りぼんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

凪待ち(2019年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

香取慎吾さんが主演なので気になったのと配信が終了間近だったので鑑賞しました。

キャスティング良かったです。
ミステリー要素は薄めでヒューマンドラマでした。

ギャンブル依存症って本当に治すの難しいん
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

週刊誌の記者が1年前に起きた一家惨殺事件を関係者へ取材することでストーリーが進みます。

色んな人の視点で被害者夫婦がどんな人だったのか語られ、事実が明らかになって行きます。

田向さん夫の生い立ちや
>>続きを読む

闇の子供たち(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで見た映画の中で1番、エグくてグロくて残酷でした。

途中、子どもたちが性的虐待を受けるシーンはショッキングで見るのを中断しようかと思いました。

この映画の様な事件を扱ったマンガを読んだことがあ
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.3

この映画を撮影しているところに遭遇したので、気になっていてやっと鑑賞しました。

PVとかパルコのCMみたいなおしゃれな映像が多かったです。

色んな人の視点からチワワちゃんが語られて行くことでストー
>>続きを読む

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

1.3

テレビ番組制作の裏側が少し見える作品。

色分けされたキーボード等の専用機材やテロップ作成画面が見れたのは面白かったです。

現場から入った情報がどうやって番組の速報として放送されるのかリアルタイムで
>>続きを読む

嫌な女(2016年製作の映画)

2.1

県庁の星と原作者が同じだったので鑑賞しました。原作は未読です。

期待が高かっただけにうーん。という感じでした。原作を読んだらまた違う感想になるのかもしれません。

木村佳乃さんのコーンロウが違和感が
>>続きを読む

県庁の星(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ここ最近見た映画の中では好きな作品です。
県庁職員がスーパーへ出向するお話です。

スーパーが舞台なのが身近でおもしろかったです。また仕事をしていると多かれ少なかれ感じる葛藤が共感を覚えました。

>>続きを読む

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと不思議な物語。
ずっと前に原作を読みました。

富士山の十字架が何だったのか気になって鑑賞しました。謎は解けませんでしたが、赤く光る大阪城の様な別の物語の何かかなと解釈しました。

会計検査院
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

2.1

CM大賞の審査会が舞台の映画。
キャストが豪華だったので鑑賞。

実際のCMの映像が使われていてヒューマンタッチ、懐かしく感じました。

みんなでニャンニャン言い合っている様子がかわいい。そのシーンを
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

正直なところ、結末にめっちゃ、もやもやしました。真実がどうだったのか気になってしまいました。

実際の未解決事件の当事者の方は色んな感情を抱えていると考えると苦しくなりました。

閉鎖的な村社会という
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画ってよくわからない感じの理屈が出てくるのが苦手なんですが、この作品ではそもそもアレが何なのか、なぜ狙われたのかわからないとなっていて退治することにフォーカスされていて面白かったです。

オム
>>続きを読む

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.1

見たくて見たくてU-NEXTに入ってやっと見れました。
期待が高かっただけにちょっとイメージと違ったと思っちゃいました。

青江教授には専門知識を活かしてもっと活躍して欲しかったです。
あり得ない現象
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

4.3

テンポよく展開して、まとまりがあってペロっと鑑賞しました。

八丈島の豊かな自然の景色と主人公宅のインテリアや衣装の色使いが彩り豊かで素敵でした。

お弁当エピソードごとのストーリーの繋がりもなめらか
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

2.6

ハイテク機器の暴走を扱った作品を見る度にドラえもんのブリキのラビリンスを思い出します。こちらの映画もしかり。

テーマが面白そうだったので鑑賞しましたが、ストーリーがちょっと物足りなく感じてしまいまし
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

上申制が出てきたあたりから面白くなってきました。先輩になる程、説得力の持たせ方やプレゼンが上手くなるあたり。

マキタスポーツさんの手品?のあたりゴッドタレントを彷彿とさせ、ツボでした。

段々、仕事
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

3.5

夫目線なのがおもしろかったです。
キャスティングもぴったり!

鳥や自然、クラシカルで洋風なインテリアのエッセンスも加わって堅苦しさが和らいでいた印象でした。

政治のトピックスも増税、選挙等のわかり
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

色々とツッコミどころもあるけれど、後々、他の作品を見ていて思い出すことの多い映画でした。

特に黒木華さんが劇中で語った能のストーリー。

横浜流星くんが闇を抱える青年を演じていたのですが別人に見える
>>続きを読む