こはるんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

こはるん

こはるん

映画(329)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

コリンファースとスーツでアクションという設定がたまらない。最後まで普通に面白い。

アバター(2009年製作の映画)

3.3

ストーリーは正直思っていたよりも大したことなくて、映像美に勝るものはない。印象に強く残るのはそこ。

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

2.9

キャストも豪華、ファンタジー上手なディズニー制作、というところから期待しすぎた作品。面白いところもあったし、歌も良かったけど、ストーリーがめちゃくちゃすぎてディズニーが作ったとは思えない出来。黒歴史感>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.8

曲がいい。ディズニーにしては珍しく、憎悪、ルッキズムなど大人向きのストーリーなので、子どもには理解が難しいかもしれない。大人になって見るととても深いアニメーション。

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.5

物語は定番のアニー。アニー役の子が素晴らしい演技と歌唱力を見せる。ストーリーを知っていてもなんだかんだで明るい気持ちになれる映画。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.1

キャストが自分が好きな人しかいなくて、自分得な作品。曲も言わずもがな素晴らしい。ストーリーは様々な愛と正義を問われる物語。壮大で全体的には悲劇だけど愛溢れるミュージカル映画なので、落ち込んでる時に見て>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

2.9

あんまり綺麗じゃない、青春アカペラムービー。音楽はいい、キャラも面白い、でも品はない。頭空っぽにして見るにはいいけどリピはしない。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.0

何となく惹き込まれた作品。特に大きく事件が起こるということはなく、2人の女性の変化を表している作品。悪くないって感想。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.0

原作も好きですが、こちらも作画、声優ともに優れた作品でした。原作で伝えたかったであろうことを上手く表現できてると思います。
でも最後の方は原作にあった映画を作るという大事な要素がなくなったのは正直もの
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.8

子どもの時に見た衝撃をずっと忘れない。
自然の大切さを痛烈に訴える作品。

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.1

なかなか描かれないおじいちゃまが主人公のアニメ映画。それだけでもレアなのに、ストーリーもご老人向けじゃない冒険劇。
でもさすがディズニー、ジョン・ラセター、というくらいの胸にくる感動の場面もたくさんあ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

曲はいいし、キャラクターもいいけど、なんだか盛り上がりに欠けるストーリーだった。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

夏に見たい。千秋が好き。
この歯痒い青春と、仄暗い感じと、青空と、アンバランスな要素が上手く組み合わされた映画だと思う。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

原作とはかなり異なるけど、雰囲気が可愛くて好き。キキが頑張る姿は心が温かくなる。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.3

とても可愛くて大好き。
モンスターをここまで可愛く描けるピクサーは天才だと思った。
ラストは何度見ても泣いてしまう。声優もイメージぴったりで素晴らしい。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.0

原作が大好きなので、キャストやキャラクターは良いのに、改悪された印象は否めない。戦争要素は本当にいらなかったと思うし、悪役不在で話がまとまらなくなった。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.5

最後は感動するし、死者の世界観に対する考え方も好き。
でもちょっとここまで人気が出るとは正直思わなかった。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.9

不思議な映画だけど、考察読んで改めて見るとなかなかよくできてると思う。宗教的な要素が強い。