PARPAR8266さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

私がやりました(2023年製作の映画)

3.7

テンポ良いし観やすくて分かりやすい内容だったんだけど、肝心なところで寝てしまった。笑
起きたら大好きなイザベル・ユペール様が出ておられて、やっちまったか?と思ったけど、そこからでも十分に内容の回収でき
>>続きを読む

新・男はつらいよ(1970年製作の映画)

3.7

前作までに比べてコミカルさが勢いを増して急にテイスト変わった?と思えるほど。
だから観やすく面白くなっているのだが、だんだんと寅さんの哀愁が胸を詰まらせてくる。

竜造さんの『知らねえよ〜おれは』が大
>>続きを読む

さよなら ほやマン(2023年製作の映画)

3.6

飽きずに観ることできたけど、可もなく不可もなくと言った感じ。

メッセージは要所要所に散りばめられているのだけど、響いてはこない。
人間臭い演者が揃っているのにパンチが届かない。脚本の問題か…?

>>続きを読む

男はつらいよ フーテンの寅(1970年製作の映画)

3.6

やだよ〜まったく。
だんだんと『男はつらいよ』というタイトルに相応しい内容になってきた。
いや〜たまんないよ。


『今頃なにしてんだろうね〜寅さんは』

『バカだよ〜アイツは。本当にバカだよ。』なん
>>続きを読む

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.7

この母にしてこの息子あり。
納得のいく親子関係。
寅さん、なんでいつもそうなの〜!とツッコミながら微笑ましく見届けさせてもらってます。

寅さんシリーズ初めて見てるから今後のことは全く知らないけど、
>>続きを読む

ペイン・ハスラーズ(2023年製作の映画)

3.6

何も考えずに観るには丁度良い。
大金を手にしてどんどん華やかになっていくエミリーブラント。
彼女のドレス姿より、オフの時の家での普段着姿がとっても魅力的で、心を奪われました。
お金、人命、時間、権力。
>>続きを読む

ナックルガール(2023年製作の映画)

3.4

おいおい、やめろやめろ、出すな出すなこんな作品。どんだけPRうってんだよ!恥ずかしい!やめてくれー!

伊藤英明も窪塚洋介も優しさだよ、出演してるのは!
韓国クリエイター陣と日本人キャストが
言語とい
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.7

やっぱ三浦貴大なんよ。三浦貴大がグングン来てる(個人的に)
メンツ的に福田村事件に似たキャスティングだな〜とか思ったけど、木竜麻生と東出くんのせいなのかな?
ただ、三浦貴大と木竜麻生が出てたらハズレね
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.7

観ていて面白いけど、どこか作為的に感じるから「あ〜これ原作モノなんだな〜」と気付いてしまう。
原作愛好者からすれば、再現性を重視するかもしれないが、無知で鑑賞した身からすればちょっと線を引いちゃう。
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.1

キタね!久しぶりに!これは良き!!
石井裕也監督に家族モノやらせたら完璧なんですよ。
全員の良い味を惜しみなく出しまくっていて、そこに愛を感じる。

松岡茉優めっちゃよかったな〜!特にチャプター1のあ
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.6

一瞬声出して笑ったけど、それがどこかも覚えてない。思い出せなくてもいい、それくらい楽に観れる。
要所要所で出てくるバカリズム節と大九明子節。
相性良きですね。
総じて高橋克実さん、なんとも頼もしい。

男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.7

人情だなあ〜。
感情の起伏、体当たりすぎる衝突、お節介で野暮でぶっきらぼうで口八丁手八丁ときた。
忖度だらけの今の時代、
デジタルだらけのこの時代。
顔の見えない相手とやりとりするのは便利だけど、やっ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

グレタ・ガーウィグ作品じゃなかったら絶対観てなかったし、観ることもなかったであろう。SNS等でキラキラした人達がピンクのファッションに身を包み『これからバービーを観に行く』等の投稿などを目にしてたから>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

やっぱりジムキャリーは私の憧れであり神様であり、特別シンパシーを感じる天才なのだけど、ことイエスマンに関しては前半めっちゃ共感できて、後半はなにかの教科書でも見させられてるのかな?と思う部分があって、>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.7

石井監督、どうした?なにがあったんだ?と思うほどキャラ変映画過ぎてちょっとおっかなびっくりだったけど、
たぶんこの人はどんな映画撮らせても上質に撮れるんだろうなと思えた。

ただ何度かお腹いっぱいとい
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.7

アイナの歌声聴くだけでゾワァ〜ってなる。本当すごい。

ここにきての奥菜恵ーーーーーーー!!!!めっちゃアガる!
で、安藤裕子に大塚愛!!ヤバいて、キャスティング!センスバキバキやん!


