えんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

えん

えん

映画(312)
ドラマ(20)
アニメ(0)

カルト(2012年製作の映画)

2.0

フォロワーと鑑賞会したから完走できたけど一人やったらネオ様出てくるまでもたんかった。犬が死ぬのでだめな人は見ないように。

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

ライチ光クラブの作者の作品が原作と聞いてどんな感じかと思ってたらめっちゃ面白かった。菅田将暉ってこんな演技するんだな。森園先輩良い。

コンジアム(2018年製作の映画)

3.0

怖くて後半全然画面見れなかった……
精神病院の謎というか背景についてもう少し詳しく知りたかったところ

アス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

友達とオンラインで同時再生して観たのであーだこーだ考察したりやじ飛ばしながら観たので楽しかった
視聴後考察サイトをめぐりなるほどとなる部分は多かったけど、多分おそろの服やハサミをどうやって調達したんや
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

3.7

いつか観たいと思ってたやつ、やはりヤンキーのいちごがよかった。全然詳しくないからわからないけどこの時代の映画でアニメーション入ったりこんなぶっ飛んだ感じなの珍しかったのかなあとか思いながら観てた。わた>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.5

日本でこういう映画あるの知らなかった。面白かった。こうなるとキャンパーと田舎最強なんだよな。

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

2.0

主人公の家庭環境や問題は理解できるものの、行動に対して感情移入ができないし共感性羞恥が働いたような気がする…あとだらだら長かったのとご都合主義が気になっちゃって世界観に入り込めなかったなという感想
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

娘を探す話がpcなどの画面のみの映像で展開されるという情報だけを知っていて、評価も高くて気になってたので観たけどとても良かった。SNSやPC画面、メール入力だからこそできる演出が散りばめられていて、こ>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.8

面白かった。親のタイプは違うけど自分が母子家庭だから色々かぶる部分もあり、オムライスを食べたくなり、お姉ちゃんがとても良かった。こういうのに普通に弱いので最後の方ちょっと泣いた。明日オムライスにしよう>>続きを読む

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

2.8

医者へのヘイトが半端じゃない。
キャストがクリスティナ・リッチだったことと、これが実話だとエンドロールで知り驚いた。実話だって知ってて見たらまた違っただろうな。
私はフォロワーさんのおかげで回避できた
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.0

あらすじを分かった上で見ても最初はなんなんだこれは?ってなるのすごいな。生存本能からの幻覚にしては物理的な機能が強すぎるし、多分メニーはSCPだと思う。熊のあたりからなんだかいい感じになった。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.5

勝手なイメージでステイサムが海上に取り残されてオールとか身一つでサメと戦う映画だと思ってたから金曜ロードショーで見た時なんか思ってたのと違うってなった。

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.0

自分では絶対観ない系統の映画なのでどうかなぁと思ってだけどけっこう面白かった。ただタイトル通りの描写が多々あるので親子とかではみない方が無難かと。40、50になってもあんな風に一緒に過ごせる友達いるの>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.0

何も考えずにみるのに適したポップコーンムービー。ハーレイがかわいい。

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

2.7

子供向けらしいご都合主義とかはありつつも、思ってたよりダークで家族描写がグロテスクだった。そのへんで好みが分かれそうだけど世界観の独特さや演出が刺さる人にはすごく良いんじゃないかと。鳥派なのに猫がイケ>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

4.0

小学生くらいの時に観て、雨の森の景色が印象に残ってて、最近やけにみかえしたくてたまらなくなったのでみた。めちゃくちゃ泣いた。切ない。竹内結子綺麗すぎるし教師役のYOU良すぎる。

#生きている(2020年製作の映画)

3.0

開始1分でゾンビパニックが起きるスピード感は素晴らしい。銃は音が響くからできるだけ刃物で仕留めろってウォーキングデッドで学ばなかったのか!?

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.0

人と観たからこそのんびり楽しめたタイプの映画だとおもう。メガネの人の独特の世界観が退職した先輩に似ていて好感度が高かった。

怪物はささやく(2016年製作の映画)

4.0

数年前に原作を読んでいたので映画化すると知り気になってた。イチイの木が結構ファンタジー色強い外見だからどうなんだろうと思ってだけど、原作読んだ時と同じく四つ目の物語で泣いた。人は矛盾の生き物だから。コ>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.0

すごい面白かった。だんだん物語が紐解けていくのが気持ちいい。
何言ってもネタバレになるけど本作で最強なのはあの店主。

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.8

引き続き食や生活を目で楽しめる作品。観ると料理欲が爆発する。一回観た後もなんとなく流しながらぼんやり他のことしつつ過ごしたいやつ。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.0

勧められて鑑賞。邦画はあまり好んで見ないしタイトルであまり内容がピンときてなかったのと、勝手に恋愛映画だと思い込んでたので見たら全然違った。観るタイミングやメンタルの状態によって刺さる刺さらないが大き>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

もうホラーではないが面白かった。まあループの中を生きるツリーの姿を見るのがメインだから問題ないと言えば問題ない。キャラが増えてもそれぞれキャラ立ちしてるので人を覚えるのが苦手なわたしにも一発で区別がつ>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.8

プライムのおすすめに出てきてタイトルとパケに惹かれて視聴。施設への異常な辿り着きかたや何もかも置いてけぼりにされながらも周りが当然のように進んでいくのが夢の中で味わう感覚に似ていた。ようは煉獄なんだろ>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.0

何年か前に友達と観たのにつけ忘れてた。終始映像というか景色が最高で、その場に行きたい。お父さんがいい人。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.8

The Witch/魔女を観たままの感情の昂りだと明日職場で何をしでかすか分からんので人間らしさを取り戻すために視聴。友達、いい子やな…マイクラは友情を守る。てっきり主人公少年にスポットを当てての話か>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

5.0

サイコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!何もかも最高しかない
演技力すごい
犬好きな人はちょっと目を逸らした方がいいシーンがあるかもしれないのと
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

結局なんでループしてたかは全くわからんけど面白かった。2観たらわかるのかな?
単純な人間なのでパパとのあたりでうるっとした。
死にまくって生き延びたものの、作中でも相当がたがきていたのに今後彼女の体は
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.0

前半は空想のノリにあまりついていけなくて飽きかけたけど後半の北欧あたりの景色が綺麗。どっか遠くて綺麗で知らんとこに行きたい。最初間違えて吹き替え再生してたら関西弁のよくわからん吹き替えが無理だったので>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Amazonで通販する際はめられて無料お試し登録されたプライムが明後日で終了するので視聴。

霊能者の柴田理恵とキャバ嬢霊能者の小松菜奈が良いという事前知識しかなかったので一体何が来るのかも知らなかっ
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

4.0

おじさん(お兄さん)と女の子の話を摂取しないと死ぬ病にかかったところ、なんの知識もないままこの映画が目に入ったので観た。終始ウォンビンの顔が良すぎて気が狂ってしまった。全身黒ずくめで顔が良くてミステリ>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

5.0

疲れているので最初の自転車で走っているシーンで涙腺が緩んでしまった。画家と庭師とカンパーニュを見たときと同じで、始まってすぐ「これはわたしにとって良い映画だ」とわかった。絶対にいち子のような生活ができ>>続きを読む