ちぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ちぃ

ちぃ

映画(190)
ドラマ(1)
アニメ(0)

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.8

大泉洋の存在感よ!
素晴らしい!

そしてこの時代を艶に生きる女たちの素敵さ!

コミカルだけどどこか切なく圧倒的に美しい女たち物語。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.3

最高!大好き!

みんなかわいい、そして歌がステキすぎた。
少し生意気で孤独は平気と思ってるけど実は体験したことなかったからわからなかったんだなー。って思うとすごくベッカが可愛かった。

下品で熱くて
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

凄い。凄い狂気と追求。


ラスト圧巻。


だけどプロの舞台でライブだけ参加とかあるのかな?
あと2人ともイヤな人だと思った。
まぁラストのシーンがすべてだ。

新宿TOHOにて。いやーいい映画館で
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.3

最後のセリフに全てが詰まってるんだろうなと見終わりに思った。

人の人生という時間をしかも思春期というキラキラと輝く時間を見せてもらった。
思春期ー!

ママが強烈に残ってる。
この映画企画が素晴らし
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

父として、というより人間としての心が問われる作品。
すごく素直な作品だと思った、その素直なストーリーから感じられる人間が人間を殺すということの残虐さ。
繰り返される殺し合いと言う名の戦争をどうしたら守
>>続きを読む

機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル(2015年製作の映画)

3.2

シャアの速さがよくわかる冒頭ステキ。
アルテイシアが天使すぎた。

お家騒動かなり根強いんだなぁまだ1話だから紹介的な感じかなぁという感想。ランバラルが素敵だった。

個人的にキャスバルの声が残念だっ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

なんと浅はかで馬鹿な旦那なんだろう。

夫婦とは結婚とは…

一緒に見に行った友達が観た後結婚指輪を買っていた。

夫婦とは結婚とは…

みんなの学校(2014年製作の映画)

4.5

教え育む、確かな教育がこの学校にはある。
最初から最後まで涙が止まらなかった。
子供達の話だけじゃなく、先生たちの話も。
すごく人間が人間らしく生きるためになにが大事なのかを映画を通して再認識させても
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.5

これまでのアメリカ商業音楽シーンはあまり理解できないのが多いんだけどイーストウッドらしくとても分かりやすく描かれている。

手法としてとても変わったストーリーテラーをたてててその演出に敬意を払いたい。
>>続きを読む

蜩ノ記(2013年製作の映画)

3.6

淡々とした日常にある日本の様式美。
死への覚悟。

素晴らしい!

フィルムだろうけど、ワークがあまり好きではなかったのが残念。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.9

もし、もう一度あの時を繰り返せたら。
なんとも羨ましい。

ティムがほんとにいい子に育ったんだなという使い方だと思う。
一度の人生を大事に生きるいい映画だった。

レイチェルが可愛すぎなのと、パパがカ
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.2

あの異国の中の一人ぼっち感がすごく共感出来る。コーヒーひとつ頼むのも大変なんだよね。

音楽がすごくステキ。さすがインド映画!

シャシの良妻賢母ぶりと美しさ。ラーダの優しさとハツラツさ、そして美しさ
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.6

期待しすぎた感は多少あれどやはり面白い。
アクションが素晴らしい!

志々雄が強すぎだけれども、多少中弛みするけどよかった。

田中民は渋いなぁ。
やはり男性役者ははまり役だなと。
女優もう少しなんと
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.7

原作とかなり話は違えどよくまとまっててアクションもすごくて面白かった。

ちょうと剣心の戦いでは思わずトリハダが。
剣を受け取って構える剣心素晴らしい。

男性役者さんたちははまり役だなぁ。

最後も
>>続きを読む

グレート・ビューティー/追憶のローマ(2013年製作の映画)

2.7

イギリスにて英字幕で鑑賞。

英字幕はまだ早かった。

映像は素晴らしく綺麗で狂っていたけどまるでストーリーがわからず。
まぁストーリーなさそうだけど。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.2

