エリさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

エリ

エリ

映画(339)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プライドと偏見(2005年製作の映画)

4.5

光や影の取り込み方、映し出される景色や人物、素朴なシーンでも全てが美しかった。
ピアノの旋律、豪華な舞踏会、華やかなシーンではさらに美しさに刺激されっぱなし。
キーラの“どこから見ても美人感”にうっと
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.2

小人たちの可愛いファンタジーを想像していたけど、その世界にシビアに迫るお話で「陽」より「陰」や「緊張」を多く感じた。

とは言いつつも、志田未来と神木隆之介という組み合わせは最高に可愛くて、それでいて
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

5.0

1も2も大好きだ!
(観てからの時間経過で記憶が薄く...)予告を観てみたけど「おお...!!」と思い出す、あの「空飛んでる」スケール感。なんだか前作と同じような感想になってしまうけど、あれがずっとよ
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.0

京都!京都!!!!(それから花澤&神谷)という情報のみで、原作など何も知らずいっちょ前に楽しみにしていた。

夜の雰囲気が思いっきり伝わってきて楽しい。途中で「え?これ一晩の話??」とハッとするほど謎
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.5

初っ端から「エッ!?あの時の人!!?そんなww」とギャップに驚き、違う映画観ちまったか?と思ったけど確かに我らがユアン...!!w

みんなおじさんになったことだし、なんやらこのまま爽やかな内容になる
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.5

ヒックとドラゴンで日本語ならではの「なるほど!」感を感じたのもあり、吹替えで鑑賞。

画面の中がめーいっぱい「あったかい場所」で、その海や砂浜の美しさにビックリ!
そしてモアナの可愛いこと...。゚(
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.8

子どもに、見て感じてほしい内容が沢山つまっている!説明はいらないくらい、きっと「絵」だけでも伝わる流れになっているように感じる。大人が見ても胸を打たれるような部分、てんこ盛り◎

ドラゴンが飛び交う壮
>>続きを読む

素敵なウソの恋まじない(2014年製作の映画)

4.5

ベランダに素敵な「楽園」を持つホッピーさん(ダスティン・ホフマン)、お洒落や趣味のダンスを楽しむシルバーさん(ジュディ・デンチ)、同じアパートの上下階に住む二人のお話。

シルバーさんに恋をした、ホッ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.5

観た後に何しててもこの最強ジイサンと、逃げ回る娘っ子を思い出しちゃって
「こんなに考えちゃうって、アレ?私ったら結構好きだった...??」と自分に驚いたw

盲目(ただし超人的な元軍人)ジイサンという
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

5.0

面白かったァ(`;ω;´)!!
まだまだ観てる本数は少ないけど、80年代ってこういう何気ない話の中グイグイ惹き込まれて、一緒にワクワクしたりあぁ〜可愛いなぁ〜って感じる作品多いよね...素敵(*´Д`
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

4.5

笑ったwwww
幼き頃、トムとジェリーやバッグスバニーが大好きだった私には当たり前にテンション上がってしまうこの雰囲気!

走る時の、ちょっとタメてからビュイーん!となる感じ...コレコレ〜!。゚(゚
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

4.0

このパッケージの構図といい色合いといい
「絶対ツボでしょう!!!(丸尾くん)」
なわけで、2人の雰囲気が可愛すぎる。
2人の服装が好きすぎる!!

主人公が書いた小説の女の子が、目の前に現れる!いかに
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

4.3

原作未読でアニメを少し観た。シリアスさが強いのかと思いきや急にほんわかしたりギャグっぽくなる雰囲気で、そのあたたかさがツボだった。
映画でもその感じが再現されていて、根暗そう〜〜な神木隆之介が、人の心
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あぁ、やっぱり5.0を付けてしまったw

公開前、あの音楽と畳み掛けるような予告に既に涙腺が崩壊しており、訳がわからず
「え!?(`;ω;´)」と驚いた。
もう絶対絶対IMAXで観るんだ!と楽しみにし
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

4.2

「女の子が頑張る青春系」、コレが好きな私は迷わず鑑賞。開始早々「なんだこの方言!?カワイイ...w」と聞きなれない福井弁にニマニマ。

もう前髪が有ろうが無かろうが、すずちゃんはカワイイ。
この可愛い
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.8

「かわいくてかわいくて、どうしよう」
このリンコさんの言葉がぐっさりと刺さる。

トランスジェンダーのリンコさん、恋人のマキオ、家族のかたちや愛を知らない小学生のトモ。

3人のセリフ、ドラマと共に変
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.5

「こりゃあグロい...!」と思う作品、全然観てない気がするんだけど何も知らずしみじみ観た一本目が「遊星からの物体X」って...結構アツいんじゃ...w
(めっちゃ身をよじりながら観てた)

タイトルの
>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

4.5

この時のマカヴォイがパーフェクト大好きマカヴォイすぎて、鼻血&息切れ!!!
観終わる頃にはすっかり瀕死だったYO(´>ω∂`)☆

役柄はお風呂入ってなさそう男子だけど、そんなの関係ねえ!と思うほどの
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

5.0

オシャレさと古びた感じが混ざり合うこの港町を見ているだけでシアワセな気分だった。
そこで楽しそうにデートする2人、困難にぶつかる2人、ベタな若いカップルあるあるを見せつけてくれる2人...笑

17歳
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

5.0

出だしっから笑わせにきてないのに、思わずニヤついてしょうがなかった!!

