えりさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

友達に新しいやつ一緒に見に行こうと誘われたので早めの予習。気になってたし見ました。

めちゃくちゃ人死ぬのにグロくなくてスタイリッシュです。大変オシャレ👏エグジーの立派にキングスマンとして成長した姿が
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

日曜日の映画館は「大人になった子どもたち」で埋め尽くされていて、また目の前で動く太一やアグモンが見られるのかと期待で胸がいっぱいでした。

オープニングは期待を裏切ることなく私たちをノスタルジーに浸ら
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.7

イミテーションゲーム観た時も思いましたが、この映画見なければエドワードジョセフスノーデンの存在も彼の勇気ある行動も、巨大な国家の陰謀も何もかも知らずにいたと思います。
映画を通して過去の史実を知れるの
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.5

毎日映画コンクール男優主演賞受賞した時の「この世からカメレオン俳優という言葉が消えればいい」という成田凌の言葉が印象的でした。色々な役を演じ分けてこそ俳優だと。頼もしいですね。

愛がなんだ同様、本作
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.2

森林火災から市民を守る消防士たちの実話に基づくお話。マイルズテラーってセッションでドラム叩いてた人ですね、どっかで見たことあると思った!終盤の彼の演技は素晴らしかったです。

森林火災って水をかけるだ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

ミステリーって自分で推理しながら見進めていくのが魅力だなぁと鑑賞しながらしみじみ思いました。あちこちに散らばる伏線を拾いながら点と点をつないでいく。自分も名探偵になった気分で楽しめました!

しかし私
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.7

グラントリノや運び屋でクリントイーストウッド作品を知って、本作も気になってたので見てきました。実話をもとにしてるだけあってかなり現実味ある作品でした。

間違った情報に踊らされる当事者と大衆、過激なマ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

急に撃たれたり爆発したりするのがニガテなので戦争映画はあまり見ないのですが、話題作ということもあり、気になって劇場へ。爆発シーンは案の定飛び上がった。大迫力でした🐀!

戦争映画はどこか自分とは縁のな
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.6

主人公のジョジョがドイツ ナチスの政権下に置かれその精神を植え付けられながらも、いろいろな形の愛に触れながら成長していく様子は涙なしに見れません。こんなに泣いたのいつぶりだってくらい感動して泣いてしま>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.4

これ描写がかなりすごいです。容赦なし。スマトラ島沖地震で起きた津波に遭った実際の家族の話。

地球って星に住んでる以上私達はその変化を止めることはできなくてうまく付き合ってやっていくしかない。でもその
>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

4.0

画像からして勝手にハムナプトラみたいなお話なのかと思ってみたら全然違った。

舞台はエジプトではなく古代マヤ文明が築かれたユカタン半島。なかなか面白かったしいろんなメッセージが詰まってる作品だと思いま
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.5

感動しました!!
この映画見て感じたこと二つ。

言葉の壁による疎外感と、
母親の生きづらさ。

主人公のシャシは家族で1人だけ英語が苦手な主婦。NYのカフェで1人でオーダーするシーンがあるのですが見
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2

キーラナイトレイは強気な役柄のイメージですがこんな声で歌うとは思わず、聞き惚れてしまいました。誰も知らないところで咲いてる花みたいな歌い方するんですね。(なんだそれ) どこかYUI的な良さがあります。>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.7

夕方のコロナに関するニュース見てて、この映画が面白かったと父が言っていたのでNetflixにあったのでちょうどいいと思って見てみました。

この映画の良さはリアルさだと思った。エンターテイメントとして
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.6

かなり胸熱でした。
鑑賞前は自分がこんな評価つけると思いませんでしたがこれは高評価つけざるを得ない。

こいつが勝たなきゃ誰が勝つ??

ってそればっかり考えてました。正直レースや車のことなんてさっぱ
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.8

ワイルドスピードシリーズ、本作で完走です、順番違うけど!

ミアが運転する時の表情とジゼルを守るハンがすき。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作MAXの続き。過去作の登場人物達が集まり一致団結。こういうのシリーズものの醍醐味ですね。ミアの妊娠、とかもあり、本作で「ファミリー」をより意識させる展開になっていました。そしてのちにファミリーとな>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.8

ブライアン演じるポールウォーカーさんが岡田准一にしか見えない。。

3作目から話が戻り、ドミニクとレティ、ブライアンと、おなじみの顔ぶれ。ドミニクの復讐、ブライアンとミアの再開、、そしてラストの展開、
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.7

ポンジュノの独特な雰囲気が出ていました。嫌いじゃないです。

普段動物の肉を食べる事をなんとも思ってないのにこういう映画見る時に限って「かわいそう」って思う自分は勝手だな〜
にしても種を超えた2人の絆
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.7

ハリウッド映画で東京が舞台となるとうんざりしてしまうことが多く(ウルヴァリンとか…)、こちらも例外ではないのですが、終盤のドリフトレースで全て持ってかれました。ドリフトしたい!!このシリーズのせいで確>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

秘密の地下室ってなんでこんなワクワクするのか。

更なる地下の存在が判明してからの気味悪さはもはや快感。

この映画を観て帰ったら家に誰もいなかったんですが(普段は家族がいる)、なんとなく怖くて、お風
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.2

順番バラバラで見ちゃってます。。

かなり豪快なカーアクション。だんだんはちゃめちゃな現在のワイルドスピードの形へと進化しつつある笑 今後ファミリーとして活躍するショウの登場回でもあり、かなり楽しめま
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.7

ワイスピは他の何作か見ているので、現在のテイストとは最初は少し違ったんだな、という印象。人対人のアクションシーンは目立たない、あくまで車やレースの見せ方にこだわっているな〜と思いました。

ブライアン
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.1

何年も前から観たい映画リストに入っていたけどご縁がなく、Hulu2週間お試しの間にやっと観れました〜!

負け組、勝ち組、、どっちかというと前者で構成されたはちゃめちゃな家族のロードムービー。それぞれ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.5

こういうポジティブハッピーミュージカル大好きです!

主人公は小さくておデブちゃんだけどいつもポジティブでスターになりたいと夢見てる。なんかありがちな設定だけど、こういう主人公だからこそ説得力があって
>>続きを読む