rさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK : async(2017年製作の映画)

4.7

LIVE映像。

坂本龍一といえばピアノのイメージが強かったから、シンセいじくって音作ってるとこ初めて見た。恰好良すぎる。

アンビエント好きの自分にとっては最高の一時間。一人になりたい時に良い。
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

4.0

流行りっぽいオシャレ可愛い雰囲気。

日常に転がるたくさんのちっちゃい奇跡に気付けたら、毎日がきっと楽しい。

桃色の店/街角 桃色の店(1940年製作の映画)

4.5

シンプルなストーリーと愛嬌に溢れた登場人物たち、40年代のヨーロッパの華やかなファッション、楽しくて見易かった。

昔の映画で白黒映画ともなると、ちょっと構えてしまう人も多いと思うけど、そんな人にもお
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.8

面白〜〜〜い!好き!
映画の雰囲気にグッとのめり込めた途端ずっとワクワクする。
音楽も最高!相乗効果でつられて楽しくなっちゃう。
汚いし最低のクズたちだけど自分の態度は一丁前に潔くてこれが本当に馬鹿で
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

5.0

映画が進むにつれ同じ速さで迫るタイムリミットに、映画の中の主人公たちと同じ状況に置かれているかのような、ワンカット風(シームレス)戦争映画。
もたもたしてると置いていかれそうな緊迫感と臨場感で冒頭から
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

あ、あ〜〜〜ITってこんな感じだったか

前作よりも笑い要素かなり多め、でかい音と強烈なビジュアルで驚かしてくるけど怖くはなかったかも。
ペニーワイズが召喚してくるサブキャラがSF的なグロさだった。
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

低予算だったらしく、 並んだ雑誌の表紙の中にいる登場人物たちが動いて話し合ってる(なんで?)シーンは、鏡に雑誌のロゴや文字を貼り付けて、そこに俳優を写してセリフを語らせるという手法だったらしい。

>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.7

カナダの町外れに、褪せたシャツにサスペンダー、砂埃を被ったような風合いの装いが素敵に映る。
少しずつ鮮やかになる部屋と服には、豊かになっていく二人の関係が表れていて見ていて楽しい。

乱暴にもちゃんと
>>続きを読む

ザ・ゴールドフィンチ(2019年製作の映画)

4.5

オランダの画家、カレル・ファブリティウスの「The Goldfinch(ゴシキヒワ)」。

(アンセルの美しいことと言ったら、もうそれだけでずっと見ていられる。)

絵画や芸術に関する描写自体は直接的
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

4.2

樹木希林さんのファンなのでいつか観ようと思っていたこちら、やっと観ました。娘の内田也哉子さんが若い頃の役をしていて、この親子だからこそ役の雰囲気が崩れることなく素敵だった。

リリーフランキーさんのお
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.5

ティルダ様には、人間に恐怖を与えることなんてふっと息を吹きかけるだけ。

ザ・ディスカバリー(2017年製作の映画)

3.7

ノーラン監督に似た、繋がるとゾワワっと一気に波が押し寄せてくるあの感じ。

ループともパラレルワールドとも少しずつ違うが、理解が追いつかなくて少し難しかった。

記憶の映像のシーン、言葉では説明できな
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

たしかに娯楽映画ではない
アメリカだな〜
は〜
やるせね〜
映像綺麗〜

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

公式様が解説サイト公開してるのマジ感謝

アリ監督すんごいな

怒り(2016年製作の映画)

4.2

悲しくなった。
全員が演技上手すぎて悲しくなったり気持ち悪くなったり揺さぶられた。
誰が浮いてるとかもなかったのもすごい。
役者さんってすごい。

つらい話で目を逸らしたくなるようなシーンもあるけど、
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.6

え!!数日前に観たことすっかり忘れてた

ユーモアあってほっこり可愛らしかった
キャスト豪華だな〜

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.5

くう〜釣られた〜
湿った曇り空みたいなまさにヨーロッパ映画だ〜〜〜
北欧は北欧でもひょうきんでおバカな調子かと思ったら暗い方の北欧映画だった。

と思うとあんまり内容が入って来なかった。
トーンが上手
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

3.6

すごく記憶に残るとはいえないけれど、明のエンディングは良いな〜と思った。
ほぉ!となった。

あと途中入ってくる謎のコメディ要素がクスッときた。けど全体がぬるっとしているのでコントラストが弱く、時差で
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

4.2

ぐうっ・・・これが幸せ・・・私も好きな人とこんな生活したい・・・・・

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.9

はーーーもーーーノーラン監督ぅぅ〜〜
さいっこー面白い頭良い
みんなわからない理解しようとしてはいけないとかやたら言うけど言うてそんな?
ストーリーむちゃくちゃ面白いですやんけ
もう一回見らんとわから
>>続きを読む

ロスト・イン・パリ(2016年製作の映画)

4.1

ユニークで可愛い〜
フランス映画らしいなあというかんじ

ドライブインシアターで鑑賞したからその臨場感というかワクワク感で楽しさ増した!

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス(2016年製作の映画)

4.3

好き〜!!!

大好きBVSCの音楽、
高校の頃に近所で床屋をやってるおっちゃんから教えてもらって知って、自分の音楽の幅がすごく広がったきっかけになった。
高校生の頃、キューバ音楽なんか聴いちゃってる
>>続きを読む