劇場でみたかった!!
めっちゃ面白かった!!!ロボット好きには最高だわ!
ガンダムよりエヴァだったけど。

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト(2013年製作の映画)

3.4

見所はやはりデヴィッド•ギャレットの超絶技巧。
本物がやるからなんとも無理のないカメラワーク。

セクシーでした。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

愛はなにがあっても愛なのだと思った。

子供のために奮闘するゲイカップル。
70年代と表記があったので当時は偏見がすごかったんだろう。
しかも子供はダウン症という。
そこが更に偏見を高めたのだろう。
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.8

大好きなシンデレラストーリー。
アギレラの歌唱力の高さに脱帽。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.2

なんという純愛。
あまりにも切ないラスト。

最初で最後の愛だったんだなぁ。

人間とは自分勝手で悲しい生き物だ。

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

4.3

すごくいい青春をみた。という感じ。

幼なじみから抜け出す、2人の関係が変わる。
たまこももち蔵もかわいくてたまらない。もちろんその友人たちも。
たまこの気持ちの変化を描いたところがステキだったなぁ。
>>続きを読む

武士の献立(2013年製作の映画)

3.8

いい作品だった。

日本の食事に対するモチベーションはこの時代からこんなにも高かったのねと感心。

夫婦の在り方もよかったな。

神様のカルテ2(2013年製作の映画)

3.2

「医師である前に人間である。」

感情論でもなく精神論でもなく人間らしく生きるとは…難しい題材だった。


藤原くんの抑えた演技、ステキだった。
江本さんはさすがの演技!

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.7

2D字幕で鑑賞。
ストーリーはTHEディズニー。
アニメもここまで来たのかという映像美。雪の質感が素晴らしい。

あとなんて言っても音楽が素晴らしい!
エルサの気持ち良さそうな歌ときたら最高だね!

LIFE!(2013年製作の映画)

4.8

爽快感!そして映像美!

すごい!素晴らしい!
話もまとまってていい。

人間の一歩って簡単だけど簡単にいかない、そうゆう人がたくさんいる中でそれを踏み出す勇気を持っていた人はすごい!
ウォルターもす
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.9

ナンパだった男が病気を経て人々と関わって変わっていく。
わかりづらいけどすごくいい男だったなー。

ペコロスの母に会いに行く(2013年製作の映画)

3.6

すごく地味だけど、すごくいい作品だなぁって思った。

人情と言うか、家族ってこうゆうもんだなと。
いるとめんどくさいけどいないと悲しい。

ステキな家族の話だった。

ただ、赤木さんのメイクがキツイか
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.2

すごい作品だった。
奴隷制度があったのは知ってるくらいで見に行ったけど、こんなにすごいものだったのか。そうだよな、奴隷だもんなと自分を説得するのに時間がかかるくらい。
それはある意味主人公と同調出来た
>>続きを読む

ブランカニエベス(2013年製作の映画)

3.8

モノクロということで見に行った。
すごく画がかっこよかった。
特に父と2人のシルエットのところと白雪が成長するところ。
彼女の人生が切なく、ラストでまた尚更悲しくなる。

舟を編む(2013年製作の映画)

4.1

すごく地味な題材だけど、いい映画だった。
画はやはり天才的にうまい。ステキだ。

一つのことをやりきるのは本当に根気が相当いるし、やり切っても次はある。
でも一つのことに全員で全力を尽くすのは素晴らし
>>続きを読む

共喰い(2013年製作の映画)

3.4

画がかっこ良かった。

話としては展開が読める。
昔ながらのコミュニティの狭い中での話。

女たちが出てくるけどもっとドロドロしててもよかった。

光石さん最近ダメパパばっか演じてるイメージ笑

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.0

リズムがすごく良かった。

うまくいかない人生。
それを受け入れようとする姫は人間だし、それを支えるかかさまもよかった。
そしてもちろんととさまもよい。

なんといっても背景が素晴らしい。

自然と涙
>>続きを読む