りぼんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

2.5

法廷ものかと思い、鑑賞しました。
ヒューマンドラマでした。

天気に例えると、終始くもり空の雰囲気でした。

テーマは重くて明るくはないけれど、事件後、秀丸さんを応援する人々の想いを温かく感じました。
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

4.0

茶道のことを少し知ることが出来る作品。
時の流れを淡々と描いています。

キャスティングが役者さんのイメージと合っていました。

趣味があるっていいなと改めて思いました。

映画も1回見たらいいという
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.3

芦田愛菜ちゃん演じる、ちひろの日常を淡々と描いた作品。

宗教に対して色んなアプローチをする人が出てきます。のめり込む人、二世、説得する人、批判的な人、、

ちひろの同級生との会話にリアルさがあってす
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラー要素強めでした。
食事中に鑑賞しなくてよかったです。

アメリカンホラーストーリーのシーズン5、ホテルを一瞬、思い出しました。

個人的には沢村家が無事に助かってよかったです。

妻夫木聡さんが
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

保護司、なんとなくは知っていたけれど、ボランティアなのは驚いた。
リスクも伴うだろうし、余程の信念がないと務まらない。

ストーリーは一「譲られなかった者たちへ」と似ているところがあった。

最後の方
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

最初の方で見るのやめようかと思ってしまったのですが、鑑賞後ジワジワ来るものがあって最後まで見てよかったです。

岡田くんがボクシングリングみたいなところで一瞬で数人倒すシーンがあるのですが本当にすごか
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

原作は未読です。
森田くんの役名が同じなのはたまたまなんですね。

前半は初々しい恋愛要素やコミカルなところがあってポップな印象。

途中から狂気や残酷さが爆発。
見終わってから映像のショッキングさや
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーがよく出来ている作品でした。過去に原作を読んでいましたが映画ならではの見応えもあって楽しめました。
成田凌さんの演技がこの映画の世界観を盛り上げていて、豹変するシーンが印象的でした。

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.1

見ていて金田一少年と三谷幸喜さんっぽさをどこか感じました。そこまで両者の要素濃くはないですが。

豪華客船が舞台で華やかな映像も多かったです。

付き合いたてのカップルが見るのに丁度良さそうな感じ。

とんび(2022年製作の映画)

3.3

まさにヒューマンドラマ。
幼稚園時代の子役の子の演技に涙しました。
みんなで子育てをする環境が素敵だなと思いました。

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは先が読めたけれど、変なややこしさや過剰な猟奇演出が無いのは良かった。

綾野剛さんも北川景子さんも一昔前のタイプのちょっとやんちゃな刑事という印象。
バイクに乗ったりハードボイルドな北川景
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

2.0

好みの問題だと思いますが個人的にはあまり好きではありませんでした。
キャスティングはしっくりきました。
時系列を遡るところ文字で何日前と表すのではなく、早巻き戻しみたいな演出になっていて良かったです。
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作は未読です。

キャストが豪華、舞台がクリスマスシーズンの東京で見応えありそうと思って鑑賞しました。

全体的に落ち着いた雰囲気でした。
連続爆破事件の作品にありがちなキレやすい愉快犯のデスゲーム
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

感想を書くのが難しい。

最初は実の親目線で見てムカムカしながら見ていました。
小豆島の海のある景色が綺麗で、のびのびと生活をする様子に複雑な気持ちになった。

ラストでエリナが本当は誰も憎みたくなか
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

3.3

劇中劇で橋爪功さん演じる脚本家の思い描く大河ドラマを挟む構成。ほぼ時代劇部分。

個人的には直近にタイガー&ドラゴンを見たばかりで歴史パートが落語の世界みたいだなぁと思っていたら本作の原作者が立川志の
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

古田新太さんの怒り荒ぶる演技、次は何をするのかわからない感じがハラハラしました。

年頃の子がスマホやお化粧品を持つことって心配な面もあるけれど、持たせないことがトラブルを回避するわけではないと改めて
>>続きを読む