canさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

can

can

映画(516)
ドラマ(0)
アニメ(0)

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

家族って、なんだろうなぁと思う。
ごっこのようでもあるし、どこかで繋がってれば本当の家族とも思えるし。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.0

言葉が多い。絵を見るよりしっかり聞いて怖くなる映画。

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

レビュー難しい。
精神的にはよくない気がするけど、しばらく経ったらもう一回見たくなってる。
やっぱジョーカーの姿で階段降りるところ最高だね。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

1からずっと見てきて初めての展開で結末を迎えたけど、
なにが幸せなのかは時代に合わせて変わるんだなぁと。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

夢見てるけどすごく現実。
頑張ったからこれはこれで二人にとってハッピーエンドだね。
色がとっても綺麗でした。
セッションと同じ監督ってすごいな。。

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

王騎が素晴らしかった〜〜
見た目は、役者もセットも全体的にクオリティ高いと思う。
続きどこまでやってくれるんだろうか…

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.3

設定の裏付けが弱くて飲み込みにくいとこもあったな。鎌倉だから…で話がどんどん進んでく。
日本版ファンタジー映画だと思えば、黄泉の国の雰囲気とかとってもよかったな〜。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.3

タイトルのインパクトに惹かれて。
二人の間だから通じる、いろんな意味が込められていて、しっくりきた。

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.0

原作知らないと、映画として見れない。キャラクター強すぎて。キラキラ感強すぎて。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.5

思ってた感じと違うテンションでした。
でも面白かった。

怒り(2016年製作の映画)

4.0

疑うことは簡単で
信じることは難しい。

裏切られる辛さを知ってるから。
傷つきたくないから。

すずちゃんの最後の叫びがみんなの気持ちを代弁してた。

いろんな人の心が、見ていて辛い。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

色々降りかかりすぎ、って思いながらも
結局それ見て泣いてしまってた。
伏線の回収も気持ちよかった。
あんなに正しく前向きに人のために生きられるってすごいなぁ。

熱い。
真っ赤な炎と温泉の水色。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

ラストに静かにするすると解き明かされてくところで色々込み上げる。
タイトル…あぁ〜〜〜そういうことなの。
っていう気持ち良さ。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.3

こういう状況になったことあるかないかで
思うことに差が出そうな話。

原題全然違うんだね。
邦題の付け方、印象違いすぎるけど、
これをタイトルにしたくなるのもわかる。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

面白かった。
言語を作るって…
すごいな。

この先の人生がわかってしまったら。

何か変えようともがきそう。
けどそうすることすらも決まってるんだろうね。

「どの瞬間も大事にする」
これは最善なの
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.3

ジローラモとちびっこのペアかわいい。
どんどんハッピーエンドになってくのがいいな〜

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.0

物語に盛り上がりがなかったり、最後も特に答えは示さなかったり、なので他のジブリ作品と比べたら地味かも。
だけど「そういう日常があるかもよ〜意外と身近に」ってことだと思うからこれはこれで。
小人のお家や
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.5

こういう発想をちゃんとお話にしてアニメーションで見える形にしてくれるところがさすが。
ディズニーは何見てもいいねー。