夜空のパンケーキさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

夜空のパンケーキ

夜空のパンケーキ

映画(3616)
ドラマ(14)
アニメ(0)

こいびとのみつけかた(2023年製作の映画)

4.0

倉悠貴さん、芋生悠さん、前田弘二監督による舞台挨拶付きで鑑賞。
元々前田監督は好きだが、今作もめちゃくちゃ好みでした。

ソワくんとソノコさんが実際にいたら世界が平和になるんじゃないかな?ってくらい世
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

2.8

これは映画館で観た方がいいなーって思ったんだが、、冒頭からなんだかややこしい話で爆睡してしまいました。
渡辺謙が出てきたあたりからは何となく入り込めたんだけど、話が壮大すぎて…あまりついていけず。。
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.5

松岡茉優の前半と後半の全く違って凄いなぁと感じた。
監督の世間に対する皮肉めいたメッセージが散りばめられていて、三浦貴大の「若いからだ!」って口癖が笑えた。

とにかく個性派の豪華な俳優陣が脇を固めて
>>続きを読む

リゾートバイト(2023年製作の映画)

3.4

伊原六花さん、藤原大祐さん、永江二朗監督による舞台挨拶付きで鑑賞。

岡山がロケ地なんですね、何で最初に伊原木知事が出てるんかと思ったら…。
割と典型的なホラーなんだけど、なんというかお化けみたいな演
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.8

これはどう評価していいのか悩むな〜。
承認欲求が酷い女性がロシアの薬で肌を痛めて「注目」されようとする話。

なんかね、、気持ちはわかるんだよねー。
ちょっと行きすぎてる気はするが,気持ちはね。
有名
>>続きを読む

くるりのえいが(2023年製作の映画)

4.1

くるりの最新アルバム「感覚は道標」の制作をメインに描いたドキュメンタリー。
くるりファン以外には退屈に思えるかもですが、ファンにはたまらない作品。
普段の曲制作の作り上げ方が垣間見れるし、オリジナルで
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.6

原作既読。アイナ・ジ・エンドはBiSHの頃からファンで(解散コンサートも行きましたし、一緒にチェキも撮りました)、歌声は唯一無二ですよね。
岩井俊二の作品はあまり好きではないし3時間は長いな〜と思いま
>>続きを読む

ハウリング(2013年製作の映画)

3.6

ヨーロッパ企画の『ドロステのはてで僕ら』の原点のような作品。
2分後の僕がTVから語りかけてくるループをワンカットで描く。
10分ほどだけど、頭がこんがらがる…でも最高❗️

恋する極道(2015年製作の映画)

3.1

拉致した女性との間に子供ができたヤクザ。
他人の取り立てにも愛を感じさせるようになっていく様が面白かった。

友達の家(2013年製作の映画)

2.6

友達の家で起こるホラー。
よくわからなかった…。

燃えあがる女性記者たち(2021年製作の映画)

3.0

インドのカースト外の女性たちが差別を受ける中で女性たちだけの新聞社を描いたドキュメンタリー。
紙媒体だけではなく、スマホで撮影したものをネットにあげる試みを行い話題になる。

描きたいことはわかるんで
>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

3.8

音響システムodessa EDITIONで鑑賞。
クリスタル・ケイと池松壮亮らが奏でる音楽が素晴らしい❗️
予告編を見ると怖そうなイメージがあったけど、実際は音楽に溢れた世界だった。
タイトルの出し方
>>続きを読む

永遠の1分。(2022年製作の映画)

3.7

東日本大地震の被災地でコメディ映画を撮影しようとしたアメリカ人が被災地でさまざまなことに気づいていく話。
『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督が脚本を担当している。

最初はB級感あふれれコメディか
>>続きを読む

熊は、いない/ノー・ベアーズ(2022年製作の映画)

3.9

ジャファル・パナヒ監督はイランから映画制作禁止を命令されているにも関わらず、意欲的に取り組む姿に勇気をもらう。
『人生タクシー』とか最高でしたよね!

今作は小さな村からリモートで映画を撮る監督が小さ
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

3.3

オープニングとラストの演出が秀逸。
バレエダンサーが怪我をしてコンポラリーダンスに出会い立ち直る話。
もう少しストーリーが面白ければ…と。

主演のマリオン・バルボーは実際のダンサーだけあってしなやか
>>続きを読む

国葬の日(2023年製作の映画)

3.6

安倍元首相の国葬の日を全国各地にカメラを向けたドキュメンタリー。
大島監督は「君はなぜ総理大臣になれないのか」では主人公があったが、今回は主人公はなく1日をスケッチとして切り取っていた。

大島新監督
>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家(シネアスト)(2022年製作の映画)

3.3

「有名になりたいし、忘れられたくもある」みたいなゴダールの言葉があり、もしかしたらその矛盾がゴダールそのものかも知れない。
ゴダール作品はよくわからないが、『女は女である』はBlu-rayを買うくらい
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.6

パク・ソダムのカーアクションにとにかく興奮しまくりの作品。
内容はよくありがちなパターンなんですが、割と生々しいシーンがあったりして、そういうのが好きな方は見応えがあると思います!