不意に出て
>>続きを読む

ナショナル・セキュリティ(2003年製作の映画)

3.4

んまあレビュー通りのスコア。
頭空っぽで観れるけど、全然盛り上がれない。このテイストで面白くないって致命症では?
見て損なんて乱暴なことは言わないけど
観なくても良かった。

兎たちの暴走(2020年製作の映画)

3.7

主に出てくる女性(女の子)たちは触れればヒビ割れて破損しそうなくらい脆く危険で、撫でれば怪我しそうな棘も見える。

ジン・シーが強くて弱くて、
シェイ・チンは弱くて強い。
ただどの女性もとても綺麗なん
>>続きを読む

エース・ベンチュラ(1994年製作の映画)

3.7

クソ笑った。ジム・キャリー天才すぎだろ。笑
目の前で狂い倒すジム・キャリーを笑わずにお芝居してるコートニーコックスすごいって!笑

これ日本のNG大賞みたいな特集番組で撮影現場を覗いてみたい。
スタッ
>>続きを読む

ハント(2022年製作の映画)

4.0

あー最高!韓国映画おもしれー!!!
絶対好きなテイストの作品だってわかって観てんのに、この構図でこの展開があったのかよ!と新たな作風に大感激。
さすがっすねー!南北スパイモノで外れナシ!(たぶん!)
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.6

今泉監督が手掛けなくてもよかったんじゃねえ?と思える内容でした。
今泉節が足りないよ!もっとくれよッ!
あのシリアスな空気感の中、いつ崩してくれるのかと期待してたけど、今回おふざけは一切なし?リリーさ
>>続きを読む

旅するローマ教皇(2022年製作の映画)

3.4

ちゃんと上映前に睡眠を確保して万全で観に行ったのにすごく眠くなった。
作品として、もう少しだけ工夫してくれないか?
ここ最近観たドキュメンタリーで1番シンプルな編集というか、ただ記録映像を繋ぎ合わせた
>>続きを読む

ブルー・ストリーク(1999年製作の映画)

3.8

おんもしろ!!!
この時代の作品好きだなあ〜!!
面白い、わかりやすい、カルチャーカッコいい!ファッションも最高。
マーティンって本当面白いよな。マジ好き。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.6

ポカンとしてはしまったが、笑いどころはたくさん散りばめられていて、思わずクスッと笑ってしまった。
どこをどう理解してどう受け取るのが正解なのかは分からないけど、宇宙人が居る、もしくは宇宙に対して希望や
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.5

うーーーーん。。。
おもんない。
奥野瑛太が出てるシーンだけ胸熱案件で本当奥野瑛太だけ安定感。
あと恒松ゆりの声の可愛さと不安定という名の安定感。
リリーさんもgoodでしたね。

ただ…なんだこれ。
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.0

ウォイ!!!!!
全然期待してなかったけど
『めちゃくちゃ楽しいじゃんよ!』

クリビツテンギョー!
ジャパニーズアクションムービーのトップレベルいきましたね!
流石のジュンイチオカダ!
あと阿内役誰
>>続きを読む

下衆の愛(2015年製作の映画)

3.8

面白い。よくもまあこんな見事に包み隠さず製作したもんだ!と言わざるを得ない。
だってだって、当事者の木下ほうかさん、やってはるやん!アカンじゃん!っていうね。
本人もこんな未来になるなんて思っていなか
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8

幼少期、金曜ロードショーの定番というイメージでテレビ流し見しまくった作品。
邦画で例えるならナウシカレベル。

だけどまともに最初から最後まで観たことなかったから大人になったこの機会に。

観始めても
>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

3.5

なんじゃそりゃ!とガチトーンで声に出たエンドロール。
脚本が上手いのか下手なのかすらも分からん。
終わるなら中盤で終わってほしかった(終われた)のに、やたら意味深にホラーみたいな湿度の引っ張り方で引き
>>続きを読む

バージニア・ウルフなんかこわくない(1966年製作の映画)

3.8

面白い!戯曲を読んだことがあるけど、内容を知っていても面白い。
ほほぉ〜、こういう風に具現化し描かれていくのか〜と感心しつつ、とても技量の高い4人の織りなすお芝居は観ていて引き込まれる。
てか普通に面
>>続きを読む

私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター(2022年製作の映画)

3.6

はにゃ?
多分こうだろうな〜、
この2人ってこうだろうな〜、って思う、
勝手な関係値や憶測が邪魔しちゃう時もあれば裏切られることもある。
そういう意味で惹きつけられる箇所があるのだが、実態のないものを
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.7

ええじゃん、ええじゃん。
すっげーアフターサン見たくなった。
類似性高い。でも共通してる部分とそうでない部分は明確ではある。
こちらは特に劇的なことはないのにずっと観れていた。
ジョニーが最後、何を目
>>続きを読む

一度も撃ってません(2020年製作の映画)

3.6

キャストえっっっぐ!!!

こういうホンモノの人たちが楽しめてる映画は残り続けてほしいし、パヤパヤした商業映画ではなくて、若手もこういう作品見習ってほしい。
キラキラ青春モノなんて誰が観るんだ?
そも
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

3.6

生々しいやり取りと
回想とリアルタイムをあえて交錯させる皮肉な演出は巧み(た組)であった。


ずっと観れるし、あの家がある以上、この会話は永遠なんじゃない?とすら思えるし、なにより、木竜麻生はすばら
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.1

終盤の展開が前半の間延びした印象と180度変わったから、あれ、急に作り手変わった?と思ったら、脚本家3人の合作でちた。

だからその分前半、中盤を
我慢に我慢、んもう、すんごく我慢を重ねておけば後半は
>>続きを読む