そしてこの顔であるさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

そしてこの顔である

そしてこの顔である

映画(894)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • List view
  • Grid view

サンダーロード(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

歌詞みたいだw

70点

フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛を込めて(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トロイの笑い方が面白い

ラストはライブのシーンで終わったほうが良かったのに

60点

サスペリア(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

分りにくい

スージーがマザー・サスペリアム

ティルダ・スウィントンが1人3役

ブラン
クレンペラー
マルコス

10点

天国にちがいない(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パレスチナに比べれば
他の国は天国

59点

狂ったバカンス(1962年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

39歳には見えん  59歳に見える

全然面白くない

ジャンルはドラマじゃなくてコメディー

マイナス10点

デリシュ!(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ

ラストは食材に蝶が2頭

60点

ワン・モア・ライフ!(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中グダグダだが
ラストが良い

人間は間違わなくなったら終わりだ

曲もいい 一人窓の外を眺める
生き返った彼には、今までと違う景色が見えたのだろう

センスある終わり方

68点

未来を乗り換えた男(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

優柔不断な男やで

語りがいらない

ラストの曲も合ってない

59点

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

始まりのセリフとラストのセリフを同じにしてる

ラストは

バルバラのために携帯を渡さず、過去を消したことにしたのか

それとも 思い通りにならないバルバラを恐喝して自分の思い通りに
するために携帯を
>>続きを読む

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

暗すぎる

アナの最後は悲しい

50点

ブレイブ・ロード~名もなき英雄~(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

節子みたいになってる

いきなり47年後

ラストの映像は、さすがに泣けた

64点

狙撃者(1952年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自殺したか、しなかったのか

流れ的には、おそらくしただろう

63点

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハウルと魔女の宅急便の影響受けすぎ
ミミズは、もののけの祟り神

斬新さがまったくない


マイナス90点

彼女とTGV(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

短くて良い

教訓  パン屋をやる時はイケメンを雇え

63点

ボーイズ・イン・ザ・ボート ~若者たちが託した夢(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コックスが良い 

コックスの存在は凄い

74点

バハールの涙(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

息子と再会出来て良かった

出産のシーンは迫力ある

ゴルシフテ・ファラハニて
モニカ・ベルッチに匹敵するほど美人

60点

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

むちゃくちゃ怖い

85点

復讐者のメロディ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

邦題関係ない

ストーリーは単純だが、なかなか良く出来てる

父と会えて良かった

野良犬がなつく

73点

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

特に驚かない

たぶんメチャクチャ面白くないです

48点

レイディオ(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラジオの滑舌がダメ 内容が聞き取れない  マイナス

生きてれば、少なからず何かしら人に影響を与えている

リンダリンダ2回もいらない
ラストだけでいい

53点

復讐者たち(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

復讐は良いが
殺しすぎるのは良くない
止めなければ

ラストは絶望かと思ったら救われた

幸せになることが復讐

なかなか良い

85点

黄金(1948年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

砂金と気付かずに捨てるか? 脚本に無理がある

ラストは、見てるこっちも
つられて笑ってしまう

65点

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ややこしい 

要するに現実の事を小説に書いた

偽札はどうなったのか説明がない

菜々美と晴山が殺され、娘を秀吉が育てるのか

偽札2万円はバッグに入れて渡した

50点

水を抱く女(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

分りにくい 分らないように作ってる

女の力でプールに沈められない

初めの池のシーンでウエンディーネは死んでいたのか

底の名は何だったのか


人魚のように、元々水の精として池に住んでいたのか
>>続きを読む