たまがわさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

たまがわ

たまがわ

映画(499)
ドラマ(0)
アニメ(0)

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

舞台原作の映画って基本一部屋でべしゃってるだけで展開していくなーと思いながら観てたらまさか超越してくるなんて…こんなにタイトルに納得した映画は久しぶり。良作。でも前田敦子のパターンだけは別れた方が良か>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.7

最後まで見てやっぱり何で宮城にフォーカスしたんだろうって感じ。やっぱりカッコイイシーンは桜木や流川、三井、赤城が掻っ攫ってたし。しかも後半演出のせいで息出来なくて死ぬかと思った。佳作。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.8

テーマが面白かったし最後まで主人公が打算的で良かった。
不覚にも、ホモゲイプッシーキャットの志尊淳の乳首でドキッとしてしまった。良作。

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.5

映画自体はバカバカしくて明るく良いんだが、ピスタチオをの事を思うと少し悲しくなる…。凡作。

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.7

ピンシャキ!ダメじゃ〜ん!レノアリセットで洗っちゃぁ!
漫画より雰囲気好きだった!良作!

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

絶対にスウェーデン人とは仲良くしないようにしようと思いました!
ホラー映画は暗くて家のテレビで観てるとよく分からないシーンが多いイメージだけどこれは明るくて助かった!佳作!

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.7

面白かったけどクリスタル社長なんか逮捕されるような悪いことしたっけ?殺人未遂?佳作。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.4

登場キャラが少なく始終大人しめな映画。
原作漫画を手に持ちながら観たが、本当になぞらえていくだけで拍子抜け!唯一オリジナルだったのは歯磨きのシーンくらい?凡作。

RRR(2022年製作の映画)

4.3

面白かった。
1番好きなシーンは主人公たちに属性が付与されて対峙する所!名作!

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アトラクションにいたモンスターが出て来ないじゃないか!何だったんだアイツは!
でも最後に次の旅を予感させる終わり方はスコ。佳作。

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.2

テーマ曲流れるのそこなのぉって感じ。
しかもなんか雪山を意識してんのかスラスラした感じの楽器で迫力に欠けるし残念の極み!凡作。

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.7

主人公を小学生にしてるので肉子ちゃんの生々しい話が表立ち過ぎずナイスなバランス。絵作りもこだわってて飽きない!
近年は見応えのあるアニメーション映画がザックザクでありがたい!良作!

娼年(2018年製作の映画)

3.3

桃李…そこに愛はあるんか…?
ホスト男が桃李君の本当の仕事を知って怒るシーンがあったが、怒ることかね?凡作。

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.7

涙は出ないけどジンときた。
頑張った分だけそれを皆んなが認めてくれる世界。ぬるま湯と言われるかもしれないが電気風呂だの高ジャグジー風呂に短く入るより適温で長く温まった方が気持ちいいに決まってる!良作。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.8

思わず見たけどやっぱ小日向文世面白い。
邦画のロードムービーは少ないからありがたい。良作。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.0

田舎の中学生の物語と聞いて田園!夏日!蝉時雨を期待して見たのにずっと首を絞められているかのような閉鎖感。
久野さんの高潔な精神のお陰で最後ちょっとだけ首を絞める手が和らいだように感じるがカカオ98%の
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.4

カ・イアとテネットとチャン・スーの三竦み!そこに優しいムキムキ黒人ピョンチャンが現れて…!みたいな感じ?そんな映画だっけ?凡作。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

僕は秒速5センチメートルが好きなのであって、新海誠が好きな訳ではない事が分かった。凡作。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.7

映画の内容とは関係ないけど、原作者の辻村深月はくりぃむしちゅーのannでよく登場したハガキ職人「山梨県笛吹市おみつ」ではないかと睨んでいる。佳作。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

映画がずっと聴者の主人公目線で進んでいくのに盛り上がりのシーンでいきなりろう者のお父さん目線になって無音になるシーンで脱帽。正直まいった。秀作。

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

家族愛テーマだとやっぱりリメンバーミーのが良いと思ってしまう。製作陣に質の良いおばあちゃん子がどれだけ居るかだね。凡作。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

心が洗われた。笑うと上唇がひっくり返る子好き。良作。

ミスト(2007年製作の映画)

3.9

親子の感動ものかと思ったら、ベクシンスキーよろしく怪物ホラーだった。これこそ本当のレ・ミゼラブル。秀作。

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

3.7

大学卒業とか就職とかでいつ間にか漫画を買わなくなっていたのでラストが知れてよかった。空知先生お疲れ様でした。良作。

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.9

さかなクンの自伝かと思ったら、魚好きのミー坊の話だった。
のんちゃんに期待して見に行ったら、子役も柳楽くんもさかなクンもみんな可愛くてhappy happy映画だったぜ。良作。

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

2.8

Amazonさんとんでもないものをオススメに表示してくれましたね。耐性の無いものを過剰摂取すると本当に体に障る。凡作。

火花(2017年製作の映画)

3.5

お笑い芸人映画だったけど、ずっと胃がキリキリする話だった。観終わった後も胃がキリキリする。何者にもなれない焦燥感って怖いね。佳作。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.2

もし次またモンハンを映像化する時は是非僕を呼んでください。数多ある要望を1つ言わせていただくとしたら、せめてBGMは本家を使って欲しかったなぁ。駄作。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.7

夕暮れ時はさびしそう
とっても1人じゃいられない…
NSPの歌詞みたいな映画だった。佳作。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

Adoちゃんの歌は大変良かったが、やはりここ1番でウィーアー!のフレーズが入る所がバイブスぶち上がり!良作。

悪い種子(たね)(1956年製作の映画)

3.3

吐き気をもよおす邪悪。純粋社会悪。
こういう悪の種子が今日もどこかで人を不幸にしていると思うと腹立たしい。悪を根絶する力が欲しいよ。怪作。