大木茂さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.3

なんぞコレ笑

カメラ目線ばっかりのダール短編シリーズで
急に1930年代?の映画みたいな謎アングルでホラーだかガンマンだか分からん構図は面白かったけどどういう話なんだ??

全然知らんけどウェス監督
>>続きを読む

白鳥(2023年製作の映画)

3.2

どうゆう事?

結構酷い事件をお洒落に描写したって話?

普通小説の映像化って登場人物の会話だけど
彼はこうした〜みたいな説明してるの珍しいよな
やっぱ舞台っぽいのかも
背景の背景すぎるのとかも

>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.4

友達に勧められて監督の名前見たらウェスアンダーソンでおおってなった

本編もウェス監督の「グランドブダペストホテル」みたいな語り部が交代していく入れ子構造みたいになってて好きなやつだった
背景がスライ
>>続きを読む

ホリデーオンリー: とりあえずボッチ回避法?(2020年製作の映画)

3.3

せっかくだしクリスマス映画観ながらチキン食べようとしたらクリスマス映画じゃなかった?
と思ったらクリスマス映画だった笑

ひねくれ者の2人の利害が一致して〜的な王道なラブコメだけど
素直なりなさいよっ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

ついにNetflixデビューしました!

これ2年前になっちゃうのか…
ようやく観れたわ
中々劇場公開しないからしびれグラムサムしたわ

たけしさん軍団出るのかなぁ〜って思ってたら枝豆出てワロタ

>>続きを読む

パラサイト・イヴ(1996年製作の映画)

3.5

めっちゃ美しい映画じゃん!
なんでコレ、マイナーで評価も低いんだ?

SFの面白さって荒唐無稽だけど実際あるんじゃないか?っていうリアルと非現実が同居してるとこにあるよね
しかも終わらせ方がラブストー
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.9

ちゃんと北野映画してて感動した
ビートくんまだまだ現役すぎてカッコいい〜

最近たけし映画って言う人いるけど世代なのかな?
クセスゴで磯村勇斗がたけし映画って言ってて北野映画って訂正されてたけど
Yo
>>続きを読む

ブギーポップは笑わない(2000年製作の映画)

3.3

さっき2000年版のアニメ観終わったんだけど
宮下藤花に彼氏いるし
竹田くんなんて出てなかったからちょっと混乱した
そもそもアニメはスピンオフ後日談的な扱いらしいから実写の方が本筋なのかしらね?

>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.3

最近の流れで出る側も見る側もフェミニストやミソジニーとかポリコレとかでちょっと嫌な予感してたし
周りがブリーラーソンを使って男に屈しない、強い女性の代表みたいな奉られ方してて心配だったけど
今回のキャ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.4

いっつもだと連休前に公開してくれるけど金曜が休日のせいで仕事終わりに観れなくて
家に出るのめんどくさいから10日に「マーベルズ」と一緒に観ようと思ったけど
あまりにYouTubeとツイッターで感想言っ
>>続きを読む

バタアシ金魚(1990年製作の映画)

3.4

アンタはね腐った女のケツ拭く紙よ



これ観ると今の邦画ってホントに死んだんだなってなるわ
アイドルで客を引き寄せるしか手段が無くなった現代には
既にオーパーツと化したインディーズ、CMディレクター
>>続きを読む

AKIRA 4Kリマスター版(1988年製作の映画)

4.0

観れば観るほど発見がある

金田と鉄雄ってデコ助野郎のシーンが有名だけど
何回も観ると金田って鉄雄の事を弟みたいに思ってる友達思いのいい奴なんだよな
族のリーダーとしても器があるし
こんなにハイテク、
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

3.3

ネット世代の自分もコマンドーは通って来なかったけど
数々の吹替ミームはMADを通じてなんとなく知ってたので
所々の語録に謎の感動が笑
初めてジョジョの漫画やガンダムを観た時の『あ、これかぁ!』に似てる
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.3

つまらなくはないけどお金払って観る程ではないレベル
ありがとうアマプラって感じ

オークションのイヤな感じとか良かったな

基本、原作に忠実で多少のオリジナルは許容範囲内って感じかな
そもそも原作は結
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.2

なんだこりゃ笑

宣伝をしない宣伝という斬新な手法で見事に1100円を消費させられた
唯一のバレは米津玄師だったけどイマイチだったな(久石譲の曲もキャッチーなBGMは個人的には無かった)
なんか余韻が
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

ナニコレ笑

前情報ほぼ無しで観たんだけど
前半後半がガラッと変わるの面白いな
アドベンチャーゲームみたい

2220西鹿島行き
2251新浜松行き
2340西鹿島行き
異世界横エレベーターが松本清張
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.7

マンオブスティールからなんとかやってきたDCEUもコレで上手い事締めれたんじゃないかな?

