そしてこの顔であるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

そしてこの顔である

そしてこの顔である

映画(894)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • List view
  • Grid view

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

母親残して出て行ったらアカンやろ

鼻水は演出なのか、たまたま出たのか

豊悦の面白くなってきやがったぜだけワロタ

62点

極道系Vチューバー達磨(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

レオンのパクリ

怖い

マイナス30点

ワイルド・ロード(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

電話ばかり

過去のシーンがないから、関係が分かりにくい

ヴィックと父と息子の三角関係

59点

ミュージック ~僕だけに聴こえる音~(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何か新しい事をしてるようだが
余り面白くない

もう少し真面目に作れば良かった

60点

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

設計図がないのに何で映写機が作れたのか リアリティーがない

この手のストーリーは、どうしてもパクリ映画になってしまう

子役の演技は上手い

60点

みぽりん(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何で物置に戻ったのか、いまいち分らん

黒い服の女は何だったのか説明ない

もう少し真面目に作れば良かったのに

面白くない

小学生でも、もっとマシなのが作れる


マイナス100点

緑園の天使(1945年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

上手くまとまってる

エリザベステイラー12歳

天使はパイの事


60点

傷だらけのふたり/恋に落ちた男(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストがイマイチ

なんでハンの若い頃の後ろ姿なのか

ネタバレサイトではホンジョンと書いてるが
ホジョンが正解

59点

ティル・デス(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

過去の説明が余りされてないから分かりにくい

50点

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

安定の娯楽作品
あまりハラハラしない

60点

コケシ・セレナーデ(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

嫁がコケシを注文 自分の名を付ける

旦那がコケシに驚くシーンはベタすぎて面白い

嫁は死んでいた  いつ死んだのか  

おそらく映画が始まる前に死んでいた


ラストが良い

旦那さんですよね~の
>>続きを読む

春夏秋冬そして春(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラスト 昔愛した女が赤ちゃんを連れて来る

仏の道で生きる和尚が、なんで自殺したのか、イマイチ分からん

60点

明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハヴァの赤ちゃんはどうなったのか  流産

それぞれの理由がある

60点

三十四丁目の奇蹟/34丁目の奇蹟(1947年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

空でも飛ぶのかと思ったが飛ばなかった

猿のものまねは面白い

あんまり感動しない

59点

ノクターン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラスト 怖い

ポスターの謎が解ける

59点

少年の君(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

中国のイジメはえげつない

癖がある作り  ラストは良い

あえて言うなら、中国は世界をイジメないでほしい

61点

ブラザーフッド(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

長い

せっかく生きて帰ってきたのに

ジンテがジンソクに気付いて良かった

ラストの戦場はカオス状態

62点

輝ける人生(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ビフが携帯を探すシーンは面白い
リリーのシーンは悲しい

ラストの船へ飛ぶシーンで終わるのが良い

60点

アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

実話ならではのストーリー

裏切られても怒らずに拍手を聞かせた

64点

高地戦(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

客を泣かせようと音楽を入れてるが、
戦争映画に音楽はいらない
嘘っぽく見えてしまう

だが、シンが涙を流し死ぬシーンは泣けた

63点

生きる LIVING(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

若者は老人から学び
老人は若者から学ぶ

64点