YNさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

YN

YN

映画(477)
ドラマ(14)
アニメ(0)

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

1.3

他のレビューで「最初の30分を耐えれば…」とあるけど、耐えるのに30分は長すぎる。
その30分が、たとえ演技が酷くても、何かチャームがあれば良いけど、チャームもないし、「酷い出来」。
「酷い出来」に対
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.2

シリーズのファン向けと聞いていたのでどうかなーと思ったけど、やっぱりあんまりよくわからないな…という感じで終わってしまった。(4〜6、7〜を1回ずつしか見てない、1〜3未見)

まず、わたしレイアのフ
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.0

なんだろ…無…かな…

ギャグではそれなりに笑ったけどもう記憶があまりない…

ドミノ可愛い。くらいかなぁ…

バーフバリ 王の凱旋 ≪完全版【オリジナル・テルグ語版】≫(2017年製作の映画)

5.0

これは完全に新作。
完全版で王を称えよ!!!

これも、前日の先行絶叫で観ていたんだが、あまりに良くて放心してたのと、前日だったので後にしようと思ってタイミングを逸してた。

まず言っておきたいのは、
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

なぜかレビュー書くの忘れてた。

これは「わたしはハマらなかったけどそれが悔しい」タイプの映画だった。
きっといい映画なんだと思うんだけど…。

わたしはすぐ「弱者」に共感するほうなのだが、この作品に
>>続きを読む

あなたがいてこそ(2010年製作の映画)

3.3

4本見て「ラージャマウリ節」をつかんだ、とともに、これはもうちょっと大人の意向が入ってそうだなとも思った一本。

バーフバリ、マッキーと大きく違うのは、「ザ・インド映画」なダンスシーンがあること。
>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

3.7

カルト、ダメ絶対。

なんとなく、胸糞悪い系の映画っぽいやつと認識してたが見てなかったので見てみた。

やばいババア系かと思いきや、「医者」の登場からカルト一直線!
「本を読むな」「友人の話を信じるな
>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

4.0

アラン・ドロンの美しさよ…。

金持ちのボンの使いっぱしりをしている、ボンの友達に「チンピラ」と呼ばれるアラン・ドロン…貧しさと美しさの組み合わせがもう目眩がするような魅力。

失うもののない根無し草
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.3

ノックノックが面白かったので見てみた。

スプラッタものにしては珍しく、本題に入る前の主人公たちの関係性やら旅の様子を丁寧に描く。
その部分自体は別に退屈でもないんだけど、後半にあまり活きてこないのが
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.6

前回見たとき途中で寝落ちしたためリベンジ。

後半、ちょっとだけ「汚いバーフバリ」って感じがして楽しかった!
DIYで相手を仕留めようとする展開は否が応でもテンション上がるな。

血が出るなら殺せる、
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.7

ポイント抑えた不気味さが心地よい。
「墓」のデザインが良く、そこから良作の予感がしだす。
主人公がそちらの世界に取り込まれるのが早すぎるきらいはあるが、狂気の表現が良い。

息子役のほぼ赤ちゃんみたい
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.4

なかなか見ないラブコメディを。

いがみ合う2人がやがて惹かれて…というのはよく聞くが、いがみ合う2人が良き友人となり…というのは少し珍しいと思った。

とはいえ、はたから見てると「早く付き合えよ!」
>>続きを読む

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.6

夢のあるUFOもの!

UFOものって、わたしは恐怖の対象として描いてるものしか見たことない気がするんだが、これは「未知」を「希望」として描いている感じがして、それが何より新鮮だった。

とはいえ前半
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.0

結構前にシビルウォーみて「キャップ嫌い!」ってプンスコしてたら「ウィンターソルジャー観なよ」と言われたので観た。

が、もうMCUから離れすぎてあまり前後のつながりがわからず、「やっぱりキャップ嫌い!
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.5

設定が良い。
先にドラマPerson of Interestを観てしまっていたので、ちょっと似てるように感じられてしまったのが残念。
POI鑑賞前ならかなり新鮮な設定に感じられただろうと思う。

トリ
>>続きを読む

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

3.5

ハエが主役かとおもいきや実質スディープが主役の、イケメンが取り乱す様を堪能するムービー!

ヒロインに魅力がないのが残念だが、ぶっ飛び設定を結構説得力を持たせて見せるのはさすがのラージャマウリ監督!
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

2.3

は な し
うっっっっすーーーーー!!!!!

ララランドに最低評価星1をつけたわたしなのでどうかなーと思ってはいたものの、事情があり鑑賞。
ララランドのように嫌悪感をもよおすほどの酷さはなかったけど
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

4.3

おっもっしっろーーーーい!!!!

めっちゃ面白いぞこの映画!!!

記号化と単純化の極致が、人の認知を1時間半で強制的に変える!

男女逆転ものは数多あれどここまで徹底して表現したものってあまりない
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.0

うーん…。
わたしがオタクじゃないからなのか、全然ハマらなかった。
オタクなら熱くなれるのか?と思いつつも、なんとなく、「オタクってこういうの好きなんでしょ?」感もある気がした。
例えばデルトロの映画
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.0

生まれて初めてスポーツで感動した!!!

インドに金メダルをもたらした姉妹女子レスリング選手とその父親の実話に基づく話。
ストーリーはすこぶるシンプル。実話ベースだから「最後は勝つ」というオチも見えて
>>続きを読む

海にかかる霧(2014年製作の映画)

3.6

胸糞悪い映画という噂を聞いたので見てみたら本当にガチで胸糞悪かった。

困窮して密入国に手を出す漁船の船長とその船員、そして密入国者の話だけど、それぞれが追い込まれて冷静さを欠いていく。

出てくる人
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.3

今更シリーズ。
バーフバリのアクションはジャッキーチェンじゃなくブルースリーだ、という友人がいたので鑑賞。

確かにタメで魅せる見せ方は近いものを感じる。というか、生身で本当にやっててこうやって見せら
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

インド映画で自分がリアルタイムにヒットを感じたのはこれ、と思って借りた。
これは面白かった!

まず、本題に入るのが割と早い笑
そしてランチョーのキャラクターが魅力的。やっぱり強いキャラクターは大事だ
>>続きを読む

恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム(2007年製作の映画)

3.0

名前は聞いたことあるし、最近の「ボリウッドといえばコレ!」的な作品なのかなと思って借りた。

前半は冴えないエキストラ役者のバックステージもので、まあ特に面白いこともなく進み…うーんと思ってたらその「
>>続きを読む

神さまがくれた娘(2011年製作の映画)

2.5

アヌシュカ見たさに借りた。
バーフバリ以外で初めて見るインド映画だったけど、うーん。

発達障害者に子育てさせないインドの法律と、親子の愛の落とし所をどこにつける?という話で、テーマ自体は非常に真面目
>>続きを読む

クソ野郎と美しき世界(2018年製作の映画)

2.3

4本立てのオムニバス作品。
オムニバスの難しさってあると思うけど、それを加味しても、映画として成立してなかったと思う。

映画のポイントって色々あると思って、ストーリーはもちろん、作家の思想を伝えたい
>>続きを読む