最近はアメコミ映画はあんまり予告観たくないんだよな
だから予告編の感想つぶやく人も見ないようにしてるけど逃れ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.3

2023/06/21追記
数日モヤモヤしてたのがようやく分かった!
この映画圧倒的なレジェンドヴィラン不足なんだわ
シニスターシックスとかソニーユニバースのスターが一切出てこないからなんか物足りなかっ
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.3

まあちょっとよくわかんなかったですけど

フラッシュの予習で観たけど新イットもやってたんだね
あと監督「リング」好きだろ笑
布指差しとかアイテム納めれば呪いは解けるみたいな事してたし

あれ?誰と引っ
>>続きを読む

ラスト・ナイツ(2015年製作の映画)

3.4

紀里谷和明版忠臣蔵だったのか〜

忠臣蔵ってちゃんと観たこと無くて(47RONINは観たけど…)イマイチピンときてないけど
コレは良かったなぁ
原作って討ち入りで誰も死んでないのスゲーな笑

どうして
>>続きを読む

海と毒薬(1986年製作の映画)

3.3

これはグロいぞ
視覚的というより人間の邪悪さと無感覚さという精神的な緊張が

戦時中という倫理観が現代から見ると想像がつかない時代

捕虜を虐殺したり罪人を処刑したり
敵兵を殺すってのは色々な映画で観
>>続きを読む

黒部の太陽(1968年製作の映画)

3.4

まさかダム作る話じゃなくて
トンネル掘るのがメインとは思わなかった…
しかも最後までなんでトンネル掘ってたのか分からなかったわ笑
機材とか運ぶ通路作ってたのね
ダム作るとこも観てみたかった

あんまり
>>続きを読む

お茶漬の味(1952年製作の映画)

3.5

夫婦はこのお茶漬の味なんだよ

クラシック映画って観るまでは腰が重いんだけどやっぱり名作なだけあって観た後の満足感が高いね

叔母さん役であり奥さんの親友役こと
淡島千景がめっちゃ美人で良かったな
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.3

泣かないで〜


普通の話っぽいんだけど
不思議と飽きないっていうか引き込まれるんだよな
鉄砲玉(自発的に)になって浦島太郎したってだけの王道ヤクザものって感じなんだけどな

腕節も強いわけじゃなく狡
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.3

映画と現実、またぐなよ…またぐなよ…
って思ったら終わりやがった…
でも別にこれって結末がきもって訳じゃないんだよな

なんか難しそうな話かなって身構えてたらカタルシスの無い半沢直樹みたいで面白かった
>>続きを読む

日本のこわい夜(2004年製作の映画)

3.1

これも20年前くらいになるのかぁ

お化けや妖怪が出る世にも奇妙な物語的な?

巨大な顔に喰われるキャプチャーに惹かれたけど白石コージかい笑

テレビ映画的なやつだけどJホラーの代表的な監督ばかりじゃ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.8

ガガッ(開幕幻聴レディオヘッド)

最近、涙腺弱いのか3回くらい泣いちゃったわ

なんか切ない感じにするみたいな噂あったけどやっぱり最終章だけあって締めにきた感あったな
てっきり寿命とかかと思ったら中
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

ヤァヤァヤカラカラカドゥッ!(作品違い)

マーケティングはお子様っぽいけど
やけに80'sな音楽使ってきたりと大人への配慮も忘れていなかった
ただあまりにもメジャー曲使い過ぎるからちょっと鼻についた
>>続きを読む

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

3.4

めっっちゃ変な映画笑!

ジャンル分けが難しい作品ってほど面白いのかも知れないな

ツィッターの画像でなんか惹かれるものがあって監督が大林宣彦だしでチェックしてたけど観れて良かったわ
やっぱ「HOUS
>>続きを読む

仮面ライダー4号(2015年製作の映画)

3.3

今youtubeでファイズ配信されてるから
if後日談の本作をチェックしたけど中々良く出来てたな
中華オルフェノクがまたイイ味出してんだよ
井上敏樹の世界からは流石に切り離されちゃってるけど三十代の乾
>>続きを読む

仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ(2021年製作の映画)

3.3

藤岡真威人くんが仮面ライダー1号を演るってので激エモじゃんってなっていつか観ようとしてだいぶ経ったけど…
出番が思った以上に少なくて残念だった…
あと18歳、演技未経験ってのもあって本郷猛は役不足(間
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL(2002年製作の映画)

3.5

DC版の冒頭の13枚のファイナルベントカードがカッコよすぎる

平成3作目なのにやたらCGとの親和性が良いんだよな
背景とアニメーションのトーンを合わせていくってのが功を成してるのかな?
つまり20年
>>続きを読む

仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判(2018年製作の映画)

3.0

あまりにも約ネバ過ぎて心配になるレベル
牛のアマゾンが出てくる時点でね…

仁さん不死身すぎる
浅倉っぽいキャラなのかな?って期待したけどなんだかよく分からなかったな
橘さんネタキャラ化してんじゃん…
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーアマゾンズ Season2 輪廻(2018年製作の映画)

3.2

結構盛り上がったシーズン1のラストだったけど
リセットされちゃって
全然感情変わらない人形と
何故かめちゃくちゃそれに固執しまくる少年っていう謎ベースが常に進むのが結構ストレスだった

あと人間vアマ
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーアマゾンズ Season1 覚醒(2018年製作の映画)

3.4

子供向け番組が子供騙しになってしまった平成二期からのカウンターで平成一期の原点回帰して出来たらしいけど
そういう事でもないんだよなぁ…
やっぱカブトまでって今観てもバランス良いんだよな
アクションのキ
>>続きを読む

仮面ライダー THE NEXT(2007年製作の映画)

3.3

アレ…?面白くないか?
当時よりなんだか楽しめたわ

シンシリーズ観ると2000年代の原点回帰シリーズ観たくなるわ
ウルトラマンの時も『ULTRAMAN(2004)』チェックしたもんね
今回も
『仮面
>>続きを読む