えんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

えん

えん

映画(312)
ドラマ(20)
アニメ(0)

リトルデビル(2017年製作の映画)

2.8

ホラーというよりコメディという前情報を得ていたので期待値低めで軽い気持ちで見たからまあ楽しめた。色々とテンポがいいので普通に観れる。ホラーだと思って見た人はがっかりしそうだけどホラー映画のオマージュが>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

3/11追記 2回目観てきました。泣きました。やはり最高だった。

------
ストーリーは王道も王道で、だからシンプルに楽しめて良かったし歌とか踊りとかパフォーマンスが良すぎて泣いた。バーのシー
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

武器人間の口直しに観た。曲が良い。わりと涙腺が弱いので曲を聴くだけで泣きそうになった。踊らずにはいられないだろ?のところがサイコーだった。

武器人間(2013年製作の映画)

1.5

導入長くない?もっと速攻武器人間出てくるのかと思ったら30分以上でやっと出る。出るけどカメラ揺れで見にくい。何が起きてるのかよく分からないしせっかくの造形とか見えないっていうか武器人間めっちゃ普通に歩>>続きを読む

ハウンター(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

誕生日前日を繰り返してることに気づいた女の子の話。面白かった。「家族の1人が霊に取り憑かれおかしくなっていくがなんとか追い払い解決」というよくあるホラー映画の、その霊によって過去バッドエンドを迎えた層>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

4.0

血が吹き出し頭が吹っ飛ぶハートフルおね&おにショタ・ホームアローン。テンポもいいしキャラもいい。赤ちゃんになってベビーシッター頼みたくなってきた。

マックスなんだかんだいいやつで好き。

Z Inc. ゼット・インク(2017年製作の映画)

3.5

イキイキしたユァンを見るために観に行ってきた。ユァンが映った瞬間かわいい〜という感情に脳を支配された。
ユァン演じるデレクが戦うとオッTWDの世界で身につけた力が活きてる!いいぞ!殺せ!ってなるし、イ
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.5

色々あって最強の殺し屋をトリプルAの護衛人が護衛する話。面白かった。何も考えずみれる。終始殺し屋の彼がいいキャラしてる。奥さんもいい。ちょっと長いかなって感じはあったけどまあ許容範囲。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

ジョン・ウィックを執拗に推してくるフォロワーがいたので観た。あらすじからわんこが酷い目にあうのがわかってたので観るの躊躇ったけどま〜私のかわりにジョンが全員ぶっ殺しにいったわ。
裏社会のホテルとか廃棄
>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

2.0

車に乗って映画見るシーンとリンゴ園に突っ込むシーンしか覚えてない。見た当時もあんまり私には刺さらなかった。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.5

3年前に観た。絵が綺麗でどこで止めても美しすぎるし、水の表現がたまらんし、雪野が裸足で部屋を飛び出したところから泣いたし、あなたに救われてたの、でしぬほど大号泣した。そして45分程度で見やすい。

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

サイコーーー!!!!!!!!正月からサイコーーーな気分になった!!!!!!!!きれいな女の子がキラキラ可愛くてセクシーな服を着てかっこよく歌って踊る!!!!サイコーーー!!!!!!!!サイコーーー!!>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

5.0

2024.2.23追記:リバイバル上映観てきた。最前列で観たのでなおよかった。やっぱり最後は泣いちゃう。


海に行く話だと聞いていたので、今日この大晦日を待ち、満を持して観ました。完全に前情報なしで
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.0

キャロルがとても美しい。品があり儚さもある。対するテレーズは無垢な少女のように甘い顔立ちと空気感。表情や仕草のすべてが対になるようだった。ふたりのベッドシーンも美しい。やっぱり女のひとはきれいだと思っ>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.5

公開時劇場で鑑賞。邦画だしそんなにかなと思ってたけど思いのほかゴア描写も多く出来が良かった。大泉洋がハマってる。良い。

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.0

料理シーンが半端なく好きすぎる。美しい。憧れの生活がある。でもあのシーンでアコーディオン弾くのだけはちょっと受け入れられないな…

レック3 ジェネシス(2012年製作の映画)

