍であるところがミソ。水に属し人々に恩恵を与える龍が失われた世界。主人公は世界を正そうと龍を探すけど、それには龍の力より信じる心が大切だった。龍の石のカケラ集めで様々な国の仲間達を引き>>続きを読む

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

リアル鬼ごっこというタイトルの世にも奇妙な物語グロver
死んだ自分のDNAが勝手に採取され、未来世界で復元、好き勝手に利用されているという設定。自我を得た主人公はこの悪夢から脱出するため、同じくDN
>>続きを読む