まっしゅさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

まっしゅ

まっしゅ

映画(529)
ドラマ(11)
アニメ(0)

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.4

映像すごい綺麗なのに、後戻り出来なくなるような怖さがあった

INTERCEPTOR/インターセプター(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なんかあっという間やった。
最後の片手で雲梯?みたいなするやつは凄かった😎

観察者(2021年製作の映画)

3.4

けっこう…エロかった🤗笑
後半めちゃくちゃスピードアップしておぉ……え?うそやん…あらら…って感じだった。笑笑
主人公の女の子、どちらかというと素朴な感じだったのに脱いだらめっちゃナイスバディ😳

ビザンチウム(2012年製作の映画)

3.6

けっこう好みな感じの映画やったな
何より主人公の女の子が、本当に長い時を生きてきたような雰囲気醸し出しててすごい😳
最初はちょっと吸血鬼ものかぁ…って思ってたけど気づいたら見ハマってた

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

3.4

主人公の相棒刑事、めっちゃ好みなんだけど〜!って思ってたら、あれ?デジャブ?ってなってそうは思いつつも最後まで見たら、あ、これ前一回見てその時も相棒刑事のことどタイプだわって思ったわってことを思い出し>>続きを読む

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

3.4

迷惑電話どころじゃないこれは犯罪。
これはもうしょうがない…

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

一言で言うとウォーキングデッド
これパクリかな…?って思ってたらこの映画の方が先だった
当時は斬新だったのかも?

ザ・レポート(2019年製作の映画)

3.8

博士むかつくな
微妙に神経逆撫でしてくるようなあの笑顔なかなかできないとおもう(褒め言葉)
人間の所業とは思えなかった💦

ケース39(2009年製作の映画)

3.4

どんな分野でくるのかなこれ、って思ったら少々変化球⚾️
純粋な悪って怖いなぁ

1408号室(2007年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

見ててなかなか辛かった。
壁歩いた時は絶対窓ないやつやろこれって思ったら案の定なかった笑
とんだ迷惑のお部屋だったね🥲

アンホーリー 忌まわしき聖地(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

古からの恨みというかそんな感じの出所は好きだった
ただどうしても映像が😂
そっちのマリア様やったんか…

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.0

見事に裏切られた。
最後まで予想出来なかった🤣
いろいろ予想して見てたけどまさかだったな
よく作り込まれた映画や

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

映画としてはとても見やすかった。
これが実話ベースっていうのがほんとに鳥肌すぎる
最初に一線越えた時自分の中で何かが崩壊した😳
人間としてどうかしてる。
償いきれない罪犯したね。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.6

ずっと見たかったやつ。
Netflixにいつの間にか入ってて、めっちゃ嬉しくてNetflixにめちゃくちゃ感謝した
途中ずっとストレンジャーシングスやんって呟いてた笑
けど中盤けっこうな変化球⚾️きて
>>続きを読む

シークレット・デイ あの日、少女たちは赤ん坊を殺した(2014年製作の映画)

3.8

こわ〜😂
こんなにも人のせいにできるのもなんか逆にすごいような笑
いつかとんでもないツケがまわってきそうだな

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

素晴らしい😂
特にお父さんが娘の喉に手を当てて歌を聴くときの表情でめっちゃ泣いてしまった🥺
歌うますぎやろ
青春の光と影というのか。すごく良い歌。
ジョニ・ミッチェルでThis is usのレベッカを
>>続きを読む

ウルフズ・コール(2019年製作の映画)

3.5

フィルマークスでけっこう評価低めだったからどうかな?と思って見てたけどけっこう見応えがあった😶
ところどころ展開が分かりづらかったり、どんな状況なん?ってさまよってたけど終わり方はなかなか哀愁というか
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

全体的に言うと、映画の雰囲気、画が好みだった🥰
メグ・ライアンが営む本屋さんもすごく雰囲気が良くて落ち着く感じだし、なんだかウキウキする感じ☺️
Eメールでのやりとりというのも映画の要素として魅力的に
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.7

予想以上に怖かった🥲
特殊メイクと動きが怖い
結局悪魔退治はできたのか?🤔

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.6

なんか繋がりはあって、メッセージ性は強く感じたんだけど、1回では飲み込めない感じ。
難解な映画だ🤔

エグゼクティブ・デシジョン(1996年製作の映画)

3.6

王道ではあるものの、テンポがよくスリリングな展開で面白かった
F14 でてきてマーヴェリックやん!って興奮した🤣

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんか精神的なネガティブさとは裏腹に、主人公が着ている服や家の家具、壁紙とかが色鮮やかで画としてとても綺麗だった。

主人公が実の父に会いに行き、わたしはあなたと一緒?からの、もちろん違う。私がしたこ
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.4

かなり軽いノリだったけど楽しめた
主人公を応援したくなる⚑⁎∗
サウンドトラック入れた✌️

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.5

序盤はジョークがよくわかんなかったりあんまり面白くない…?って思ったけど中盤から終盤にかけて盛り上げてきてなかなか面白かった☺️
フラッシュダンス💃

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

めっちゃかっこよかった
もう1回スクリーンで見たい😁

It’s not what I am,
it’s who I am.
職業じゃない。僕自身だ。

少しずつ英語に触れてることでなんとなーく英語耳
>>続きを読む

ゴースト&ダークネス(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

野獣を前にした動物の本能としての恐怖。
実話ということで調べてみたら、実在のライオンはたてがみはなくて、画像で見ると少し体は小さめ?
人を食らう=凶暴だという生々しいイメージがつきがちだけど、他の動物
>>続きを読む

黒人魚(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

意外と長かった笑笑
仕組みがようわからんやったけども、、
最後はバッドエンドなの?どうなの?🤣

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.4

アイディアとしてはすごく面白かったと思う
ただほんとツッコミどころ満載でいちいち笑ってしまった笑
けど当時としてはかなり画期的だったんじゃないだろうか

ネイバー・イン・ザ・ウインドウ(2020年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

いやー、久々に奥行きのない映画を見てしまった気がする、、
まず物語に引き込まれなかった。ゆえに登場人物にも感情移入できず、なんか大変だね、、って不快な気持ちになるばかり💦
最後の結末見てもそりゃそうで
>>続きを読む

ザ・インタープリター(2005年製作の映画)

3.5

ショーン・ペンやっぱり好き〜
ニコール・キッドマンの歩き方ってなかなか独特なのね🤔
物語としてはなかなか芯があった感じで入り込めた。

クーデター(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

かなり目が離せない映画。
だけどこの映画の内容を面白かったー!って一言では言い表せないくらいには暴力的でむごい。何個か目を背けたくなるくらい不快なシーンがあった。
こういう状況を招いた背景についてもっ
>>続きを読む

ユージュアル・ネイバー/マッド・マザー 生贄の少年(2013年製作の映画)

3.2

いやぁ、こわいこわい。
ありがちな設定だったけどね
とにかくお母さん情緒不安定すぎて。
ていうか邦題の副題もっと考えないとすごいネタバレだと思うんだけど笑笑

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

特別変わったテーマを扱っているわけではないんだけど、泣いた
途中トム・ハンクスの正面カットが、ほんとに見透かされている気がしてどぎまぎした笑
あと、もしかしてミスターロジャース、ディスイズアスに出てた
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.8

頭で消化していくの大変〜😂
けど見応えがあったし時間経つのあっという間だった
銃社会、考えさせられたな