えりさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密(2014年製作の映画)

5.0

今まで当たり前に思っていた「肉を食べる」って事が全否定される事に衝撃を受けた。

畜産をやめる。そうすれば放牧のための土地や家畜の餌である穀物を育てるための土地は必要なくなり、熱帯雨林を切り開いて野生
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

彼の言葉は、惰性で生きてきた大人ほど刺さったんじゃないでしょうか。私も含め。

もうすぐ終演だとCMでやっていたので2回目の鑑賞へ。

正直一回目の鑑賞で、夢から醒めたように、ハッとさせられた。
何に
>>続きを読む

Seaspiracy 偽りのサステイナブル漁業(2021年製作の映画)

4.2

乱獲される鯨の群れやフカヒレの為にヒレを切断されるサメの姿に胸を痛める私は、今日も魚を食べたし日々プラスチックを消費していた。何も知らずに。

コロナ禍で人々が活動を自粛していた時、大気汚染が軽減され
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.2

バケットリストは先が長くないと分かってから始めるのではなく、今から始めないと、と思ってこの映画を見た辺りからだいぶ行動的になったと思います。

いつかいつかと先延ばしにしていては、人生なんてすぐ終わっ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

たとえば大切な誰かと過ごす一日が一輪の花だとしたら、

一緒に過ごした日々は束になって、いつか花束みたいにキレイな思い出になる。

その花束は毎日お水を変えれば長持ちするかもしれないし、

その美しさ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0


狂ってる。




凄すぎて笑える。なにこれ?は???


まず、アクションシーンが狂ってた、、もちろん良い意味です!!アクションはほぼCG無しで、逆再生のように演じたと前情報を得ていたので、何がど
>>続きを読む

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.7

「最高の人生の見つけ方(The Bucket List)」を鑑賞するはずでしたが間違えてこちらを見てしまいました。が、いい作品でした!!
「最高の人生のなんとかかんとか」っていう邦題映画が多すぎて飽和
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.8

好きなシーンもあればそうでないシーンもあったのですが、今まで見たタランティーノ作品で一番面白かったかも。

なにより、この映画を作りながら生き生きと目を輝かせるタランティーノの姿が目に浮かびます。やり
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.8

クリスチャンベイルによる狂気の役作りの上に成り立つ、やや難解サスペンス映画。全体的に暗くて好き嫌いは別れそうな印象。一言で言えば変な映画…。ただ変な映画好きの私には良かったです。

1年間眠っていない
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

中国で実際に起こった不正入試事件をモチーフに制作されたタイの映画🇹🇭

カンニングを巧妙に実行する天才たちの手に汗握るスリリングな描写は素晴らしいものでした。

主演のリンを演じた女優さん、最初地味な
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0


「卵が先か、ニワトリが先か」

タイムパラドックスが生み出した1人の人生の悲劇。


一番最初に見せられていたシーンはラストシーンだった!という驚き。この作品、見終わってまた最初から再生すると、永遠
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.5

トランスジェンダーのリンコを演じる、生田斗真の演技が素晴らしすぎて。声の出し方、表情、歩き方、あらゆる所作が指の先まで上品。

トランスジェンダーの息子を受け入れるリンコ母は偉大だった。きっと自分の子
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.1

今までドラマを見たことなかったけど、完成度の高さにビックリで、映画大ヒットにも頷ける。私自身どんでん返し大好き人間なのでこの手のシリーズにはハマってしまいそう。長澤まさみってこんな女優さんだったっけ🤔>>続きを読む