2.5

正直あまり覚えていないけど血まみれの花嫁がチェーンソー持ってた気がする

レック(2007年製作の映画)

3.0

RECシリーズは人とぎゃあぎゃあ言いながら楽しむのがよい

サイレントヒル:リベレーション3D(2012年製作の映画)

2.0

なんかわざとらしく「ほらグロやでぇ…」みたいな映像があったことしか覚えていない

サイレントヒル(2006年製作の映画)

4.0

昔レイトショーで観に行ってから何回か観てるけどやっぱり性癖に刺さる。ビビリだから自分でゲームできてないんだけどね。

さよなら、アドルフ(2012年製作の映画)

2.5

去年だったかに見た。現実的で生々しくて淡々と残酷だったし、終わり方もまた重い。信じてたものが覆るのは大人でもしんどいのに、子供ならなおさらだし、子供でもいられないし、お行儀とかなに……みたいな……気持>>続きを読む

獣は月夜に夢を見る(2014年製作の映画)

2.5

北欧の映像美。ぼくのエリが好きなら空気感は楽しめると思う。全体的にセリフもとても少なく陰湿で、合わない人はとことん無理だと思う。なんで街から出ないんだとか、なんでみんなは知っててそのままにしてるんだと>>続きを読む

偽りなき者(2012年製作の映画)

3.0

相当にキツイと覚悟の上でマッツ目当てで観たけどキツすぎてこれならスプラッター見る方がまだいいな…ってくらいキツイ。本当に。二度はみれない。

IN DREAMS/殺意の森(1998年製作の映画)

3.0

殺人鬼ビビアンが少年時代にナース服を着て脱走するところがめちゃくちゃえっちでした。あと小さい頃に鎖に繋がれてたり箱に入れられてたのもよかった。

話の中でうーん?というところはあるけど夢と現実が入り混
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

5.0

泣いた。ジャックにとってはあの狭い部屋の中に母親との思い出が詰まっていて、でも母親にとっては地獄で…という、それまで外の世界で生きてきた母親と、"へや"で産まれ、そこが世界だったジャックの感覚の差がつ>>続きを読む

ディストピア パンドラの少女(2016年製作の映画)

4.0

ゾンビ映画だと思ったらウィルスと共生している第二世代の少女×先生の終末百合映画だったから泡吹いて倒れた。ありがとう。

施設に収容され車椅子に拘束された子供達、屋外で静止している大量のハングリーズなど
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.0

退屈な女には撮れないサメとの写真のためケージごと海に入って餌になりにいくスタイル、マジで意味わかんねえなあ!

わたし海めっちゃ好きだけどめっちゃ怖いんですよ。だって下に何がいるかわかんないじゃん。圧
>>続きを読む

バイバイマン(2016年製作の映画)

1.5

彼女と親友(男)と共同生活するぜ!っていうのがまず第一のミスでしょこれ。意味深なモチーフ出てくるけどこういうのかっこええやろ?ってだけで別になにも意味はなかった。

ソムニア 悪夢の少年(2016年製作の映画)

2.6

前に観た。裏世界感良かったという印象が強い。キャンカーマン。子供の記憶。

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

3.5

やはりエル・ファニングはかわいい。
少年少女が未知の脅威に立ち向かう。これだよこれこれ。欲を言えばもっと不気味なシーンとかアリスとジョー以外の掘り下げもほしいけどスタンドバイミーやIT、ストレンジャー
>>続きを読む

ラザロ・エフェクト(2015年製作の映画)

2.5

自業自得系ホラー(ホラーでいいのか?)。映像の雰囲気はけっこう好き。
実験で犬生き返らせるのはよくても人間はあかん!みたいなのにシンプルにムカついたし旦那自分本位でめちゃくちゃやんけ!ってなったのでみ
>>続きを読む