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.3

どこを切り取ってもウェス・アンダーソン!
ま、内容はさっぱり分かりにくいんだが…。
でもエイリアンが写真を撮られるシーンは笑いました😁

帰って前売りに付いていたTシャツ見たら、この写真撮られた瞬間の
>>続きを読む

オジさん、劇団始めました。(2022年製作の映画)

4.0

会社や家庭でヘコヘコする普通の中年男性が劇団に入り人生に明るさを取り戻すお話。
コメディ要素だけの単純な話かと思いきや…まさかまさかの感動作でした。
周りも泣いている人が多数。
凄く勇気をもらえる映画
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

3.8

自分が抱えてる想いと接している自分。
どちらも本当なんだろうけど、もしかしたらどちらも偽っているのかも知れない。
『わたし達はおとな』の加藤拓也監督は等身大のセリフで複雑な人間心理を描くのが上手いなぁ
>>続きを読む

いつもうしろに(2023年製作の映画)

3.4

パンダがコミカルだけど、なんだか不自然さがない作品。
うしろにいたら怖いけどね笑

田中さくら監督、在原貴生さん、二村仁弥さんによる舞台挨拶。
海だから大声を出してセリフを話した二村さん。
売っていた
>>続きを読む

夢見るペトロ(2022年製作の映画)

3.2

とても丸くて青くてフィルムだった…。
監督が学生時代に作った作品。

田中さくら監督、雪乃さんによる舞台挨拶。
全てアフレコだったそうで、朝から晩までかかって大変だった話をしてくれました。
あのガチャ
>>続きを読む

いずれあなたが知る話(2023年製作の映画)

2.5

はっきり言って観たらぽかーんとしてしまいます。
深読みしすぎたとこもあり、何度か観なきゃわからないのかな。。
パンフレットにDVDが付いてきたのでいずれ観てみよ。

大山大さん、小原徳子さん、伴優香さ
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

森達也監督が劇映画を作ったらこんな感じなんだ〜と感服。
面白いって言えばちょっと語弊があるが、100年前の事実に憤りを抱えて劇場を出る。
同じ日本人が行ってきた「過ち」に目を向けなければならない。

(2021年製作の映画)

2.9

『オオカミの家』と同時上映していた短編。
昔の映像が発掘された…という設定。
内容は…よくわかりません。

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.5

チリのストップモーションアニメ…こりゃ凄いとしか言いようがない。
初めての感覚。
ホラーなのか、大人の世界が怖いだけなのか、とにかく観なきゃこの新鮮さは伝わらないですね。

はこぶね(2022年製作の映画)

3.7

田辺・弁慶映画祭でグランプリを獲った作品。
海辺で生きる盲目の男性の日常を切り取っていく。
特に大きな出来事はさほどないが、運転する時の緊張感が音楽と共にヤバかった。

木村知貴さん、高見こころさん、
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

3.6

岸優太ファンが劇場を埋め尽くす中、なんだかついていけないギャグの応酬にヘトヘトでしたが、吉岡里帆が出てきた辺りからなんだか一緒に笑ってました😁
田中圭や高良健吾の高校生姿にも違和感なく、何も考えずに観
>>続きを読む

さよならエリュマントス(2023年製作の映画)

3.8

中島歩×大野大輔監督による化学反応。
本当に中島歩のクズ役に拍車がかかってきてる!
大野監督による皮肉なセリフ回しも健在で面白かったです!
「セブンルールに出てもインタビューには答えないよ」には笑った
>>続きを読む

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

3.6

ジョイマンの池谷さんに会った際にオススメされた作品。
もう菊地凛子がこんなにオーラを出さない作品はないんじゃないだろうか?
それがとても今作にいいスパイスになっている。
ただ置き去りにされた菊地凛子が
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.7

意外にハードで、男性優位な社会を批判していて面白かった!
バービーのイメージで行くと少し面喰らうかも…でもなんかわからないけど、いろんなとこでツボにハマってしまって。

あのだだっ広いスタジオでダンス
>>続きを読む

あしたの少女(2022年製作の映画)

4.1

【オンライン試写にて】
#あしたの少女
全ての悩んでいる社会人には観ていただきたい作品。
上司と部下に挟まれ板挟みで悩む管理職。
学校の実習で大手の会社で働いだが,見合う報酬がなかなかもらえずに悩む女
>>続きを読む

妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク(2022年製作の映画)

3.3

なかなかシャークが出てこないけど、ニンジャとの絡みはそういうパターンもあるんだね!って感心した。

グロいシーンも多々あるが、人間模様とかきっちり描いていて感動するシーンもありました。
もう少しCGの
>>続きを読む

ハンナとその姉妹(1986年製作の映画)

3.7

アレンの宗教や結婚生活への皮肉がたっぷり込められた名作。
本当に大切な結婚ってあるんかな?と考えさせられる。
ウディ・アレンはウディ・アレン以外の何者ではないし、「女」って文字のセーターには笑った。

青春墓場(2021年製作の映画)

4.3

とにかく素晴らしいに尽きる!
奥田庸介監督は役者としても監督としても世の中を罵ってやろうという意気込みを感じた作品だった。
それは暴力だけにおさまらず、愛や人間関係にもくだらないとこがあるんだと見せつ
>>続きを読む