ドクバリさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

面白かったです。
ゴリゴリのSFでした。

🏜️ストーリー
〜ウィキペディアより抜粋〜
西暦1万190年。人類は宇宙帝国を築き、厳格な身分制度のもとで各惑星を1つの大領家が治めていた。皇帝の命を受けた
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.6

かなりカオスなアニメでした。

ウィキペディアによると

「南北朝から室町期に活躍した能楽師・犬王に題材をとった古川日出男の2017年の小説『平家物語 犬王の巻』を原作としたミュージカルアニメ」

>>続きを読む

サイコキネシス 念力(2017年製作の映画)

3.4

正にサイコキネシス!それ以上でもそれ以下でもねぇ、って感じの映画でした。

韓国映画には珍しく、凝ったストーリーというわけでもなく、シリアスにもコメディにも振り切れないサイコキネシスの表現が、なんとも
>>続きを読む

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

3.6

"モーターサイクルダイアリーズ"的なロードムービーかな?と勝手に思い込んでいたのですが、実際は不良少年がシャブ中になって破滅していくっていう、割と嫌な気分になるお話でした。

薬やスラム街的な描写は軽
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.6

面白かった、、ですかね。

実話ベースの物語とのことなのですが、きっとあまりにも実話に忠実なのか、とても地味なストーリー展開でした。(決して"殺人の追憶"みたいなグロさとか、よく分からないカーチェイス
>>続きを読む

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

3.5

とにかく超王道の甘酸っぱい学生ラブストーリーでした。

いつの日か、なんかこう心がとても穏やかな日の昼下がりとかに観たい感じの映画でした。

ベタなストーリーで映画を作るということは、よっぽど緻密に作
>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.2

ドラマかと思って見始めて、やたら長ぇーなと思ったら映画でした。

冒頭でファン・ジョンミン(だよね?)が片言の関西弁を話し出した時点で、ん?って思ったのですが、なんかこう韓国版ジョンウィックみたいなこ
>>続きを読む

BLAME!(ブラム)(2017年製作の映画)

4.9

スゲー面白かったです。

「大雪海のカイナ」がスゲー面白かったから本作も観てみたのですが、こんな面白い作品があることを知らずに何年も過ごしていたなんて悲しいです。

ネトフリオリジナルだからレンタルと
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.6

一切の穢れが存在しない世界、、そんな感じでほっこりしました。

正式に言及されてはいないようですが、どうやら野クルメンバー+αの10年後(高校生→25歳くらい?)あたりの話っぽいです。

ゆるキャンを
>>続きを読む

天国の口、終りの楽園。(2001年製作の映画)

4.5

[再鑑]
なんかスゴいエロかったってイメージだったのですが、久々に観たらそれほどエロくもなかったです。
その代わりにってわけでもないですが、単純に面白い映画でした。

それと、スペインの映画だと思いこ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

主役のオジサン(ボブ・オデンカーク)は"ブレイキングバッド"のソウル役の人だったんですね。雰囲気が全然違うから最後まで気づかなかったです。

トレーラーをチラっと見た感じだと、パッとしないオジサンが若
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.6

良いお話でした。

原作がとても面白かったので実写はどんなもんだろうと思い観てみました。

🚬🔪ストーリー
〜Googleより転記〜
親友のマリコが自殺したと知り、大きなショックを受けたトモヨ。父親に
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.5

なんせNirvanaが大好きなもんで、いろんなパターンのsomething in the wayが聞けて楽しかったです。

劇中、ほぼ雨&夜な上にポールダノ&コリンファレル(ゴリゴリの特殊メイクでまっ
>>続きを読む

シュリ(1999年製作の映画)

3.3

いつの間にかペーパーハウスコリアのシーズン2が始まってる!
でも、なんかGEOで5本千円のやつでいろいろ借りてきてしまった!ってことでその中の一つが本作だったわけですが、偶然にもペーパー〜にも出演して
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

3.5

市原隼人の演技で一点突破。って感じの面白さでした。

同じキャスト、同じストーリー展開で、劇場版2作目としては少し物足りなさを感じました。

劇中の時代設定は1986年で、その当時の給食については想像
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.8

面白かったです。

一応アニメは全部観てるのですが、それほど詳しくないというか平たく言えばニワカなのですが、それでも十分楽しめました。

劇場版は本編の時間軸から一年遡っているようで、主要キャラ(虎杖
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.7

お腹の奥がぎゅうってなる映画でした。

他人と他人の間に家族のような絆が構築されていく過程が「万引き家族」のようだなぁ、と感じましたが、万引き家族の韓国版というわけではなく、何かしら一つのテーマにフォ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

なんていうか、原作を読みたくなる感じの映画でした。

原作は読んだことがあるのですが、いつも通り2割程度しか覚えておらず、、、。
恐らく映画全体の話の筋は、原作通りだったかなぁと思います。(最後のほう
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.9