ただ歩く主人公、その映し方と音楽の不穏な雰囲気、コレは面白くなるゾ!?と、早々から揺さぶられるものがありすぎ!

子供の頃「サ
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.5

ちょいと意地悪、しかしスマートでさわやか。
時折ツンデレでまっすぐで、何よりクールでホットなNEWタイプストーカー、そして仔犬っぷりも忘れない、書いててなんじゃこりゃと思うほどのギャップ使いの猛者、天
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.5

やっと観れた!!(`;ω;´)
夢と現実、とかタイムリープ!とか大好きな私。いつかいつか!と思っていたら普通にレンタルコーナーにあって「あるじゃん!!!ww」て三度見したよ...(ずっと気づかなかった
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.5

可愛い女の子、音楽、穏やかな街並み、個性ある登場人物たち。これはスタートから好きな予感しかないゾ...

公開〜レンタル開始当時、雑誌を開けばあちこちで紹介されていた記憶。
そこにあったイメージの「オ
>>続きを読む

好きだ、(2005年製作の映画)

2.0

のらりくらりと長く、ちょいちょい気になる部分が出てきて、その割に「なんだったの?」ってのが幾つか残ったまま、爽やか雰囲気にねじ伏せてオワタ...
花粉で鼻づまりピークなこの機能しない頭にゃ辛い作品だっ
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

4.5

子どもの頃、何となくしか観たことがなかったけどよく観てみたらわりとグロい...!?w

ツッコミどころありありなのにサクサク進んでくこの時代感が楽しくて、
当時は「子どもに大人気☆」なイメージが勝手に
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

5.0

アジアンビューティなプリンセスの魅力がワカラン子どもだったので当時スルーしていたけど、めちゃくちゃ面白いじゃないの...

ジーニーが可愛くてチャーミングで最高!
賢い可愛いエリーチカ...ではなくジ
>>続きを読む

パンダコパンダ 雨ふりサーカス(1973年製作の映画)

5.0

ミミ子とパンちゃん、パパンダのお家に小さなトラが迷い込んできた!

小さなパンダのパンちゃんの愛くるしさに、小さなトラちゃんの可愛さもプラスされてその兄弟みたいにはしゃぐ姿に思わず笑ってしまう!可愛い
>>続きを読む

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

5.0

4年ぶりに、またしても卒業シーズンに鑑賞。
ミミ子ちゃんの鮮やかなピンク×イエローの服装や、のびのびしたパンダたちをみるとあたたかい春が待ち遠しくなる。

おばあちゃんは法事へ。そのあいだ小さなミミ子
>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

4.0

学生時代ダンボが大好きでぬいぐるみやらグッズを収集していたけど、観るのは初めて。

可愛い見た目通りなハッピーなお話ではなく、噂どおりとてもシリアスというかシビアな内容だった。
1941年のアニメとい
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

5.0

IMAXで、二月下旬に鑑賞。(記憶がry)

鑑賞後に書き残したメモには...
「X-ミッション??いや、ハートブルー??
やっぱX-ミッショ......アイアンマン!!!wwwwwwwwwwww」
>>続きを読む

夏の夜は三たび微笑む(1955年製作の映画)

4.8

まずもうタイトルが素敵すぎでしょ。
白黒の画面から伝わる繊細な美しさ(人物、家具、景色)が素晴らしいのはもちろん、個人的には劇中の音楽のうっとりしちゃう美しさ...そりゃあニヤけて仕方なかった。

>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

5.0

大ッ好きなヤツでした。゚(゚^ω^゚)゚。
鑑賞後「5.0!!!」を付けてたけど、詳細については時間経ちすぎて細かい記憶あらず(T_T)

まず、タイトルの真面目そぉ〜な、頭かたそぉ〜〜な印象とは全然
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

5.0

太っ腹プレイボーイ(だけどみんなに優しい)レイフ・ファインズおじさま、純粋で従順な見習いベルボーイの師弟関係だけでなんだかワクワク。

そのワクワクは...

“昔話形式”に「次はどうなるの...!?
>>続きを読む

ウルトラヴァイオレット(2006年製作の映画)

2.5

わかってたけど...「アラーww」だった(^ω^;)

ミラ・ジョヴォヴィッチの華麗な動きや表情、腹チラ(チラじゃないか)、カッコイイ。しかし話の中でキマリすぎてジョン・ウィックさんや近年のイーサン・
>>続きを読む

ルーキー・ハウス・ガール(2011年製作の映画)

4.5

チャンピオンまでのぼりつめた大好きなスケボーから離れ、味気ない日々を送っていた。
母を亡くし父と二人の生活だったが、家計を助けるため故郷を離れることを決意。
雪山にあるお金持ちの別荘で、家政婦として働
>>続きを読む

破門 ふたりのヤクビョーガミ(2017年製作の映画)

4.8

個人的に「狙ってるのか素なのか、絶妙に面白い演技(主に顔)」が大好きな俳優は佐々木蔵之介。しかし滅多にテレビを見ないわたしは彼の関西弁をなかなか聞くことが出来ない。

そんなわたしに、この「本場の関西
>>続きを読む