さくらさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

さくら

さくら

映画(282)
ドラマ(0)
アニメ(2)

ブルー2 トロピカル・アドベンチャー(2014年製作の映画)

3.8

1より好きだった。3羽の子供たちが可愛い!!普通に楽しめる映画だった!

ブルー 初めての空へ(2011年製作の映画)

3.7

とにかく鳥たちが可愛い。はちゃめちゃ展開で何も考えずに観れる。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.5

凄く温かい映画だった。何か劇的な変化があるわけでもないし恋愛が発展することもなく、ボロボロと涙するシーンもない。だけど、なんだか背中を押されたような気分にさせてくれる作品。
最初に予告編を観たときはP
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

映画館で上映されてたときは興味無かったけど面白いじゃないですかー!
クルエラ視点だと終始胸糞悪くて暗いけど映画の雰囲気とか心地良いイギリスアクセントの英語にハマった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

2回目。
単位落としたら僕ちんも大学で階段ダンスします。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

おそらく3回目。
2回アマプラ 3回目映画館4DX

グウェンみたいになりたい人生でした。

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.8

劇場版ASMRだねー。とにかく音が心地良い。いやそうはならんやろみたいな展開だけどハートフルでスカッとする映画だったので個人的には高評価。

ラビリンス/魔王の迷宮(1986年製作の映画)

4.0

デイヴィッドボウイがイケメンだってことは幼稚園児だったわれにも理解できた。
赤ちゃん投げるところ人形感隠す気がなくて笑う

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

n回目。
やっぱりオードリーを見るとベリーショートにしたくなる。
わたくしの人生映画。


アン王女が身につけてるスカートは自分的にブルーのイメージなんですけど皆のイメージはどうなんだろ(実際はベージ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

“可愛い子には旅をさせよ”の例超過激バージョン。結構なフェミニズム映画です。
正直、予告編やあらすじを見たときは「ポリコレとかフェミニズム系って今更な感じがするけど、どうなんだろ?」と思っていた。大体
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

2回目

1回目に見た新鮮さも良かったけど、2回目に伏線とか意識してるともっと面白く感じた。初視聴のときはいまいち理解できてなかったところがあったけど2回目で全てを理解できた。アクション映画としてはト
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.6

とりあーえず、旦那がクズ過ぎたんだなぁこれが。


新しい闇落ちの仕方。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

こんな温かい家族いるんですかー!
主人公の家族皆どこか変わってて面白いんだけど、なんやかんやお互いのことを思ってて本当にハートフルな空間だなと思った。中盤まで自分の利益(?)のためにタイムスリップして
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.0

2回目の視聴。
ホラー映画のTalk to meやホアキンのJokerが好きすぎて、何で好きなんだろうと思ってだけどわかった。精神世界おかしくなっちゃってる系が自分のツボらしい。まぁこの映画もその類で
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.8

やっぱりアーサーは脳筋だった。家族愛が強調されてて、ちょっとスターウォーズ的な展開も個人的に好みだった。前作に引き続きCGがアレなところがあったけどストーリー自体がおもしろかったから良し。今作の主人公>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.3

9年後のテロップ出てきたとき絶望したよね。
今でも起こってるの信じられない…。

ホット・チック(2002年製作の映画)

3.8

結局外見至上主義じゃないですか!でも面白かったから許すで。ジェシカの弟が自分の道を開けることを願います。

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.2

さぁ、洋楽好きたちよ、見るがよい



邦題が合ってないような…もうこれだったら普通にオールモストフェイマスでいいんじゃないかな?

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

4.3

大学の講義で扱われていたので視聴。
HSPレベルMAXみたいな感じなのかな。こんな状況だったら自分だったら自害してしまう…。考えすぎる人、敏感な人は日常生活で苦しむことが多いけどそれ以上の才能を発揮す
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

4.0

新年初映画
岡山天音の演技はやっぱり素晴らしかった。あの演技出来る俳優なかなかいない。お笑いのことも詳しくないし原作も読んでいないので所々理解し難いシーンがあったけど、この映画が伝えたいことはお笑いの
>>続きを読む