面白かったです。

7月末ぐらいにマーヴェリックを観て以来、映画を観ていなくて、久々に観る映画が3時間弱という長尺ってのはしんどいかなぁ、と思っていたのですが、原作小説の要素を詰め込むために必要な3時
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.6

仕事がゴタついていて「なんかクソだな」って気分の日々だったのですが、背中で語るマーヴェリックの男気に当てられて、なんだか不思議と「がんばろう」という気持ちに少しだけなりました。

オープニングの空母や
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

数時間後にマーヴェリックを観に行くことになったので1作目を観てみました。

ザ・アメリカ!って感じのカッコ良い映画でした。
この清々しさは最早、スポ根の域に達してますね。

地上波かなんかで何度か観た
>>続きを読む

ギミー・ヘブン(2004年製作の映画)

3.2

<再鑑>
感情が色で見えるっていう主人公が登場する"オクトー"ってドラマを観て、ふと共感覚のことを思い出して本作を観てみた次第です。

味に形があったり、雨がガーベラに見えたりする"共感覚"の持ち主を
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.5

概ねタイトルからイメージした通りの内容ではありましたが、なんでそうなる!?と突っ込みたくなる、なかなか日本のアニメには無い不思議なオチがあったりして面白かったです。

とにかく主人公が心身共に不細工す
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.2

普通に楽しめはしたのですが、結局何だか良く分からなかったです。

キューブとかソウが好きな人は思わず観ちゃいますよね、、こういう映画。

🦐🐌🎂🐟🍷
〜フライヤー文言〜
階層に分かれた“穴”のあいた建
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.6

面白かったです。

物語の序盤は、「またいつものパターンか、、正直もう飽きちゃったよねぇ」といった感じで冷めた目で観ていたのですが、観終わってみれば、結局まるっと騙されていました。
おそらくは監督さん
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.5

いにお感が出てて良い映画でした。

なんでも、浅野いにお作品の実写化は"ソラニン"以来11年ぶりらしいです。

そもそも自分は浅野いにお作品が大好きで、、と言うと、音楽でいうならレディオヘッドが好きっ
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.2

アレですね、何も考えずに観れる系の映画でしたね。

🔫ストーリー
〜Googleサイトより抜粋〜
ゲーム会社に勤める冴えないプログラマーの男は、インターネットのコメント欄で憂さ晴らしをする毎日を送って
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.5

薄気味の悪い映画でした。

これが仮に「世にも奇妙な物語」の番外編としてテレビで放送されていたのだとしたら「妙にハイクオリティだな」と思ったかもしれないけど、、、といった感じでしょうか。

無機質な街
>>続きを読む

サマーゴースト(2021年製作の映画)

3.4

キレイな映像、キレイなキャラ、消えない花火、素敵なラストシーン、、良い映画でした。

🎇ストーリー
〜Wikipediaより抜粋〜
高校生の杉崎友也、春川あおい、小林涼の3人は、それぞれ家族や友人、将
>>続きを読む

めまい 窓越しの想い(2019年製作の映画)

3.4

分かったような気になることは出来なくもないけど、やっぱ良く分からないかなぁ、、みたいな映画でした。

🇦🇷ストーリー
〜公式サイトより抜粋〜
高層ビルにあるオフィスで働くソヨン。契約社員としての生活、
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

面白かったです。

シャマラン監督の作品はスゲー面白いかクソつまんないかのどっちかという印象があるのですが、本作は面白いパターンでした。

タイトルとジャケから想像した通りの内容でしたが、ジョジョ好き
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

全然ハマれなかったです、、。
新海さんより断然細田さん派なのに、、。

🐳ストーリー
〜Googleサイトより抜粋〜
歌が好きな女子高生・すずは、幼い頃に母親を亡くして以来、人前では歌うことができなく
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.3

時の流れは残酷ですね。

セルフコメディ、、墓荒らし、、同窓会、、好きだったバンドが再結成したんだけどいまいちパッとしない、、みたいな感じですかね。

いろいろと新しい専門用語やら概念こそ登場しました
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.1

子供向けのお話だったですかねぇ。

ある意味、"進撃の巨人"のような世界観でありながら、町の住人のピュアさや、ストーリー展開等は童話的でしたね。

故にフィクションであっても良いはずの紙芝居をディスっ
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

確かに噂に聞いていた通りの感じでした。

実話ベースの話らしいので実際の出来事を映画にしているのだと思うのですが、そうすると、よほどのクオリティで映像化しないとフィクションを超えられないということにな
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

<再鑑>
いやぁーマトリックスってこんなに面白かったですかね。

新しいやつがぼちぼちレンタル開始なので数十年振りにマジメに観ましたが、悲しいくらいに何も覚えてなかったですね。

だけど、モーフィアス
>>続きを読む